2010年07月19日

「車掃除してたら出てきたから、おまんに、コレやる。」
と渡されたのが
ドライブ用(?)指無グローブ
うーん、確かにこの時期暑いから助かるけど…。
まあ、汗とかも出るから、有り難くもらっとこう。

Posted at 2010/07/19 18:47:27 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月19日
久々のブログ
さて、萌ミに行けなかったのは、給料でマジ残念な金額
来月が多分、契約更新なので時給が上がってなかったから、更新しないで他の仕事に探す方向に決定しました。リーダーとも話してこう言う結果に。
だって、金無きゃ、維持費も痛車やるにも、ある程度欲しいじゃん、お金
さてさて、スカイラインに早くも異常発生っすよ。
それは、タコメーターが動かない…。
まあ、ATだから、気にしなくてもいい気もするけど、前、MT乗っていたからやっぱ気になって、見ちゃうんだ。
後付け考えようかな。
あっ、あと洗車しました
なんやら、洗っていたら傷が目立ちまくってた気が。ワックスもかけましたよ。あれは、確かにボンネット、フルラッピング化かな?

Posted at 2010/07/19 18:33:34 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月05日
昨日書いていたら寝落ちして消しちゃった☆
よし、改めて書こう。
土曜の夜会に、萌ミの集合などの連絡を聞いて、色々しゃべり、就寝
朝、あまりの車の中の暑さで目を覚まし、ジュースを買いにドアを開けて外に出たら
「涼しいなあ、外」
なぜか、車より涼しかったのは、なぜ?
ジュースを飲みつつ、目を覚ましながら、8時の男が登場し、撤退の準備。
まあ、オーディオを直そうと帰る準備していたら、ぽんさんに、症状を言ったらヒューズ飛んでじゃね
とかなりの助言をもらい帰宅。
帰宅し、各種インパネパージ。オーディオを引っ張りだし、まずオーディオ側のヒューズを見てみたんですがヒューズは、飛んでなく、ヒューズボックスを開けて、ヒューズ見たら
ビンゴ☆飛んでるぜ、てな訳で、予備に着いているヒューズを付けた瞬間、オーディオのモニターが点いた。ついでに時計の表示もね。
そして、iPodのアレと、ウーハーを装着し、オーディオセット。
その作業中、クロネコがなんやら、封筒を
見たら、萌ミからだ。
そして、母親が「昼飯を外に食べに行くじゃんけ」と行ったので外で飯を食べ、母親をとある場所に送って、オフ会に
ですが、なぜか、最初に向かったのがロックタウン…。時間的に、アイメッセじゃんと思いアイメッセに。普通に第一に行ったけど、満車の看板が
第二に回って、入って、誰かに連絡取ろうと、止まって見上げたら、右側にしゅばんさんのでかいハルヒが。
そして、外でしゃべっていたんですが太陽と暑さが…。てな事で、アイメッセにジュースを買いに。なぜか、コミチャレの会場に入場。入った瞬間、某ステッカー業者に扮したケンさんが「お客さん、電磁砲で即痛車出来ますよ、どうですか」と押し売り。
ぐるっと見回っていたらイナイレコスプレイヤーに、びっくり。
そして、某ステッカーやにて、データの絵についてしゃべっていたら
「こんど、うちで作った車をドーンと持ってくるよ」とこのセリフとコミチャレの文が山痛の魂に火を点けたみたいです。
9月は、祭りと言う名の狩りをやるみたいです。
ほんで、ロックタウンに移動し、他の皆さんは、昼食をしていたんですが飯を食べちゃったんで、文字ステ剥ぎをやってました。
痛車狩りじゃないんだからね。
ずっとやっていた気がする。
と、こんな感じでした。

Posted at 2010/07/05 22:31:38 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月04日
まず朝、前の夜に来たスカイラインで母親を仕事場に送り、その帰りにガソスタてハイオクを20リットル入れ、ローソンで軽く朝飯を買い、近くの夜と土日のみ無料な(笑)駐車場に止め、お家で、ローソンで買ってきた物を食べながら、仮面ライダーWを視聴。
視聴が終わり、スカイラインにフル移植作業に
昨晩にやった会議で、順番的にスピーカーから、やる事に。
運転席のインパネがはまらない…。
アトレーに使っていたスピーカーが大きかったけど無理矢理、付けた。
助手席側のインパネは、楽にはまり、もっちーに、メールで連絡。
そして、再度運転席側のインパネに挑戦。
そこで、やっていて
「うん?パワーウィンドウのカバー取れそうだな。」
と思い、えーいとカバー引き抜けて
すんなり、インパネ入り
その時に、一部がイナズマイレブンの円堂がマジンザハンド出来た時のセリフのように
「はは、簡単な事じゃないか、カバーを外せば良かったのか。」
そして次は、オーディオに取り掛かる作業に
しかし、シフトのインパネが外れなく、変な状態で、エアコンをビス止めし、いざオーディオを付けようと作業していたら
あれ?はめて止める器具無いよな。
まあ、いいやと思いつつ、電源ユニットを装着、オーディオのキボシ達を付けていて最後のアンテナピンが…あれ?二つピンが
そうしていたら、もっちー到着。
早々来た、もっちーに、「これ、記憶にある?」
そしたら、「いやー、業者に付けもらったの解んないっす」
そして、標準のリアスポイラー登場。また器具を聞き、また、もっちーが器具等を探しに自宅に帰り
その間、ウーハーをセット。
色々やっていたら、もっちーまだ登場。
今度は、フロントとリアバンパー登場。
解らず謎のままになり、ハクさんちに。
帰ってきて、ニッサンのディーラーに、電話。即回答の電話が。黄色い帽子か、自動後退にあるとの事で、買いに行く事に。自動後退近くでぽんさんに
買ってきて、付けたんですかオーディオに電源が入らない。
そして、友達が来てプレートを装着に。
そして、夜は、山に
続く

Posted at 2010/07/04 21:18:33 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年07月03日
昨日の夜書いたとおりっす。
うーむ、一日車をイジイジかな。
あっ、手伝いに来てもいいよ。
夜は、お山に行きます。

Posted at 2010/07/03 07:19:40 | |
トラックバック(0) | モブログ