• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルトン(昔のあだ名)のブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

菅生で慣らし

昨日はスポーツランド菅生で2台まとめて慣らしをしました!
天気は全く気にしていませんでしたが晴れて良かったです。
一人で2台を慣らしするのは大変なので、昔からの仲間に手伝ってもらい後半は楽しんで走ってました。
私はEGの慣らし後に、EGを振り回してどういう挙動をするのか色々と確認して終了しました。
もてぎセットのままだとさすがに旋回スピードを上げるとあっという間にリヤが動いてSUGOの旋回速度まで上げられないんですが、車の基本的な動きは良く理解する事が出来ました。
EGはEKと比較すると懐が深いって事は間違い無く、EGが速いコーナー、EKが速いコーナーそれぞれを理解する事が出来ました。そして菅生は同じN1レギュレーション下ならばEKで走った方が気持ちよいです。EKの方がタイムを出すのは難しいと思いますが、ギヤ比の良さやタイトロープの上を1周走って決った時の達成感はEGではまず味わえないでしょうね。

これでEGは走らせる為の一通りの作業は終了したので、8月からはもてぎに練習、セットアップしに行ってきます。
作業自体は色々残っているんですが・・・

ちなみにEKは菅生セットで中古タイヤで走ったんで妥当なタイムですね。新品投入すれば39秒台は余裕で入っています。

それにしても菅生は良いコースです!富士やもてぎに比べると走っていてこんなに楽しいコースは東日本には無いですね~。
Posted at 2009/07/17 19:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年07月09日 イイね!

スポーツランド菅生に久々に行きます!

来週7月16日に大沼プランニングのスポーツランド菅生での4時間走行会に久々に行きます。
EK9とEG6のエンジン慣らしを主目的として行き、EG6で慣らし後に数ラップだけアタックしてセットアップの方向性を確認する予定です。
2台も慣らしをしないといけないので3時間くらいは慣らし運転で費やす形になりそうです。
Posted at 2009/07/09 13:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年05月11日 イイね!

久々の更新

いやー本当に久々の更新です。
昨日はもてぎチャンピオンカップ第二戦が行われており、同じガレージでメンテしている17号車の方やその仲間の方々に挨拶、東北の巨匠にも挨拶をしてきました。私生活は特に言っていない人も多かったので、子供連れだった私を見てびっくりしている方もたくさんいたのが面白かったです!
何年ぶりかの見る側でのもてぎチャンピオンカップだったので、自分のイメージと同じような動きをする車両を探すと、、、いました!トップ3台はやはり自分のイメージ通りの動きをしていました。
実際に見ると、新たな発見もありとても良い一日になりました。
そして高速道路1000円の恩恵は三郷~水戸間ではあまり受けられませんでした。行きも帰りも1400円取られて調べたら落とし穴が有る事が解りました。都心から地方に行く時は恐らく1500円前後は確実に徴収されるみたいです。。。
Posted at 2009/05/11 18:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年04月07日 イイね!

今週末はSUGOビクトリーカップ開幕戦!

今週4月12日日曜日は菅生ビクトリーカップ開幕戦が有ります。
今年はカテゴリーが新設されたり、統合されたりと言う感じで、N2車両でも参戦出来るカテゴリーが出来た事が目新しいです。
当初参戦予定だったのですが、3月28日にエンジンブローしてしまったので、今回は参戦を見送りました。。。

1500ccVITZ東北シリーズも同日菅生で開幕となりますので、熱いバトルを見に出かけてみませんか?
Posted at 2009/04/07 16:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年03月29日 イイね!

3月28日スポーツランド菅生で事件発生!

昨日3月28日に大沼プランニング主催のSUGO4時間走行会に出没してきました。
EK9でジハードの日だったんですが、腐れ縁の親友K氏が10周ほど走り、私にチェンジしてセットチェックをしていたんですが、6周目に前触れ無くやってきました!
そうです・・・・・
エンジンブロー!
ダンロップアーチをすぎたあたりでいきなりVTECが切れて???と思い、油圧計をチェックしたら油圧が落ちていくでは無いですか!
ヤバイと思い白煙をモクモクさせる前に車を即ストップさせて赤旗中断させてしまいました。
ピットにひっぱられて戻り、師匠が内視鏡でシリンダーチェック等々をして、最終的にオイルポンプがぶっ壊れたと言う事が判明。EK9は走行開始30分もたたずに走行終了(ジハード終了)となりました。。。
普段なら落胆しつつ撤収準備に入るのですが、時期戦闘マシンの引き渡しが28日だった事もあり、午前中に時期戦闘マシンが届いて動作チェックの為、走行準備をしてあった事もあり、そのマシンで残りの走行をする事にしました。
率直に言うとEK9より時期戦闘マシンの方が7000RPMより上は劣っているけど、車の動きはEK9とは比較出来ないくらいに良かったです。
セットアップもしていないのに38秒台に簡単に入ってしまう位だったんで。

Posted at 2009/03/30 11:28:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation