
(*´ω`)o【コンバンわぁ】o(´ω`*)
5月病になる暇もないガニガニどぇ~っすΣ(ノд<)
今週も3日間夜の会議があり、コメ返が遅くなったり、徘徊できなくて(*_ _)人ゴメンナサイ
週末も土曜日はバレーボールの大会+反省会・・・(;;゚;∋゚;)
日曜日は早朝6時から仕事、午後から夕方まで仕事・・・(;;゚;∋゚;)
まさに・・・
仕事が友達状態Σ(ノд<)
ってΣヽ(゚∀゚;)チガウカラ!!
さて、ストレスが溜まりまくりですが、せめて
ガニブログだけでも癒しを求めたいということで、今夜のネタはコチラo(*・ω・)ノァィ
スプリング・エフェメラル
英語で Spring Ephemeral と書きます。
「春の儚いもの」「春の短い命」とでも訳せばいいのでしょうか。
春先に花を咲かせた後、夏の暑さに見舞われる前に、はやばやと葉を枯らせて地下でじっと翌年の春が訪れるのを待つ植物で、カタクリやセツブンソウ、それにキクザキイチゲ、イチリンソウ、ニリンソウ、サンリンソウなどの仲間があります。
春らしくてキレイですが、ちょっと切ない感じがしますね。
んなわけで、先週癒しを求め勝山市の山奥に入ったとき、
満開のカタクリと遭遇しました☆
(トップ写真)

こんなところを歩いて行くと・・・

足の踏み場もないほど
カタクリが群生していました。
SONY NEX-5 +E18-55mm 1/125s F6.3 ISO200
手つかずの自然が残る勝山市にあらためて感動しました♪
他にも・・・
SONY NEX-5 +E18-55mm 1/250s F9 ISO200
菜の花や・・・
SONY NEX-5 +E55-210mm 1/400s F6.3 ISO400
ノリウツギ ライムライト?や・・・
SONY NEX-5 +E18-55mm 1/320s F8 ISO200
タンポポは、子孫を風に乗せて遠くに飛ばす準備をしていました。
マクド、ミスド、ケンタ、牛丼、ファミレスなどのファストフードが無く、民放も2局しかない人口2万7千人の福井県勝山市ですが・・・

SONY NEX-5 +E18-55mm 1/640s F7.1 ISO200
ちょっとだけ見方を変えれば、都会には無い
素晴らしい自然と、
共存する人たちがいます。
一度、勝山市を訪れてみませんか?
本日のモミモミ(´д`)ノノ(・ (・
今日の雷ヽ(゚Д゚;)ノ!!
Posted at 2012/05/17 22:49:54 | |
トラックバック(0) |
かっちゃま | 日記