• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーノス500石の愛車 [スバル レックス]

整備手帳

作業日:2013年11月9日

レックス KH3 VX フロントブレーキキャリパー オーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
レックス KH3 VX フロントブレーキキャリパー オーバーホール
まずは、4輪ジャッキアップして、ウマにかけて、タイヤも取り外しちゃいます。
2
右ブレーキキャリパーを外し、各種パーツと一緒に洗浄します。
ブレーキキャリパーからピストンを抜く方法は色々とありますが、コンプレッサーを買ったこともあり、エアで抜きました。
気をつけないと、ピストンが発射されるので注意でした。

灯油ベースの洗い油で洗浄します。
3
洗浄後、ブレーキクリーナーで脱脂して、乾燥させます。
4
ブレーキキャリパーにシール類の組み付けです。
この作業は何度もやってますが、なかなかうまくできないです。
洗浄をしっかりしておくと、組み付け時も楽です。

スバル純正のオーバーホールキットには、シリコングリスが付属していますが、ちょっと多すぎでした。スペアに残しておきます。
5
なんとか、シール類の組み付け完了。
右キャリパーを組み付けます。
ブレーキパッドにも、グリスを塗り直しておきます。
6
お次は、左キャリパーです。
同じように洗浄します。
7
今回は、1発でシール類の組み付け成功!
左キャリパーを組み付けていきます。
8
最後にブレーキフルードを補充しつつ、エア抜きです。
フルード漏れが無いか注意します。
エア抜き、1人でもできるけど、時間かかるしやりにくいねぇ....

スバル純正 シールキット フロントディスクブレーキ 26290KA070 3,490円(H24.7)

KYK ブレーキフルード DOT4

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

48万キロ超え記念!!(笑 エンジン圧縮測定

難易度:

HPI製アルミサイドタンク式オイルクーラー取付け

難易度: ★★

フロントハブベアリング交換,ファンベルト交換

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

HPI製アルミサイドタンク式オイルクーラーを取り付けようと思う今日この頃

難易度:

エアクリ交換,ベルト調整、シガソケ修理,ブレーキパッドトラブル

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三次、中止が残念
広島行きたかったなぁ」
何シテル?   09/15 20:11
黄色いユーノス500オーナーです こっちがメインです http://www.ishikawakazuya.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一寸確認してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 22:38:23
2019全日本ジムカーナ第2戦もてぎ南 金曜練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 23:12:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NB2型 NB6C スペシャルパッケージ 5MT クリスタルブル ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
以前から軽箱バンを探していました。 欲しい条件が厳しくて、なかなか巡り合わせが無かったの ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
便利に使える軽トラが欲しかったのですが、何気なく相談すると、僕好みの軽トラがやってきまし ...
スバル レックス スバル レックス
スバル レックス KH3 VX 658cc 4気筒 SOHC スーパーチャージャー FF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation