• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

達-BNR32のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

まだまだ楽しむために♪

まだまだ楽しむために♪2週間前の事
もてぎの交通教育センターでの
鍛錬

低ミュー路で強制リヤタイヤロックから
ヨーを感じてそれをコントロール

出てくるヨーを消しながら直進させたり
スピン手前の限界まで引き出してドリフトを維持させたり
また
ふり返したり
と2時間たっぷり連続練習
有意義な時間だった(^^)



と同時に
ドライビングスキルのピークはまだまだ先だと自覚出来たのが何よりの収穫だった(笑)



せめてマイカーくらいはちゃんとドライブしてやれるくらいは上手くなりたい(^^)
Posted at 2025/06/01 19:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Enjoy my BNR32 | 日記
2025年05月19日 イイね!

栃木〜茨城





日曜日もてぎで有意義な時間を過ごして
夜は益子町へ









心地よい疲れの身体にビールが沁みる(笑)

空けて月曜日
道の駅巡り
まずは道の駅益子
野菜の買出し





次は道の駅にのみや
ここでは
いちご(^ ^)











次は道の駅しもつま
イバラキング狙いで寄ったけど予算オーバーで諦めた
でも
ここはパンが旨し(^^)







おまけは春子屋さん
ヤリスカップカーで筑波通してた時に見つけただんごやさん
今日は本店へ寄ってみた(^^)



2日間の走行距離



BNR32
拭き上げてお疲れさん



もてぎでの有意義な時間は次回に(^^)
Posted at 2025/05/19 18:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2025年04月19日 イイね!

500DAY

500くん
久しぶりに見たら黄砂まみれ(笑)
ガラス窓だけ綺麗にしてまずはいつもの山
桜には遅く





新緑にはちと早い





ハンドリングコースを楽しんで
そのまま国1鈴鹿へ
関から土山
上りも下りも大好きな国一鈴鹿
UFO LIVEを聴きながら軽やかに走らせる(^^)



たこ焼きが食べたくなって土山まで一走り







たこ焼きはやっぱりここ
銀だこ?
あれはイケナイ(笑)


 
帰りはこちらも超久しぶりの新名神



この子も楽しい車です(^^)



アバルト風サイドストライプはオリジナルDIY(^^)

Posted at 2025/04/19 18:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT 500 | 日記
2025年04月12日 イイね!

道具のお手入れと実践



3週間ぶりのBNR32
車に乗らなくても何不自由無い生活環境
移動の手段としての車は今は必要無い。

乗る時は乗る事自体が目的になる(^^)

乗った時の練習も勿論目的

車の運転は方向と速度の管理
使うのはステアリング、アクセル、ブレーキ

それが楽しいし難しい

中でも難いのがブレーキ減速
コーナーであれ信号停止であれその時のスピード距離、路面状況から適切な速度までの減速、停止
一定のGでのブレーキ
一般道で他に迷惑もかけずに出来る練習
路面状況と速度感、距離感の把握からの減速はサーキット走行にも勿論通じていると思う。
 


信号停止、前車との距離速度管理

練習練習♪

練習ついでの寄り道

最近お気に入りのパン屋





日産プリンスでは
エンジン&デフオイル交換に6ヶ月点検

新油はやっぱり良い(^^)
BNR32も気持ち良さそうだ。



駐車場で久しぶりにカバー剥がしたBNR32を観た嫁さん
小さいねと(笑)
隣はレクサスとスバルのレボーグ
一回り小さく観えるBNR32

一言で答えた
ジャストサイズ(^^)

まだまだこの車の事を知りたいし運転上手になりたい。

Posted at 2025/04/12 21:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2025年03月24日 イイね!

スカイラインGT-R BNR32型

納車は2008年の3月
日付は忘れたけど中旬くらいだったと記憶。

いろいろな事を経験した。

32保存会と言うオーナーズクラブに入りミーティングやツーリングへ行った日々。
高速下道ツーリング1日で800km走った事もあった。
いろいろな方に出会いそして別れた。
あれはあれで楽しい日々だった。

2010年からやっぱりサーキットへ
家から15分で行ける鈴鹿南、鈴鹿国際がホームコースとなる。
鈴鹿国際は2分30秒を切る事が当時の一つの目標だった。
(今ならタイヤの進化もあるので26秒辺りな気がします。)

ある程度走れる様になってからは遠征へ
筑波、セントラル、富士ショート、菅生





BNR32との付き合いも18年目となる。

今が1番充実している。
今が1番この車の事を理解出来ている気もする。
今が1番楽しいし高揚する。
今が1番リラックスしている。

今が1番

サーキットは勿論だが、ただ乗るだけが僕にとっては目的にもなる車。

さて後何年乗れるのか?
わからないけどまだ走り足りない
とりあえず今はまだ道の途中。


  




懐かしのさくさく号
バンパーは引き継いだ


Posted at 2025/03/24 21:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ

プロフィール

「伊勢神宮へ」
何シテル?   07/19 14:53
これからは楽しい達号で楽しい所を無理せず楽しく走りましょ(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトのバルブ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 09:00:23
REV SPEED鈴鹿サーキットランミーティング2009【走行データ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:50:46
Zummy走行会TC2000 第1戦【速報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 12:31:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 達号 (日産 スカイラインGT‐R)
自分仕様のBNR32GT-R 何時でも何処でも自分なりの疾りが出来る事を目標に♪ 等 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカー! スピンを経験したのはこの車。 カウンターあてたのもこの車。 初めて峠 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのバイク!
その他 その他 その他 その他
ヤマハRZ250!名車です。 がっパワー不足で→RZ350へ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation