• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

RIDE

RIDE RIDE 東本昌平

バイク雑誌です。

ここのところ買う雑誌と言えば車ではなくバイク本が多いです(w




BNR32で走る事

~エンジンの鼓動を聞きながらのドライブ、コーナーでの感じ、ただ運転したい、このままどこまでも踏んでいたい、いろいろな操作、例えばシフトを入れる動作自体も楽しい!~等とってもバイクぽい車だと自分では思っています。

今回「RIDE27」での企画の中のひとつが

「宿敵(ライバル)を、追え!!」~R32GT-Rが登場します~

R32GT-Rはリッターバイク乗りにとっても脅威だったみたいです。
「1989年スカイラインGT‐Rが復活。90年代のバイク乗りはコテンパンにされた。悔しかった。・・・あれから20年。今だから素直になれる、GT-Rは速かった。と。」










どのステージでも優雅で最強だった。

~あらゆるメカニズムとボディワークが、それぞれに関連を持ちながら、誰も似たことのない地平を目指し、速さに挑んだ車~










見開き3ページの企画ですが、Rもバイクも好きな自分は年甲斐もなく読んでて熱くなってしまいました(w













BNR32GT-R>最高さ~!
ブログ一覧 | BNR32 | クルマ
Posted at 2009/08/19 21:57:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

断捨離
THE TALLさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 22:03
>どのステージでも優雅で最強

今や通院が必要なお年になってしまいました(爆

ときのなーがれーにみーをまーかせー♪
コメントへの返答
2009年8月19日 22:07
いえいえまだまだ最高です♪

走る時はかっこよく!

通院しててもです(核爆

最後まで見取ってやりましょう♪
2009年8月19日 22:06
確かに

GT-Rの復活は衝撃的でしたね

今でこそ、そうでもないですが

当時、類を見ない大きさの

Rスポイラーにワイドなボディ。

タイヤ、そして2600cc

ツインターボ

どのメーカーにも肩を並べる

存在は有りませんでしたねぇ

何もかも新鮮でした
コメントへの返答
2009年8月19日 22:10
R経験の短い自分には今でも乗ってて新鮮な車です。

正直座るだけでもどきどきします。

乗って保存するのが理想かな~
2009年8月19日 22:11
32、33,34どれもすばらしいと思います。

でも・・・

語るとすれば、最初の一歩・・・32ですかね。
コメントへの返答
2009年8月19日 22:18
正直33、34ましてや35には萌えません(w

理由は単純に32が好きだからでしょうか(爆
2009年8月19日 22:36
Gr.Aの完全制覇、ストリートでの無敵伝説、やっぱり32Rは特別なんです。
33が出た時、大きく重くなった丸っこいボディがカッコ悪く思えて、乗り換える気はしませんでした。
34は欲しかったんですが、お金が無くて買えませんでした。
ニッサンGT-Rは、ポルシェ、フェラーリの如く、もう手の届かない車です。

で、今、30万円の32の乗り継ですよ!(笑)
コメントへの返答
2009年8月20日 20:10
32は無理やりあきらめてました。どうせ乗れないってね(w

でも乗れて本当に良かったと思ってます!
2009年8月19日 22:43
登場当時高校生ですがカーセンサーを免許も取得前なのに読んでいたあのころが懐かしい、そしてめでたく日産に入社は出来ました。R31でコテンパンにされた伊藤主管のリベンジ作です。
コメントへの返答
2009年8月20日 21:32
末永く愛しましょう!
2009年8月19日 23:38
BNR32、一生に一度しか会えない女性と同じかも。

Ninjyaも今だからこそ乗ってみたいかも♪
コメントへの返答
2009年8月20日 21:34
恋焦がれた32です♪

まだ一方通行な気がします(w

もっと近づかねば!?

Ninjya>より自分はやはり「カタナ」かな~
2009年8月19日 23:42
おいら、32以外は正直興味なっしんぐ。
40おやじの典型ですな。(爆)
コメントへの返答
2009年8月20日 21:35
おんなじ~(w
2009年8月19日 23:53
いつかは32Rに乗りたいと思い続けて、いざ乗り換えの時には感無量でした。
いいトコも悪いトコもありますが、まだまだ乗り続けたいですね。
まあ、いつまで維持していけるか、ってトコが問題ですけど・・・(笑)。
コメントへの返答
2009年8月20日 21:36
あばたもえくぼな気分です(w

維持しましょう(爆
2009年8月20日 8:05
32Rは目標でした(笑)
でも買えなくて・・・・

パルサーのGTI-Rも少し欲しかったなぁ。
これなら手が届きそうで・・・・
コメントへの返答
2009年8月20日 21:39
同じく飼えませんでした(w

32>雨の南でコテンパンにされました(爆

飛脚ありがとうございました!?
2009年8月20日 10:01
20年前・・・ワタシは小学生で、あまり車のことは知りませんでしたが、“スカイライン”とクラウン(爆)は知っていました・・・。
あぁ、あの頃が懐かしいですね・・・。
コメントへの返答
2009年8月20日 21:40
やはりお若い(w

20年前>もう三十路まえ(爆

懐かしむにはまだ早すぎですよ~♪
2009年8月20日 11:47
ずっと欲しくてやっと手に入れた時の嬉しさ、乗った時の楽しさ、難しさが忘れられなくて、また2代目を手に入れた32バカっすウッシッシ(1代目はサーキットで当てられました涙
今でも乗るとニヤついてしまいますウッシッシ
コメントへの返答
2009年8月20日 21:41
そうですね~

同じく座ってキー回す時わドッキドキします(w

もうすぐ秋ですね~(謎爆
2009年8月20日 20:16
リッターバイク所有者としては
BNR32よりもバイクの方が風を感じて走るので
同じスピード領域だとバイクの方が
遙かに体感スピードが高いですね。
社外キャブへ交換してるとアクセルの開度次第では
ドッカァ~ンって感じになり
手が外れそうになります。
年寄りのフルアクセルは自殺行為かもです。
コメントへの返答
2009年8月20日 21:46
こんばんわ!

スピード感そうでしょうね!?

私はバイクでは大台無いですがRだと4速で振り切りますものね~

たぶん400ccのバイクでももう全開できないかも(w
2009年8月23日 1:27
あか~ん、こんな本があるとは!
明日、さっそく本屋に出撃せねば♪
コメントへの返答
2009年8月23日 22:06
紐でぐるぐるっと立ち読みはかも(w

プロフィール

「伊勢神宮へ」
何シテル?   07/19 14:53
これからは楽しい達号で楽しい所を無理せず楽しく走りましょ(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのバルブ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 09:00:23
REV SPEED鈴鹿サーキットランミーティング2009【走行データ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:50:46
Zummy走行会TC2000 第1戦【速報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:31:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 達号 (日産 スカイラインGT‐R)
自分仕様のBNR32GT-R 何時でも何処でも自分なりの疾りが出来る事を目標に♪ 等 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカー! スピンを経験したのはこの車。 カウンターあてたのもこの車。 初めて峠 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのバイク!
その他 その他 その他 その他
ヤマハRZ250!名車です。 がっパワー不足で→RZ350へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation