
(⊃д⊂)コンバン・・・∩・д・∩ ワァー★
福井は台風の影響がなくなり、今日は
涼しい1日となりました。
ただ、台風の被害は甚大で、改めて自然の恐ろしさを痛感しましたΣ(´□` ハゥ
さて、本日のネタはコチラo(*・ω・)ノァィ
ピカるリラックマのアップグレード*.。☆。.(´∀`人)
ということで、週末は
秋エギングに行きたかったのですが、台風により断念。
ガニガニ工房で終日
自作・弄り作業をしましたーくん☆
まずは、昨年末に自作した・・・
ピカるリラックマ3Dアートクリスタル☆
底に
3mmアクリルを仕込み、
青LEDをぶち込みましたが・・・
アクリルピカってないやん(;;゚;∋゚;)
この頃のガニは、
右も左も分からないアクリルビギナーだったので、底にただアクリル板をくっつけただけでしたΣ(ノд<)
それから半年・・・
毎週のように大人戦士に揉まれモミモミ(´д`)ノノ(・ (・
いろいろ
スキルアップを果たしました。
それでは、整備手帳風にヾ(*・ω・)ノ ドウゾ♪

①まずは3mmアクリル板を切り出します。

②アクリル板に光を拡散させるため、アクリル板の両面にアルミテープ(ガニはアルミ箔を使用)を貼り、LEDを差し込む穴を空けます。

③試験点灯☆見事アクリル板に
光が拡散しました☆

④今回は、
リラックマ・コリラックマ・キイロイトリの3体を連結します。アクリル板に白、赤、黄のLEDを。クリスタルを光らせるため青LEDをぶち込みます。

⑤あとはアクリル板と土台をくっつけるだけ♪ポジションと連動させました☆
助手席側に設置したので、
ミニエスくんと併せ、かなり
賑やかになりましたーくんo(*・ω・)ノァィ
その後、前々から気になっていた
リアのスモークフィルム・・・

3年経ち、
色褪せがひどく、
中が丸見え状態に・・・
エッチィー♪┣┫…(*ノ▽ノ)イヤン
つか、ノーマルのスモークって・・・もっと丸見えです(´Д`).∴カハッ
可視光線率
13%から3%に貼り替え♪

前回貼っていたフィルムから型取りしました。
ただ、今回も地デジアンテナ用のフィルムが邪魔になりましたが、一応完成!
けけちゃんから、
「ドライヤーを使いなさい!」
とアドバイスをもらったおかげで、Rによるしわ部分をキレイに貼ることができました♪
次はどこしようかな~?スライドドアのフィルム貼りかなぁ~(´・c_・` )
本日のポロリ(((.人.)))ボヨヨーン!!
今夜はウズベキスタン戦(*・ω・)θ☆●
そろそろゴッド川島の出番かぁ~?
Posted at 2011/09/06 19:42:00 | |
トラックバック(0) |
リラックマ | 日記