
(⊃д⊂)コンバン・・・∩・д・∩ ワァー★
明後日の
日曜日に10kmマラソン大会が控えていて、ここ数日トレーニングにはげんでいるガニガニどぇ~っす(;;゚;∋゚;)
トレーニングの距離は8.5kmで、これまでのワークアウトの結果は・・・
4/6 57分47秒
4/10 54分21秒
4/13 51分12秒
下半身の筋力(((((((U)))))))))(爆)も徐々についてきており、本番ではなんとか走れる手応えを感じています☆
さて、トップ画像は今日撮影した
桜♪
勝山でもようやく咲き始めています。弁天桜はまだ蕾ですが・・・
それでは、本日のネタはコチラo(*・ω・)ノァィ
今夜は焼き鳥パーティ???
ということで、これまで撮りためてきた
『鳥 bird』の写真を大放出したいと思いま~っす(ゝω・´★)
☆ハクセキレイ(2/3撮影。観察難易度1)
ハクセキレイ(白鶺鴒、学名:Motacilla alba lugens)はセキレイ科に分類される鳥類。
詳細は
Wikipedia参照
冬まっただ中に撮影したため、かなりモコモコしていました。
触ってみたい モミモミ(´д`)ノノ(・ (・
☆アオサギ(3/23撮影。観察難易度1)
アオサギ(蒼鷺、Ardea cinerea) は、動物界脊索動物門鳥綱コウノトリ目サギ科アオサギ属に分類される鳥類。

詳細は
Wikipedia参照
☆モズ(3/28撮影。観察難易度1)
モズ(百舌、百舌鳥、鵙、Lanius bucephalus)は、動物界脊索動物門鳥綱スズメ目モズ科モズ属に分類される鳥類。
詳細は
Wikipedia参照
☆ムクドリ(3/28撮影。観察難易度1)
ムクドリ(椋鳥、学名Sturnus cineraceus)はスズメ目ムクドリ科の鳥。
詳細は
Wikipedia参照
やたら鳴きまくっていました。
☆キセキレイ(4/6撮影。観察難易度1)
キセキレイ(黄鶺鴒、学名:Motacilla cinerea)は、スズメ目セキレイ科に分類される鳥類の一種。
詳細は
Wikipedia参照
車の中にいたら、自ら近寄ってきてくれたので綺麗に撮影することができました♪
☆たぶんマガモ(4/12撮影。観察難易度1)
マガモ(真鴨、学名:Anas platyrhynchos)は、カモ目カモ科に分類される鳥類の一種。
詳細は
Wikipedia参照
海にいたので、もしかすると海鴨の1種鴨しれません(爆)
☆カモメ(4/12撮影。観察難易度1)
カモメ(鴎、Larus canus)は、動物界脊索動物門鳥綱チドリ目カモメ科カモメ属に分類される鳥類。
詳細は
Wikipedia参照
このカモメ・・・、なんか
愛想ない感じがするのはガニだけでしょうか・・・(;;゚;∋゚;)
そんなカモメくんですが・・・
近くの岩場にめっちゃ群れていました(´Д`).∴カハッ
しかし・・・
夕日をバックに飛ぶ姿は・:*(〃-〃人)*:・カッコイイ
☆イソヒヨドリ(4/12撮影。観察難易度1)
イソヒヨドリ(磯鵯) Monticola solitarius は、スズメ目・ツグミ科に分類される鳥の一種。

詳細は
Wikipedia参照
まだ冬毛のせいかモコモコしていました。
☆チョウゲンボウ(3/9撮影。観察難易度2)
チョウゲンボウ(長元坊、学名:Falco tinnunculus、英名:Common Kestrel)は、タカ目ハヤブサ科に分類される鳥類の一種である。
詳細は
Wikipedia参照
パッと見トビかな~と思いましたが、飛ぶ姿がなんとなく違う感じがしました。
ネットで調べても、この鳥の正体が掴めず、
福井県自然保護センターに問い合わせましたΣ(´□` ハゥ
正体が判明した後、いろいろとリサーチすると
「福井県域準絶滅危惧」に指定されていることが判明☆
まあまあレアな鳥と出会えて嬉しかったですね~*:.。☆..。.(´∀`人)
以上ですべて終了ですが、ガニが使用しているレンズが210mmの望遠なので、
撮影にはかなり限界がありますΣ(ノд<)
当たり前ですが・・・
鳥は近寄ると逃げます
・・・・ヽ(´Д`)ノ
小さい鳥なんかは、
常に猛禽類などの大型の鳥に狙われているので尚更です(´・c_・` )
しかし、こうして普段から鳥を意識していると、自分の身近にいろいろな種類がいることが分かり、うまく言えませんが
、『鳥の世界』をちょっとだけ覗いたような感じがしますo(*・ω・)ノァィ
今後もより一層
気配を消して撮影にはげみたいと思います(´・д・`)」【◎】カシャッ】
本日のモミモミ(´д`)ノノ(・ (・
日曜日はコチラのマラソン大会に出場しますo(*・ω・)ノァィ

とりま
増田明美でも激写しようかなぁ~ウ・・ ウ~ン(-ω-`;。)
Posted at 2012/04/13 22:48:47 | |
トラックバック(0) |
デジイチ | 日記