• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoki.keiのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

新年早々・・・・(^^;

新年早々・・・・(^^;あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


と、いつもはするすると滑り出す新年ですが、新年早々やっちまいました(--;;


4日。相方は仕事ですが、自分は休み。
まあ、一人でお昼も寂しいのでと外食をすることにしまして、ラーメン屋にやってきたまではよかったのですが、ここで新年早々アクシデントが・・・・w

駐車場を入ったときに、低い縁石を見逃して勢いよく乗り上げ><;;;
左前に少々衝撃はあったのですが、ホイールのがり傷になったかならないかの感じだったので、そのまま少し走って駐車。

降りて確認しに行くと・・・・・



シュー
ホイールに傷はありませんが、大きな空気漏れの音が・・・・



え???
ビート落とした?と思ったのもつかの間、見事に再度ウォールに亀裂・・・1cm

あー、持ってるパンク修理剤じゃ効かないわー
と、思いつつ、ネット検索で対応方法がないか確認。
・・・やっぱり無理そう・・・

タイヤ外して、修理剤注入してから横倒しにしたらいけるんじゃね?
とか思いましたが、刺し傷ではないので無理であろうと判断。

もちろん、スペアタイヤは無い。
ただ、純正ジャッキはある。工具もある。
トレッド面なら修理剤は注入式と差し込むタイプ両方あるけど・・・・
サイドウォールの亀裂は無理。

うわー!どうしたらいいんだーwww 想定でもっとも小さなリスクだったのに~ww


あー冷静になろう!と、

当初の目的であるラーメン屋に入って、ラーメン食べてw



で、もうレッカーしかないwwwwと結論。

で、レッカー先はどうするか。

まずディーラーは遠すぎる。

できたらレッカー先で修理か交換で済ませたいけど。。。
近くのタイヤ屋などを検索しましたが、お休みでw

一番近い黄色帽子さんに電話して、スタッドレスタイヤの在庫確認・・・・

が、「基本的に1本売りはできません」と回答が・・・

要は季節商品で4本仕入れが原則。
なので、店在庫あってもメーカーから1本補充ができない場合があるので基本4本セットとのこと・・・
それでもと一応在庫をあたってもらったけど、同じサイズで店舗にあるのは去年のモデル。
4本セット、組み換え工賃込みで15万也ww

修理代にしては高すぎるwwwwww草はえるwwwwwwしかも古いwww

これはもう自宅に牽引してもらうしかないな・・・

自宅に帰れば夏タイヤがある!

で、JAFに電話~
(JAF会員です)

が、「ただいま電話が大変込み合っており・・・・・」

なになに・・・・スマホアプリから呼んでくれとな?

で、デジタル会員証を起動したら、・・・・

「救援アプリをダウンロードしてください」


え?なんですとwwww
アプリ違うんかいwwwww

しょうがない、スマホアプリをダウンロード・・・

救援依頼っと・・・・

場所を入力、状況入力まではよかったが、「会員番号を入力・・・」

あー、アプリが違うからかwwwwwwデジタル会員証アプリからのコピーができないwwww

また会員カード出して入力・・・

やっと救援依頼できたけど・・・・

受付が完了しない・・・・orz


--5分経過--

完了にならない??

--さらに10分--

アプリのチャット対応に「どのくらいになりますか?」と入れたが、反応がない・・・

あー、と思っていたら突然電話が・・・・

20分後に救援がいきますとの連絡。

アプリはまだ受付中のまま。完了にならないしw

そして更に10分後、救援のサービスマンから電話!

「後20分ぐらいでいけます。」

まあ、しょうがないよねー^^;;

で、さらに待つこと15分ぐらいでサービスカー到着!


ではレッカーしてーと思ったら・・・・・

「車高が低いのでレッカーは困難です。」

あ、パンクしてるからジャッキが入らないってことね?純正ジャッキで持ち上げようか?

え?違う? 

そもそもレッカーアームが入っても、アームが底面に接触してエンジンバンパー周り破損の恐れあり?

センターは近くのサービスカーを派遣するから、セルフローダーならよかったんだけど、レッカー車だったから無理。

セルフローダーも数が少なくて何時来るか不明。

えー、それを早く言ってよーww

と思いつつ、どうにもならないことなので、・・・

1 サービスカーに同乗させてもらって、タイヤを取って戻って交換
2 セルフローダーを呼びなおす

の選択が提示されまして・・・・いや、この状況で選ぶのは1しかないかなーと思ったのですが、。。。

サービスの方から、まあダメ元で応急修理してみましょうとの提案が。

裂け目にゴムのり(強力なやつ)を塗っていったん接着。
その後、空気を入れて様子見。
多少接着したことを確認し、接着しきれてなかった部分に補修剤をゴムのり塗ってねじ込み。

で、しばらく放置・・・・



空気入れたら・・・モレテナーイ!!!

(写真は自宅に戻って交換後に撮影したものです)


あくまで応急処置なので、静かに走って自宅まで。
もちろんJAFの伴走つきです。

10Kmほどの道のりでしたが、何とか無事到着wwwww

サービスの方も一安心。イヤー助かったw

で、左後タイヤを夏タイヤに変更して、外したタイヤで左前のパンクタイヤを交換。
(駆動輪で左右違うサイズは駆動系に負荷がかかりまずいので)



とりあえずの処置は完了しました。

で、どうするか・・・・

1 新品に1本だけ換える
2 全部新品に換える
3 1本だけ中古に変える


ざっと考えてこの選択肢・・・

1は1本だけ新品だとその他の3本と釣り合いが取れない・・・
まあ、まあ、価格の良いものになるでしょう。

2は一番良い選択肢ではあるけれど、コストがかかりすぎwww

というわけで3を選択。最悪オークションで6分山4本中古落として残り捨てるとか考えました・・。

が、UPガレージのWEBでサイトで発見!
205/55R16で1本売りの同じメーカーで同じぐらい消耗したスタッドレス!!

電話したら近くのUPガレージで対応してくれるとのことで、1万5千円也!
(組み替え工賃・廃棄料込み)
新品1本注文より40%安く抑えられる!

というわけで即決しました。
来週中には届く予定。

結局この騒動で、ほぼ午後いっぱい使いきり・・・
何もできませんでした。残念。

教訓:サイドウォールは絶対死守。

皆様お気をつけください。


Posted at 2019/01/04 23:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Clubman | 日記

プロフィール

「今日は都内に買い物に来ました。
まあ、デリカ用の物も買う予定。゚(゚´ω`゚)゚。」
何シテル?   04/20 09:36
ちょっと変った車が好きです^^;; 人に譲ってもらった三菱ミニカ以外は、ちょいと変った車ばかりを乗り継いできたと・・・ S59年式三菱ミニカ(2ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Marvericさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:15:14
ASTRO PRODUCTS 1.8TONリジットラックジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 22:57:55
[三菱 デリカD:5]星光産業 E101DC デリカ専用 D:5 ドリンクホルダー 運転席用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 17:59:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Mグレードのグラファイトグレー/ブラック ホイール&タイヤ 夏: ホイール:MG ゴー ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2016年5月発注 2016年8月12日納車 2025年4月5日入替の為、手放しました。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
色はナイトファイヤーレッド×シルバー 注文したと思ったら、ディーラー倒産!!!! そして ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
クロスカントリー性能にほれ込んで、クロカン走るならこれしかない!と買ったクルマでした! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation