
お気に入りのテレビ番組のジャンルに「釣り」がある。
NHKの「にっぽん釣りの旅」は毎回かかさず視聴する。
というわけで、GWに海釣りデビューしました☆場所は福井新港!
ただ、釣りの経験がほとんどない(釣り堀で少々ある程度)ので、経験者の後輩2人(昨日岩本屋へ行ったメンバー)にいろいろと教えてもらいながら楽しんだ。
その日のスケジュールは次のとおり。
朝6時 起床 → 7時 出発 →
三国の釣具屋で「CHOINAGE 240(初心者用釣り竿、リールセット)」を\2,000ほどで購入 →
9時 釣り開始 → 11時 釣果なし(周辺の人も釣れてない)と判断しパイプラインへ移動 →
12時 本日の1匹目(といっても青虫に噛みついたオコゼ(毒入り)?の稚魚。釣ったのはハイエースの後輩) →
13時 バレーの後輩が仕掛けを飛ばしすぎてパイプラインに引っ掛かるトラブル(T_T)
14時 本日の2匹目(ボラ。15cmくらい。釣ったのはバレーの後輩だが、釣った竿はオレのCHOINAGE 240) →
14時 本日の3匹目(アイナメ。10cmくらい。釣ったのはオレで、竿はもちろんCHOINAGE 240) →
16時 終了
周辺の人たちもあまり釣れなかった。時間帯が悪いのか?(釣りShopの情報によると夕方しか釣れてないらしい)
今後、自分自身釣りを楽しむためには、釣果の向上、エサに慣れること、ニオイの克服が課題である。
ま、今回はみんなが何かしら釣った(1人あやしいが・・・)ので満足です(^o^)
また行きましょう!
Posted at 2010/05/03 21:39:08 | |
トラックバック(0) |
後輩くん( 人 )ヽ(m ̄* ) イイケツダ | 日記