• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

達-BNR32のブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

ウエットトレーニング

立ち止まったら、諦めたら、
そこで終わり?

上達に終わりは無いと思っている。



自分の課題もわかった。
また普段のドライブから課題を持って練習練習

今日の成果



今日は一日My BNR32を楽しめた(^.^)

運転は上達すれば更に楽しくなる(^。^)
Posted at 2025/06/24 22:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Enjoy my BNR32 | クルマ
2025年06月22日 イイね!

レブスピード

創刊号は1991年1月号
時期的には結婚を機にAE86からATのS13シルビアQ.sへ乗り換えた頃。
車はスポーツです。
をコンセプトにした希有な雑誌として創刊
表紙はR32GTR





リミッター解除したBNR32を本場ドイツへ持ち込んでのロングランテスト

アウトバーンでのドイツ車とのバトルとか当時アンチGTRだった僕にとっても熱い内容だった。


 
と同時にドライビングに付いても熱く語る雑誌でもあった。



各種ドライビングレッスンの案内やレブスピードとしても鈴鹿で泊まり込みのドライビングレッスンを開催してたりしてた。
2回程参加した。
上手くなりたかった。
第1回目の時にはHKS関西の向井社長もGTRで参加してたなぁ

初めて鈴鹿フルコースを走ったのもS13でこのスクールでだった。



あれからいろいろ経験した。
鈴鹿を走り込んだり、筑波や菅生、セントラル、富士、袖ヶ浦、もてぎ
ヤリスカップにも出た。

何の因果か今はR32GTRに乗れている。
脚回り、フロントパイプ、マフラー、ラジエーター以外はほぼノーマル
ブーストは上げて1キロ320馬力くらいか?

レブスピードは僕にとっての車に対する向き合い方のきっかけをくれた雑誌だった。

サーキットに限らず一般道でもカッコよくこの車を乗りこなす事
これが今の目標。

自身のドライビングスキルの上限はまだ先にある?
夢はまだ続いている(^^)


Posted at 2025/06/22 11:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Enjoy my BNR32 | クルマ
2025年06月22日 イイね!

500くん

デュアロジックオイルをからこれ変えてない気が?
シフトのショックも出てきたし

交換
今回は津のアコルサさんで交換



前回交換は2017年4月131,992km時らしい。
8年前
あれから8年
現在の走行距離は163,820km
年平均4,000km
以前は年間2万キロ程走ってたなあ



デュアロジックはATともCVTとも違う変速システム
クラッチ操作を機械がしてくれるシステム
なので少々扱い方が違う

まず
エンジン作動時
ドアを開けるとウィーンって言うポンプ作動音がする
この音が消えてからエンジン始動
大体10秒くらいか?アキュムレーターの圧を高めてる音らしい。

マニュアルシフトモード
シフトアップ
これはもう普通のMTと同じでシフトアップする時にはスムーズな変速の為にアクセルを少々戻してシフトする。

これくらかな

あっ最近やってるのはシフトダウン時に軽くアクセルふかす事
なかなか難しいけど決まると気持ちいい^_^

どれも機械に負担を掛けないように車なりにらせる事を考えての事。

オートモードもあるけど使うのは高速で渋滞にハマった時くらいかなあ
普段からこのモードで走る事はない
この車の魅力半減だしこのモードは気持ち悪い(笑)

さてデュアロジックオイル交換
同時にクラッチミートのタイミングとかも調整

少々ショックがあったシフトアップも気持ち良くなったよ
(^^)

気持ち良くなったので交換後はそのまま山へ





満面の水のダム湖



この子の魅力のひとつはデュアロジック変速システムである事は間違い無い^_^

ちゃんと操作してやれば答えてくれる。
そうで無い時は
あんたまだまだだよって
言われてる気がする(笑)

FIAT5001.2POP初期型
全然飽きない
いい子です。
Posted at 2025/06/22 10:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2025年06月10日 イイね!

梅雨入

今年も梅雨入
と言う事でウエット特集。
  


2014年4月
鈴鹿南
BNR32GTR



2015年11月
鈴鹿南
BNR32GTR



富士ショート
ヤリスカップカー



富士本コース
ヤリスカップカー



2024年3月
鈴鹿国際レーシングコース
BNR32GTR



2025年3月
筑波サーキット2000
BNR32GTR



上手くなりたい。
もっと楽しみたい(^^)

Posted at 2025/06/10 20:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Enjoy my BNR32 | クルマ
2025年06月08日 イイね!

かぶを食べに

かぶを食べにちょいとドライブ

濱農カフェ



かぶのサンドにイチジクジャムトースト
と食べてみたかったかぶのフリット







窓越しにGTRを眺めながらのランチ
いいね〜





古民家とBNR32
も絵になる(^^)





んまかった(^^)
満足満足

帰りは道の駅へ寄ったり
道中は先日鍛錬のヨーとスリップアングルを意識しながらのドライブ



来週からは雨の梅雨入りか?



雨支度して格納

往復60km程だったけれど良いドライブだった(^^)

Posted at 2025/06/08 16:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Enjoy my BNR32 | クルマ

プロフィール

「伊勢神宮へ」
何シテル?   07/19 14:53
これからは楽しい達号で楽しい所を無理せず楽しく走りましょ(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトのバルブ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 09:00:23
REV SPEED鈴鹿サーキットランミーティング2009【走行データ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:50:46
Zummy走行会TC2000 第1戦【速報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:31:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 達号 (日産 スカイラインGT‐R)
自分仕様のBNR32GT-R 何時でも何処でも自分なりの疾りが出来る事を目標に♪ 等 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカー! スピンを経験したのはこの車。 カウンターあてたのもこの車。 初めて峠 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのバイク!
その他 その他 その他 その他
ヤマハRZ250!名車です。 がっパワー不足で→RZ350へ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation