2011年05月08日
今御津です。
免許の更新にきたのですが日曜は多いッスね…
てか受付時間は8時30分となっているのに8時に着いた時点ですでに受付始まってた( ̄▽ ̄;)
時間の超過にはうるさいのになんでそこはルーズなのか…別にいいんだけどね!!
ところで、最近は専らエスニの情報集めに時間を費やしてます。
自分は予算の都合上初期型狙いなのですが、その点で都合が良さそうなものを一つ発見しました。
クラッチスレーブシリンダーがそうなのですが、初期型以降?にはナントカ遅延機構てのがあって、MT 初心者以外には全く必要のないものがついているんだと。
語弊はあるかもですが、多くの方が体感しているようです。
次にワイドタイヤを履いた時に気を配りたいのがフロント?のアーム付け根が剥がれるというトラブル。多くの方がガゼットプレートで補強されてます。
自分も多分エスニ乗るならそこそこワイドなタイヤを装着すると思うんでやっておきたいメニューです。
オイルフィルターストッパーもサーキット派の人はつけてるみたい。緩みやすいのかな!?
あと燃料については半分切るとガス欠症状が出るとか…うーんコレクタータンクとかがいるのかな。。
他にも色々と対策は必要みたいでなかなかに費用が要りそう。まぁツボを押さえていじるのが経済的か。
……
まぁ、まだまだ乗り換えまでには時間がかかるので色々情報収集していきます。
エスニに詳しい方、情報ください(^_^)!!
Posted at 2011/05/08 08:47:04 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年05月01日
今日は天気が怪しくて凄く迷った挙げ句、せっかくの休みだし、、ってことで観戦に行ってきました。
着いたら昼前でタイムアタック? の真っ最中のようでした。
自分はエスニがみれればいいのでそれまでぶらぶらしとりました。
ラストラーダの時に比べると台数は少ないですがエスニ多かった(^_^)♪
今日走ってるとこ見てたらまたエスニが欲しくなってしまった自分がいます。。
インテ車検通したばっかりなんですが…ちょっと今回は真面目に悩んでます。
というのもインテをもっと理想に近付けていくのとエスニを買うのとじゃ、どうせ後からエスニ買うならインテは現状を完成形と考えてこれ以上いじらないのがいいんじゃないかと考えてまして。
うーん、なぜエスニ見るとこんなにモヤモヤするんや(笑)
まぁ、この話しは置いといて、エスニのバトルですがみん友のよっちゃんさんやRYU さんがガンガン走ってて久々にサーキットの面白さがよみがえった感じです。なんていうか…雰囲気がいいんですよね♪
友達と色々回ってて声かけ出来ずじまいで申し訳ないですm(__)m
後で色々ブログ読んでると紅い方がおられたようで…見つけられずでこれまた申し訳ないです。。
ままま、今日は総括して凄く目の保養になりました!!エスニにしてもサーキットの雰囲気にしても…
Posted at 2011/05/01 21:10:06 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | 日記