• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルトン(昔のあだ名)のブログ一覧

2017年02月07日 イイね!

お色直し!

もてチャンにもJOY耐にも鈴鹿クラブマンにも参戦出来る万能なEG6!
今年はお色直しをして心機一転です!



Posted at 2017/02/07 01:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2015年09月19日 イイね!

今年のレース結果

今年のレース結果取り敢えず忙しさにかまけて放置してましたが、今までのレース結果。

6月27日〜28日鈴鹿クラブマンレースFFチャレンジクラス EG6で参戦。
予選クラス2位、決勝クラス2位
→久々の完敗でした。凡ミスもありましたがパーフェクトに行っても勝てなかったと思われます。敗因はタイヤ選択のミスとライバルの速さの読み間違え。

7月18日〜19日もてぎENJOY耐久レースDC5で参戦
→なんだかんだとトラブルが出ましたが、なんとか完走。楽しむためなので順位は覚えていませんが、総合40番代くらい?でもDC5ではトップチェッカーでした。
パワーがある車は楽しいですね。

8月29日富士チャンピオンレースロードスターカップNB8クラス
予選ビリ決勝クラス6位
車に必要なパーツが一通り着いたのでテスト参戦。パワステラインの破損もあり、セッティングもままならず。
決勝は雨が降り、車の差はだいぶ解消されドライバー力で半分追い抜き6位まで浮上。
これで一通りトラブルは出尽くした感がありますが、エンジンだけで3秒以上遅い。
1番の問題はエンジン。ホンダエンジンの感覚でしたが、マツダエンジンはキッチリ作ったエンジンと純正走りっぱなし11万キロエンジンの差があり過ぎ。ホンダエンジンって凄いんだねと改めて実感。
バネレートもドライなら良いけどウエットだと疑問?
いつの間にかグリッドでタイヤ交換がOKになっていたのでレインタイヤを用意してレインのテストも必要。

鈴鹿のおかげで富士ともてぎの高速コーナーが中速域に感じるようになったのはでかい!
うちのロードスターはエンジンがドンガメなんでノーブレーキでいけちゃうんじゃ無いの?と思い、ノーブレーキで行ったら曲がりきれなかったです!(笑)

ちなみにロードスターは↓これです。



2015年05月02日 イイね!

連休初日はツインリンクもてぎ

連休初日はツインリンクもてぎ28日に続き連休初日の2日もツインリンクもてぎへ行きました。
シビックでもてぎを走るのは2012年5月が最後だったと思うので約3年ぶりとなります。


28日は勘所を忘れておりへっぽこだったので正直どれだけへっぽこなのか戦々恐々だったのですが、結果的にはこんなもんかな?と言う感じで終われました。
しかし勘所を思い出してもまだ一周まとめられない状態。

そして初めて思いました。もてぎが楽しいと。
何故かと言うとおそらく富士ばかり走っていたからという事に尽きると思います。
もてぎである程度納得できたら、それは富士でもっと速く走れると思います。
Posted at 2015/05/03 00:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックレース | 日記
2014年08月17日 イイね!

久しぶりのマイカー走行

久しぶりのマイカー走行8月12日に久しぶりにEG6のレース車両で富士スピードウェイを走りました。
天気予報を信じて晴れだと思っていたらまさかの雨。
とあるパーツのテストも有り、晴れじゃないと明確な違いがわからないのですが天候には逆らえない。
雨だからそんなにいないと思ったけど、B棟は全部貸し出されていてやむなくA棟を1日借り。
1台で使うなんて贅沢な感じだったのです。
まー雨でもそれなりにやることあるんですが、雨タイヤが2011年物とかなり古いのでセッティング云々では無く、自分の腕のサビ落としと比較テストのみとなりました。
雨だとそれなりにリスクが高くなるので安心のS枠走行を選びました。
まーこんなコンディションじゃレース経験者しかおらんだろうと予測していましたが予測通りでホッと一安心。
カップカーやら某GTドライバーが乗っている某チューニングカーなんかはウインカーでラインキープする方向を伝え阿吽の呼吸で抜いてもらい、こちらも決勝ペースで淡々と走行できました。
とはいえスポーツ走行なので未経験者などもいるわけです。
こちらも練習ですので排気量が上でもペースが遅ければ抜きにかかるのですが、知ってか知らずかブロックラインを通って抜かせてくれません。
しつこいようですが、こちらも練習ですので、そういう事をするならばプレッシャーをかける練習もします。www
もちろん雨なのである程度の余力を残していて立ち上がりで並べるくらいでも相手の余力がなさそうなのでちょっと引く。www
そんなことをしているうちに勝手にハーフスピンしてサヨナラです!
まー排気量差でプライドが許せないのでしょうけど、せっかくの練習なんですから綺麗に抜かさせて後ろを追ていくなどしてみれば良いのにねって思った訳です。
そうは言ってもS枠なので急に減速して譲ったりする危険な香りがするドライバーさんはいなかったので安心でした。
パーツテストはフィーリングは良かったので良いはずなのですが、如何せん雨量の違いが大き過ぎで数字でどれだけ変化があるのか確かめられなかったのが残念。
EG6で富士のやり残しは一つなので後1レースで最後にする予定。さー次回こそは鈴鹿に行くぞ!
2014年07月23日 イイね!

久しぶりにEG6を・・・

約1年ぶりにEG6を走らせます。



鈴鹿に行こうと思ったんですが、目と腕が錆び付いていると思われるので鈴鹿は次回。
どんだけ錆び付いているのか確認するのはもてぎが良いのですが、主目的のパーツテストもあるので昨年シリーズを獲得した富士に行く事になりました。
8月12日に行くのですが雨だと困るパーツテストなので晴れて欲しいところです。
そしてもしかすると9月15日の仙台ハイランドラストデイにこのEG6を持って行くかも?と言う事もあり、しっかり動作チェックをしないといけないのです。
Posted at 2014/07/23 22:54:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation