• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぐ(Agult)のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

修理という名の破壊

久しぶりにLEDいじりしました!
本当は、リアスピーカーの電源をず~っとつないでなかったのでその配線をしてたんですが、全然明るくなかった・・・。
ってことで車から外してきましたw

写真は右スピーカー
こっちはもう交換終わってますw

中を開けるとこんな感じ↓

ビスで止めてあるけど、振動防止なのかつなぎ目に接着剤がついてました。接着剤の劣化ですぐとれましたがw
でも、カバーも劣化してきてて外すときに少しカケちゃいました(;´Д`) 
 あとスピーカーもボロボロになってました・・。これも今度替えたいな・・・
あ、右上の5箇所ある穴が電球の球が入ってたところです♪

 今回つかったのは角形2.3.4赤色LEDです
 ウェッジベースはT4.2くらいかなぁ?全部元の電球外して使いました。
 中は定電流ダイオード(CRD)入ってます。
逆流防止のスイッチングダイオードは付け忘れたwwwまぁなくても大丈夫だと思うw※交流電源のときはチラツキ防止で入れてね
ほかの箇所も修理して取り付けて発光テストして完成!
今日、車に取り付けてくる!
Posted at 2012/10/14 10:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月12日 イイね!

仕事帰りに・・・実物みてきた

先日も書いたセキュリティの話の続きw

今日、家の近所にあるオートバックス東名インター店プレオープンに行ってきました(*´∀`)

レーダーとかも気になってはいたので見ていたら、従業員が声をかけてくるかけてくる・・・。
そして次に目に止まったアイテム・・・そうカーセキュリティ
プレゼントキャンペーンの機種(VIPER 5000VSL)は直営店のみの販売らしく、通常販売されている5000Vを見てきました~
価格は・・・・うん、高いw
でも、セキュリティは車乗り換えてもそのまま次の車につけることができるんだって~
マジでしらなかったヽ(  д)ノ    ゚ ゚

店頭でVIPERCLIFFORDMATRIXを見てきたけど、値段で考えるとMATRIXのほうが安かった。
店員に、リニューアルオープンで、もうちょっと頑張れますよ( 'ノェ')コッソリって言われたけど、ないものは無いので逃げてきましたww

早く車修理しないといけないし、いろいろ欲しいパーツあるし、
いじり甲斐があるといったらありすぎなうちのワンコですw

このトラックバックって書くの2回目だけど大丈夫だよね??
ちゃんと応募要項読んだけど当選一人1回までとしかかいてなかったし・・・((((((゜д゜;))))))ガクガクブルブル


この記事は、10月7日は盗難防止の日 5000VSL特別バージョン プレゼントキャンペーン!!について書いています。
Posted at 2012/10/12 22:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月10日 イイね!

ダメ!ゼッタイ!

10月7日は盗難防止の日だそうです・・・
ここ最近も友達が盗難にあったり、いろんな地域の方の拡散希望のイイネを見かけますね・・・。(´・ω・`)
うちの住宅の駐車場も去年ナンバープレート盗難があったり、そろそろセキュリティ面も強化していかないとな・・・って思ってます。

愛車の心配事としては、今はボロボロなので盗んでいく奴がいないとおもいますが、車両盗難は心配ですねぇ・・・。
盗まれて、もし見つかって返ってきた時廃車同然の状態になってたら悲しいですよ・・・そうならないためにもセキュリティですよね♪
セキュリティ付いてるから大丈夫ってわけにもいかないので日々防犯に意識しないとダメですね~(´ω`)
 
たまにバッテリー外してセキュリティ解除して盗難されるってききます。
(正しいのか確証はないですが・・・。)
セキュリティつけるなら補助電源的なものも必要かもしれないですねぇ・・・。
 
 この記事は、10月7日は盗難防止の日 5000VSL特別バージョン プレゼントキャンペーン!!について書いています。
Posted at 2012/10/10 22:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月04日 イイね!

ルームミラーその後・・・

ルームミラーつけて2日経ったっけ・・?w

今日は角度調整第2弾!!
なるべくアーム部分がフロントガラスに近づくように
 ちょっとスペーサー的なものを取り付けてみました(`・ω・´)
 
 フロントガラスとの間1センチくらい!
アームのボッチが当たらないように
 固めのスポンジ挟んで破損防止もしました(´ω`)b
ほかには取り付け型のミラーを通常と逆につけて、
 なるべくミラーが視界を遮らないようにしたり、
 角度調整を入れた状態で通常、
 はずしたら下向くようにして
 後続車からのライト対策もバッチリ(^ω^)
 
そして皆さん気になってないと思いますが、
 アームと天井を繋いでるところはアルミカバーを装着

 お手製なので近くで撮るとこんなにダサいwww
でも天井とアームの隙間をちゃんと埋めれましたヾ(*´∀`)ノ
コレを作る前にもともと付いてたカバーを加工したんですが、やっぱりアームの幅があってなくて使い物にならなくなったぉ・・・(´;ω;`)ブワッ

最後に、ミラー購入時についてたミラー上専用バイザーは左右のバイザーに当たるし、あんま効果ないので撤去ww

これでS15のミラー買わなくてもいけそうですwwww
Posted at 2012/10/04 21:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「事故った。一応生きてます。」
何シテル?   08/20 23:48
Agult(通称あぐorあぐにゃん)です☆ 過去の車を見ればわかりますがラブライバーです。 かよちんラブです。 ラブライブサンシャインに出会って、曜ちゃ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキグリップ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 14:13:37
テールランプのクリアパネルを自作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 00:27:48
ESPオフスイッチの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 19:30:41

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ タコニキ (スズキ スイフトスポーツ)
親が足車欲しいっていうので買いました。 本人はATの軽自動車でいいって言ってたのでATの ...
スズキ アルトワークス 白米 (スズキ アルトワークス)
そろそろ全塗したいなぁ…
スズキ アルトワークス ワークス君(仮) (スズキ アルトワークス)
2017年1月 旅立ちました。 現状のまま乗るのではなくてエンジン移植されるみたいです。 ...
日産 180SX 日産 180SX
約2年前に先代のミッドナイトパープルの180SXが天へ召され、新しく買ったのがこのクリス ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation