• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

達-BNR32のブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

鈴鹿セクター3

先日の鈴鹿セクター3

デグナー2個目立ち上がった後の立体交差下から130R手前200m看板までの区間

今回過去最速だった。

今までの最速は2013年1月6日のチャレンジGP
タイムは54秒249
タイヤは255/40R17のR1R1分山

今回のタイムは54秒057
タイヤは225/50R16アドバンネオバAD09の2分山

6周目のタイム



まっちゃんコーナー
ちゃんとラインに載せて車速を上げて通過
スプーン手前で193km
スプーンも上手くまとめて加速しながら裏ストレートへ

今日のベストラップタイムの8周目では86さんの動きが掴めず躊躇して183kmだった。

上手く走れるとほんと気持ち良い鈴鹿です(^^)
Posted at 2025/02/18 20:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | いい汗かこうPJT | クルマ
2025年02月16日 イイね!

移動日

BNR32
2025関東遠征
5時30分出発
休憩は新東名沼津で一回
到着は10時10分
走行距離は440km



燃費は8.6くらい。



東名阪は雨
新東名浜松辺りは霧





静岡へ来てやっと雲に切れ目が



富士山



昨年のBNR32関東遠征では結局初めての袖ヶ浦だけだったけれど今シーズンは何箇所かはしりたいなぁ

とりあえず来月は筑波(^^)
BNR32では10年ぶりくらいだけど、実はここ数年で1番周回しているサーキットが筑波2000
ヤリスで150周くらいは走った。

走れるうちに走って楽しもう(^^)

とりあえずこれ直そう(笑)

Posted at 2025/02/16 19:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2025年02月14日 イイね!

225ラジアルチャレンジ

2ヶ月ぶりの鈴鹿サーキット
車に乗るのも1ヶ月ぶり(笑)
知らなかったのだが
東コース路面張替え後初チャレンジクラブだったらしい
僕的にはもう鈴鹿に限らずサーキットは楽しく走りたいだけなのだが・・・
しかし
たまにはタイム狙ってみようかと走行途中で心変わり(笑)
1コーナーからデグナーまで積極的に前へ走らせる。
アテーサ効かせてメリハリつけて走る

気持ち良い(笑)
クリアラップは結局最後まで取れなかったけれどベストラップは最終周
タイヤもタレてアレなのと130Rも抑え気味だけど



2分31秒139
クリアなら30切れたかなぁ?

それよりも積極的に走らせる事でGTRの動きを感じられた事の方が嬉しい(^^)





BNR32 ブーストアップ
225市販ラジアルノーマルサイズのタイム
知る限りベストなんだけど・・・
タイヤは毎年進化してるから自慢にもなりゃしねぇけど(笑)



さて来月は久しぶりの筑波2000です。
Posted at 2025/02/14 20:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | いい汗かこうPJT | クルマ
2025年01月11日 イイね!

駈け初め

2025初駆け

ホイールナットを一新して山へ



これくらいならネオバで大丈夫



ハンドリングコースは相変わらず通行止め









エンジン、タイヤ、ミッション、サスペンションも良い具合に温まった。

このまま帰るのは勿体なくねぇ?

の遠回り



普段車自体乗らないので乗った時は操作の確認と練習。
エンジン、ギア、ステアリング、アクセル、音に振動に目に入る景色を楽しみながら車の動きをシンクロさせて走る時のこの感覚はやっぱりBNR32。

ジェフベックを聴きながら軽くお散歩して無事帰宅の格納。



さて来月はフルコース予定。

今年もぼちぼちで
Posted at 2025/01/11 22:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2024年12月16日 イイね!

走り納めの鈴鹿国際レーシングコース

Gr.A仕様はサーキットに映える(^^)



昨日の南に引き続き今日もKZさんと鈴鹿国際レーシングコース
 


東コース改修と何処かの走行会があるみたいでピットには停められず鈴鹿にしては珍しく露天



朝一のCC-H枠は43台
賑わってます。

本日の周回数はオープニングラップ含めて赤旗出るまでの5周
なかなかクリアも取れない中
いつもの様に詰まったり譲った時はポイント絞って確認走行で感覚を取り戻す。

なんとかクリアっぽいのは3周目
この時も手前シケインで前と後ろに挟まれて気を使いながらホームストレートへ

やっぱりメインストレートの車速は伸びなかったけれど仕方ない。

とデグ1手前レコードライン上に白い32





4周目は第2セクターまでいい感じだった。
ロガーで確認すると
3周目より1.8秒は速い

前を走る最新の四駆スポーツGRヤリスを視界にとらえて225サイズタイヤでは不利なセクター1.2でいい感じで走る。






後ろからえらい勢いで迫ってくるポルシェGT3?さんにヘアピンで譲る。

競技では無いし楽しく走れたのでこれで良いのだ。



しかしここはほんとに楽しいコース。
車の方もグッド
ブレーキパッドのあたりも昨日今日で完璧に出た。
気温もアレでエンジンも気持ち良く吹ける。
3年目のアドバンネオバAD09も減ってきて多少カチてきたけどまだいける。

気持ちよく走ってリフレッシュ。
32も昨日の南今日の国際レーシングコースで気のせいではなく調子良い(^^)
32も走りたかったのだろう(^^)



ここを走れるのはもう来年の春以降かなぁ?
心地よい疲れに包まれて満足な今シーズン走り納めでした。

Posted at 2024/12/16 14:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | いい汗かこうPJT | クルマ

プロフィール

「伊勢神宮へ」
何シテル?   07/19 14:53
これからは楽しい達号で楽しい所を無理せず楽しく走りましょ(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトのバルブ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 09:00:23
REV SPEED鈴鹿サーキットランミーティング2009【走行データ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:50:46
Zummy走行会TC2000 第1戦【速報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:31:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 達号 (日産 スカイラインGT‐R)
自分仕様のBNR32GT-R 何時でも何処でも自分なりの疾りが出来る事を目標に♪ 等 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカー! スピンを経験したのはこの車。 カウンターあてたのもこの車。 初めて峠 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのバイク!
その他 その他 その他 その他
ヤマハRZ250!名車です。 がっパワー不足で→RZ350へ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation