• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

達-BNR32のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

いろいろ見えてきた事、締めくくり、鈴鹿Ⅹ

32で初めての鈴鹿は、2010年12月

「鈴鹿Ⅰ」

タイムは2分36秒くらい

でも、それ以上にもう楽しくって♪

これは走るしかないなと(w

現状で走りこめば30秒は切れると感じた。

足りないのはコースとスピードに対する「慣れ」

諸事情で2011年は1回しか走れず・・・


2012年

春・夏・秋と走行を重ね大分慣れてきた。


走るにつれて、

鈴鹿はやはりタイムだけでは語れない気がしてきた。

真髄はやはり「楽しいから走る」♪


さて区切りの鈴鹿10回目




今日のチャレクラはCC-BHのみ

SMSCライセンス入会の日でもあり、大混雑

2枠は43台

初めて走られる方々もまじえ・・・

クリアラップは一度も無し・・・







スプーン2での突っ込みすぎアンダーが悔やまれる。

その後の裏ストレートの伸びを考えると2秒近くロスしてる?

タイムは目標クリアしましたが、納得のいかない疾走りにちと機嫌が悪い(w

イメージ通りの走りなら、2分28秒台は出ると思ってましたし出てたと思います・・・

やはり納得のいく走りが出来てこそ満足度が高い。

それにタイムは付いてくる。


30秒と言うタイムは一つの目標。

ここまでは車弄らないで来ないと後々楽しくないだろうな?

で目標にしたタイム。

ここがスタートラインな気がします。

弄るのか?どう弄るのか?

このままか?


ロガーデータ

最高速 220km

2コーナーボトム 102km

裏ストレート 209km(スプーン失敗の影響)

130Rボトム 165km

他の周回タイム

2分30秒067

2分30秒874

2分32秒741

赤旗中断

2分30秒597(コースアウト後w)


さて今回10回目の区切りとなり、いろいろ見えてきました。

いろいろみんカラさんのブログ拝見させていただいてますと、

鈴鹿ラップタイム車種問わず、最高速に比例する感じ。

最高速220なら27~28秒辺り?


んで人それぞれいろいろな楽しみ方が有る事。


僕は山も走るし家族でドライブもする、お買い物だって32で行く。

同僚がゴルフに行くようにサーキットを走る

これが僕のスタイル。

鈴鹿サーキットの設計のコンセプト自体が「一般道の延長線上」に有ることからもこれからもファミリーカーでまじめに鈴鹿走ります。

おそらく年中走ってますのでピットで見かけたらお気軽に声かけてくださいね♪

目印は銀のR32スカイラインGT-Rにこのヘルメットです。



さて、パワーの無い32ではコーナーも頑張る(w



代償(w




もすこし楽に走れるように400馬辺りは欲しい今日この頃(w

鈴鹿フルコース走行に専念した50歳の2012年は楽しい1年でした。


皆さんも良い疾走りを♪

そしてちと早いですが

良いお年を!?
Posted at 2012/12/19 20:39:33 | コメント(19) | トラックバック(0) | いい汗かこうPJT | クルマ

プロフィール

これからは楽しい達号で楽しい所を無理せず楽しく走りましょ(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ヘッドライトのバルブ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 09:00:23
REV SPEED鈴鹿サーキットランミーティング2009【走行データ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:50:46
Zummy走行会TC2000 第1戦【速報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:31:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 達号 (日産 スカイラインGT‐R)
自分仕様のBNR32GT-R 何時でも何処でも自分なりの疾りが出来る事を目標に♪ 等 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカー! スピンを経験したのはこの車。 カウンターあてたのもこの車。 初めて峠 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのバイク!
その他 その他 その他 その他
ヤマハRZ250!名車です。 がっパワー不足で→RZ350へ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation