• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月07日

腹水病?

腹水病? 今年の初めぐらいからブルーオスカーのお腹が膨れだした。
目もポップアイ気味…?

初めのうちはお腹が張ったような感じで「卵かな?」と思っていたのですが、なかなか産んでくれない。
それまで元気に餌を食べていたんだけど、段々食欲が落ちてきて、お腹の腫れがますます酷くなってきました。

エロモナス病…

考えられるのはこの病気しかありません。
運動性エロモナス菌による細菌性の病気で、魚を飼育されている方なら一度は聞いたことのある病気かと思います。

エロモナス菌は水槽のなかに常に存在する菌(常在菌)で、水質悪化や餌のやりすぎなど、何らかのストレスの理由で一時的に魚の体力が落ちているときに感染・発病しやすいとされております。又、健康な魚にはほとんど伝染しない(伝染力が弱い)ともいわれていますが、感染した魚(発病魚)の治療は非常に困難とされています。
主な症状としては、赤斑、うっ血、立鱗、腹水、ポップアイなどといった症状で、末期になるとエロモナス菌から放出される毒素によって身体機能、内臓機能を喪失し、死に至るケースがほとんどのようです。
今回の場合もブルーオスカー1匹だけが感染し、同じ水槽内の同居魚はいたって元気です。

まず、ろ過装置の掃除を行い1週間の塩浴を実施しました。すると餌を食べてくれるようになったので、金魚飼育のサイト等で白点病治療・内臓疾患等に効果があるのでは?と、取り立たされている「ココア玉」を1週間ほど試してみました。しかし、残念ながら改善(お腹の腫れ)がみられなかったために断念しました…。

今後の治療方針としては、隔離しての薬浴(パラザン投与)を考えております。
オスカーの驚異的な治癒能力で、元気に回復して欲しいところです。
ブログ一覧 | Tropical Fish | ペット
Posted at 2010/04/07 13:11:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お!コレは!新型ルークスかな?
ベイサさん

届いた(*^^*)
chishiruさん

マグロ解体パズル
THE TALLさん

むしろ焼豚だけで
アーモンドカステラさん

今日も海へ行っちょりましたぁ😅✌️
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@仲良しトンクルピー なるほど。基礎盛ってるからか写真だと隣の家と隣接してるように見えるな」
何シテル?   04/16 17:51
【飼育魚と水槽データ】 ■120cm水槽 《入居魚》 ・レッドテールキャット 1匹 《ろ過装置》 ・エーハイムクラシックフィルター2260(90...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ツーリングハイエース トヨタ ツーリングハイエース
初国産ミニバン。快適過ぎる。
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
嫁の田舎へ帰省するのにスズキkeiから乗り換え。 あまりの田舎っぷりで、もはや四駆じゃな ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
嫁が「運転できるようになりたい!」というので、練習機として購入。 ところが、一度も練習す ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation