• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GaniGani(´Д`;)のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

カラ焼きが似合う男

カラ焼きが似合う男(⊃д⊂)コンバン・・・∩・д・∩ ワァー★

今日からGW後半戦のスタートしましたが、本日はガニエスにトップ画像のブツを取り付けました☆
フォグHIDの更新です♪
というのも、ガニエスにはこれまでGARAX  35Wバラストに中華製の6000ケロリンバーナーを付けていましたが、若干黄ばんできたことと、夜間はフォグだけで走行しており光量の少なさを感じていまして・・・Σ(ノд<)

にゃので・・・≡・ェ・≡
55W 8000ケロリンに~
チェ~ンジ*:.。☆..。.(´∀`人)

ブツは「みんカラで定評のあるfcl」ってやーつです。
本当に定評があるのか分かりませんが、安価だったので思い切って挑戦です。

そして今回はこんなことにも挑戦!

バッ直です☆
エーモンの4極リレーを使用し、バッテリーから直接電源をとりました。
安定するのがめっちゃ早いです♪

んで、コチラが配線図(チャラ書きorz)

車検時にハロゲンに戻すことを考慮して敗戦処理を施しました。


後日、どれだけ明るくなったか検証してみたいと思います(ゝω・´★)


そして、今回の弄りに知恵を貸してくれたのは・・・

ブログタイトルにある・・・
この男!

☆これぞまさしく『ゴッドハンド』


☆Jesus(ジーザス)
男よ、何を念じる・・・
エッチなことか・・・?
ウ・・ ウ~ン(-ω-`;。)ワカリマセン (゚Д゚;∂ポリポリ

今度から「ゴッドハンドネタ」のときはこの写真を使い回そ~っと(* >ω<)=3プー


☆『カラ焼きが似合う男』の登場です(´Д`).∴カハッ

今日は1日で102枚の写真を撮影しましたが・・・
上の3枚の写真が本日のベストショットです(マジ)

けけちゃん、今日もいろいろとアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪


本日のモミモミ(´д`)ノノ(・ (・

GARAXバラストは・・・

赤エスのもとへ嫁いでいきました
゚+.( ゝ艸 ・)゚+.イッテラッシャイ
Posted at 2012/05/03 23:50:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | ガニエス | 日記
2012年05月01日 イイね!

激務週間(´Д`).∴カハッ

激務週間(&#180;Д`).∴カハッオヒサシブリブリッ♪(/ω\*)
約2週間ぶりぶりのガニブログになりますm(_ _)m
徘徊、コメ入れできなくて(*_ _)人ゴメンナサイ
毎晩重要な会議が入ったり、休日も仕事が入ったりしまして・・・


さて、そんな2週間のネタをあっぷ~したいと思います♪

まずは、けけちゃんの赤エスが遂にインチアップを果たしました!

☆before


☆after

16→17インチです♪
ん?二十歳じゃないって?
どうやらタイヤをイタズラされたみたいです。
犯人は・・・
(* >ω<)=3プー


☆パパのタイヤも・・・
ツルツルだったので・・・

NEWタイヤをネットで買って組み替えたり・・・


☆我が家の庭のウッドフェンスに・・・

防腐剤を塗り塗りしたり~
半日かかりましたΣ(ノд<)


☆仕事で登山のイベントに参加し、山頂で・・・

ギフチョウ(たぶん)を激写したり・・・
(ず~っと飛んでいたのでピントを合わせることができませんでしたΣ(ノд<))
【ギフチョウ】
日本の本州の里山に生息するチョウで、成虫は春に発生する。近年、里山の放棄、開発などにより個体数の減少が著しい。
日本の固有種で、本州の秋田県南部から山口県中部にいたる26都府県(東京都・和歌山県では絶滅)に分布する。
下草の少ない落葉広葉樹林に生息し、成虫は年に1度だけ、3月下旬-6月中旬に発生する。ただし発生時期はその年の残雪の量に左右される。カタクリなどの花を訪れ吸蜜する。

こんなチョウです(画像を拝借)


☆昨夜は夜アジングに突撃し・・・
アジはまったく姿を見せず・・・

メバルが釣れたり・・・(;;゚;∋゚;)

というのも、昨夜は・・・

がまったく動いてなかったので(;;゚;∋゚;)

しかし常夜灯周辺にキャストすると必ず1、2回はバイトがあって楽しかったですね~♪
GW後半戦も突撃して、なんとかゲットしたいものですo(*・ω・)ノァィ


本日のモミモミ(´д`)ノノ(・ (・

ガニエス+シバザクラ
今がマン開です(´Д`;)/ヽァ/ヽァ
Posted at 2012/05/01 22:14:20 | コメント(29) | トラックバック(0) | ガニガニ | 日記
2012年04月19日 イイね!

Cherry Blossoms with Ganies

Cherry Blossoms with Ganies(*´ω`)o。゚:.・+GOOD EVENING+・.:゚。o(´ω`*)

It stopped on the way at the way home from work just for a moment, and has taken the collaboration photograph of a cherry tree and Ganies today.

A photography place is inside of Katsuyama city.

Still, it is not full bloom.

It blooms for 8 minutes.

Since photography time was around 5:30 p.m., it became darker a little.

If it is this tune, this weekend is likely to become best time to see, but the weather of a weekend is cloudy weather or rain.

I would like to carry out somehow and to take a photograph in the highest condition.

Then, although it is only three sheets, it rises.


SONY NEX-5 +E18-55mm 1/60s F11 ISO200
☆ Best shot!
A photograph was taken from a low angle.


SONY NEX-5 +E18-55mm 1/160s F7.1 ISO200
☆( 人 )ヽ(m ̄* ) Say and it is the hips. the 1
as good as he would like to lick one about -- the hips are carried out.


SONY NEX-5 +E18-55mm 1/125s F8 ISO200
☆( 人 )ヽ(m ̄* ) Say and it is the hips. the 2

Today's Gani Brog is ended above.

Those who failed to catch a cherry tree need to come to Katsuyama city by all means.


Today rubs and it rubs(´д`)ノノ(・ (・

Ganies on October 21, 2007











【和訳】
今日は仕事帰りにちょっと寄り道して、桜とガニエスのコラボ写真を撮ってきました(´・д・`)」【◎】カシャッ】

撮影場所は勝山市内。まだ満開ではありません。8分咲きといったところでしょうか(´・c_・` )

撮影時間が午後5時30分ごろなので、若干暗めに写りました。

この調子なら今週末が見頃になりそうですが、週末の天気は曇りまたは雨Σ(ノд<)

なんとかして最高のコンディションで撮影したいものですo(*・ω・)ノァィ

それでは3枚だけですがアップしますね(ゝω・´★)


SONY NEX-5 +E18-55mm 1/60s F11 ISO200
☆ベストショット!
ローアングルから撮影しました。


SONY NEX-5 +E18-55mm 1/160s F7.1 ISO200
☆イイケツダ その1
舐め回したいくらいいいお尻しています。


SONY NEX-5 +E18-55mm 1/125s F8 ISO200
☆イイケツダ その2

以上で本日のガニブログは終了。
桜を取り逃した方は、ぜひ勝山市にお越しください。


本日のモミモミ(´д`)ノノ(・ (・

2007年10月21日のガニエス(納車して1ヶ月後)
お尻に磨きがかかったでしょ?
(* >ω<)=3プー

本日のモミモミ(´д`)ノノ(・ (・ その2
英語で書いたのは・・・

特に意味はありません(爆)
しかし、英語で書くとかっこよくないですか?
Posted at 2012/04/19 21:35:48 | コメント(23) | トラックバック(0) | ガニエス | 日記
2012年04月17日 イイね!

春の八反滝+春告鳥激写(´・д・`)」【◎】カシャッ】

春の八反滝+春告鳥激写(&#180;・д・`)」【◎】カシャッ】(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

今夜のガニブログは風景ネタになります。
写真が多くなりますのでご了承くださいm(_ _)m

今日は仕事の一環で、地元の山『越前大日山(別名「越前甲」 標高1,319m)』にある八反滝のルート調査に行ってきました♪

この滝は、国道416号線から遠目に見えるのですが、これまでなかなかイク機会がなく、今回地元の方が一緒に行ってくれることになりチャンス到来☆


☆国道から見える八反滝
4月半ばなのに、まだ雪がたっぷり残っています(((=ω=)))ブルブル
しかし、この雪のおかげで滝までスムーズに行けました♪


道中は、こんな所も通過していきますY(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
ガニも何度かハマりましたΣ(ノд<)


SONY NEX-5 +E18-55mm 1/4000s F14 ISO3200
20分ほどで滝の真下に到着キター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
この滝の正確な長さは分かりませんが、20m以上はあります(´Д`).∴カハッ


SONY NEX-5 +E55-210mm 1/640s F8 ISO200
雪解けが進み、水量が多く迫力があります(゚ロ゚屮)屮


SONY NEX-5 +E18-55mm 1/400s F7.1 ISO200
滝の真横から撮影(´・д・`)」【◎】カシャッ】
人が写っているので、滝の大きさが分かるかと思います。
かなり迫力ありますΣ(´□` ハゥ


SONY NEX-5 +E18-55mm 1/320s F9 ISO200
滝の付近にはカタクリが群生していました♪
【カタクリ 学名:Erythronium japonicum Dcne】
ユリ科の球根性多年草。
早春に雪解けとともに開花する。
花は花茎の先に1、2個開き、花被(かひ)は6枚。紅紫色で内側基部近くにW字状の斑紋がある。
北海道から九州に生育するが、四国、九州ではまれにしかみられない。
全草をゆでて食用とするが、鱗茎から良質のデンプンをとり、かたくり粉と称したが、現在かたくり粉と称しているもののほとんどはジャガイモデンプンである。
薬草として強壮剤、胃腸薬、解毒剤に用いる。


SONY NEX-5 +E18-55mm 1/500s F9 ISO200
キクザキイチゲ
も白い花を咲かせていました♪
【キクザキイチゲ(菊咲一華) 学名:Anemone pseudo-altaica Hara】
キンポウゲ科の多年草で、イチリンソウ属の早春植物。
近畿地方以北の本州、北海道に分布し、温帯上部の落葉広葉樹林内に生える。



SONY NEX-5 +E18-55mm 1/320s F8 ISO200
キクザキイチゲと八反滝のコラボ☆
自信作です(ゝω・´★)


滝を間近で撮影後、下山することに。その道中・・・

至近距離で鳴く春告鳥発見☆
「春告鳥」はウグイスのことです♪
近くに寄っても堂々と鳴いてくれていました*:.。☆..。.(´∀`人)

トリミングすると・・・

SONY NEX-5 +E55-210mm 1/1600s F7.1 ISO400
カワイイでしょ(ゝω・´★)
つか、かなりの美脚です(´Д`;)/ヽァ/ヽァ
鳴き声は街中でも聞こえますが、こうして姿を見るのは初めてです☆

興奮のあまり、動画(You Tube)も撮影♪

途中このウグイスくん、しますヽ(^ω^ゞ =3
そして、鳴くときはカエルのように首の下が膨らみます。
驚きました(´Д`).∴カハッ
見逃した方はもう1度見てくださいね♪



SONY NEX-5 +E18-55mm 1/500s F13 ISO200
最後に、八反滝付近から勝山市内を一望☆

写っている鉄塔ですが、逆に勝山市内から見ると・・・

矢印の辺りになります(´Д`).∴カハッ
こうして見ると、自分がなんかすごい場所にいることが分かります。

今日もまた『自然 Nature』に魅了されてしまいましたΣ(´□` ハゥ

自然ってすげー(;;゚;∋゚;)


本日のモミモミ(´д`)ノノ(・ (・ ※食事中の方要注意
道中・・・

こんな動物の・・・


う○ちや、


こんな動物の・・・


う○ち発見(;;゚;∋゚;)
Posted at 2012/04/17 23:32:49 | コメント(19) | トラックバック(0) | かっちゃま | 日記
2012年04月15日 イイね!

第37回全国健勝マラソン加賀温泉郷大会にガニガニ出場(;;゚;∋゚;)

第37回全国健勝マラソン加賀温泉郷大会にガニガニ出場(;;゚;∋゚;)(*´ω`)o【コンバンわぁ】o(´ω`*)

今週末はアッという間に過ぎ去った感があるガニガニどぇ~っすΣ(ノд<)
昨日は午後から仕事+歓送迎会(*≧з≦)
今日は朝から爆走・・・・ヽ(´Д`)ノ
疲れたので、帰ってからは何もやる気なしw


さて、本日のネタはコチラo(*・ω・)ノァィ

第37回全国健勝マラソン加賀温泉郷大会に
ガニガニ出場(;;゚;∋゚;)

ということで、先日も告知したとおり10kmを爆走してきました。

早速レポと逝きたいところですが、まず今回の反省点から・・・

〔その1〕
ジョギングするにあたり最も重要なアイテム『イヤホン』を忘れてしまったΣ(ノд<)
せっかくアップテンポのmusicを準備したのに・・・(ノω・、) ウゥ・・・


〔その2〕
ガニキャップを持っていくのを忘れたΣ(ノд<)
シャトルバスに乗って会場入りしたので、取りに行くこともできず(ノω・、) ウゥ・・・


一言で表すと・・・

 最  悪

おそらく『増田明美』の( 人 )ヽ(m ̄* ) イイケツダのことをずっと考えていたのが原因かと・・・(;;゚;∋゚;)


ではレポに参りましょう♪


こちらが会場入口☆
アクアが審判車両でした。


プログラムには・・・

自分がしっかりとエントリーされていました(* >ω<)=3プー
所属はもちろん・・・(≧m≦)ププッ


表彰式では加賀温泉の女将さんがプレゼンターを務めていました。


当然ですが、走っている最中の写真はありませんm(_ _)m


今回のガニの結果は・・・

無事完走*:.。☆..。.(´∀`人)

残念ながら昨年11月の恐竜クロカンマラソンのタイム(54分台)には及びませんでしたが、まあ良しとします。

完走が目標なので♪

今回のレースですが、ワークアウトの距離を延ばしたこともあり、下半身(((((((U)))))))))の負担はそんなに感じませんでした。
あとは持久力というか体力がついてくればタイムが良くなってくると思います。


最後になりますが、前回のブログでレスラーさんが思い出しゲロをしたこの方!

増田明美さん☆
を激写(スマホカメラで)

かなり小さかったですが、テレビで見るより「しわくちゃ」ではありませんでした(失礼)

にゃので≡・ェ・≡

( 人 )ヽ(m ̄* ) イイケツダ

していると思います(* >ω<)=3プー
(レスラーさん、明美まだまだイケると思うよ(爆))

さすがに( 人 )ヽ(m ̄* ) イイケツダを激写することはできませんでした・・・(;;゚;∋゚;)

以上で本日のガニブログ終了((*゚Д゚)ゞデシ!!

来月は勝山市の隣の大野市で「大野名水マラソン」があるので、またエントリーしたいと思います♪


本日のモミモミ(´д`)ノノ(・ (・

帰りは北潟湖に寄り道♪
Posted at 2012/04/15 22:57:32 | コメント(28) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「@RICE28号 中間地点、現在横殴りの雨です(泣)」
何シテル?   03/10 10:10
情報交換等よろちくびモミモミ(´д`)ノノ(・ (・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 14:13:06
ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 08:35:00
ミラー型ドライブレコーダーに取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 15:11:25

愛車一覧

レクサス IS GANIS (レクサス IS)
H27.9納車。上品で大人な弄りを目指します!
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
自分の稼いだ金で買った初めての車です。 たくさん楽しませてもらいました。 感謝です。
トヨタ エスティマ ガニエス (トヨタ エスティマ)
H19.10納車。 ガニエスは私の「生きがい」です(^_^)v みんカラを通じて、車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation