• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月20日

昔々その昔・・・

私は神奈川県横浜市にある横浜商科大学の自動車部に在籍していました。
今は存続しているかも解りませんが・・・(笑)

1年生の時に生意気にもホンダEG2 CR-X デルソルと言う車を購入しました。
同期ではEF8が2台、EP92、AE82←解るかな???、AE86、AW11SCなどを購入して同期のみんなと峠やジムカーナにあけくれていました。
で、EF8に乗っていた2人と私は先輩から「おまえらには早すぎる!」と言われ続けていましたが、1年生の時の秋の練習会で部車のEP82Tを使ったジムカーナのタイムトライアルを行ったのですが、私とEF8の2人は先輩たちより速いタイムを出してしまったんですね。
それからはあまり車の事は言われませんでした。
何故先輩たちに勝てたかと言う事を今分析してみると、「才能が有った!」と言うのはウソですが、練習に関しては先輩たちが経験した練習量を遙かに凌駕する練習をそれぞれ別々のアプローチで行っていた事が要因かと考えています。
でもって当時の私の練習方法は町中でどんなエンジン回転数でも常にヒールトゥーをする事と、安全と判断した所で白線の上を常に外さないように走る事、車を壊したく無かったのでミニサーキットに月1回行き、朝から晩まで走る事、ドライビングスクールに年2回くらい参加する事を常に行っていた結果が結びついたと思います。
当時、ミニサーキットなる物の存在は知れ渡っておらず、偶然ドライビングスクールで知ったスポーツランド山梨と言う所が自宅からもっとも近いミニサーキットだったのでスポーツランド山梨に通っていました。今のコースとは違うコースだったのですが、デルソルで走り始めた当時は38秒台で走り込む程にタイムはあがり、(部品も付けましたが・・・)最終的には36秒台フラットまで出るようになりました。車が車なので不利だったのですがEG2にしては上出来なタイムでS13シルビア等々にも負けないタイムでの走行でした。こんな事をしていると自然とサーキットでレースがしたいと言う欲求にかられ、当時自動車部の先輩がEP71で富士フレッシュマンレース(現在は富士チャンピオンレース)に参戦していたので、お手伝い(と言っても雑用係ですが・・・)に行き、レースがどういう流れかを体感し、卒業して就職をしてからレース車両のMR2を購入して富士チャンピオンレースに初参戦を果たした訳なんです。
こんな生活をしていた昔があって、今があるって事なんですね。
色々と小言を言ってくれた先輩に今では感謝していますが、結果がすべての競技では先輩、後輩など関係無く、下克上があり得る競技は他にはあまり無いので、当時は先輩に勝ちまくりの結果は本当にうれしかったです。
最近、自動車部が存続しているか否かが解らないんですが、機会があれば他大学の現役たちでも良いのでジムカーナバトルをしたいですね!

他大学の現役自動車部の方でも良いんで、呼んで頂ければ、スタートテクニックから色々と伝授しますよ!自分も若い方と色々戦って楽しみたいので、もちろん費用はいりません!
ブログ一覧 | ごく普通な話 | 日記
Posted at 2009/03/20 21:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0泊2日(1,000㌔オーバー)ス ...
スプリンさん

愛車の色🚗
HID屋さん

まろほばミュージアム①。
.ξさん

町田薬師池公園のダリアは満開でした。
ババロンさん

【モニター当選】ミシュランクロスク ...
チャ太郎☆さん

秋は来たのだろうか…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 2:52
ジムカもされていたとは経験豊富ですね。
私は峠からサーキットデビューした頃は速度域が違い過ぎて全く別の世界と感じた記憶があります
コメントへの返答
2009年3月21日 16:21
こんにちは!
ちなみに学生時代はダートラもしていました。
鈴鹿と峠を比べれば速度域の違いが大きいでしょうね~。そういう意味では筑波って速度が低いから入りやすいんでしょうね?

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation