• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルトン(昔のあだ名)のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

2月24日もてぎスポーツ走行

行ってきます!でも雪っぽいんですが・・・
雨なら雨でやらないと駄目なメニューが有るんですが、雪では走れません。。。
Posted at 2009/02/22 16:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年02月17日 イイね!

2月16日もてぎ練習走行

昨日もてぎに練習走行に行ってきました。
中古タイヤで19秒フラット、新品タイヤで・・・秘密です(笑)!皆さんの想像力にお任せいたします!
でもってテストしたい事も消化し、結果上々と言う感触ですが、やはり人間の走りがイマイチで課題は山積みです。
来週24日も練習走行に行ってきて、課題の消化に努めます。

話が変わりますが、今回から導入したヘルメット乾燥機は非常に役に立ちました。走行の合間に乾燥機にセットして次ぎに被る時には湿り気も無く、しかも暖かいので温々でした!夏場は暑くてイヤになりそうですが・・・
Posted at 2009/02/17 23:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年02月12日 イイね!

エントリー完了!

今日、もてぎチャンピオンカップ第一戦のもてぎシビッククラスにエントリーしました。
去年の最終戦は5位入賞でしたが、運も味方した結果だったんで、今回は実力で5位以内に入れるように練習しに行きます。
去年のレース中にトップ争いに到達する為のきっかけは得られたんですが、そのきっかけを体が覚えているか心配です。。。
まーどちらにせよ楽しむ事を忘れてはいけないので、今回もレースが出来る環境に感謝しつつ、楽しんでバトルします!
Posted at 2009/02/12 20:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年02月07日 イイね!

エンジンオイルについて

皆さんはエンジンオイルはどうやって選んでますか?
よく聞く話は

1.ショップさんのお勧めオイル
2.ショップオリジナルオイル
3.雑誌に書いてある内容で自分で決めたオイル

等々かと思います。

で、ここから先の話は全てに該当する事ではないんですが、よく聞く裏話です。

1.は実はそのショップさんのデモカーで使う分はタダでオイル屋さんからもらっているから「お勧め」している
2.は実はオリジナルではなく、日本国内に入ってきているけど、裏メニューでオイル屋さんが用意している市販品
3.雑誌の記事をお金を払っていかにも良いように書いてもらっている

ということが有ります。でもってホンダ車のB16系、B18系、B20系、K20系は基本5W-30のオイルで十分です。さらに具体的な銘柄で言うと(過去に使って良いとお墨付きを得られているものです。)・・・

・BPのレース用(記憶が定かなら20Lで6万円)
・モチュール300V
・レッドライン
・ワコーズのレース用
・ERG
・エルフのレース用(4Lで3万弱)

てな具合ですね。でもって私はコストパフォーマンスと独立されたK氏の売上に微力ながら貢献したいという考えでERGを使っています。
でもってオイルの規格には幅があり、いろいろなメーカーから5W-30が出ていますが、「5W-40」に近い5W-30もあれば、「5W-20」に近い5W-30もあるわけです。

詳しく書くとややこしくなるので、興味がある方は一生懸命調べてみてください。

好みやショップさんのお勧めなど選ぶ基準はいろいろあると思いますが、サーキット走行をするならば、上記6種類のオイルを私はお勧めします。

で、使ったら痛い目を見る可能性があるのは2輪用(4スト)で開発されたオイルは要注意です。その銘柄の悪口になるのであえて伏せますが、排気量も慣性も2輪のエンジンと4輪のエンジンでは異なり、油温の上がり方が2輪では問題無くても、4輪だと異常な上昇をするケースが多々見受けられます。

よく「このオイル最高に良いです!」というインプレを見ますが、知っている人が見ると「ハァ~何も知らんな~」というインプレをよく見かけます。
正しい情報もあれば、偽りの情報も氾濫してしまうネット社会なので、「本物」のショップさんかレースをされている方にアドバイスをもらうのが物選びの近道かと思いますよ。

ちなみに街乗りのノアには0W-20の超燃費オイルを使用しています。使い方を間違えなければ粘度は関係ございません!

ということで次回はミッションオイル編でお会いしましょう!
Posted at 2009/02/07 16:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年02月06日 イイね!

2月16日に

もてぎチャンピオンカップの開幕戦に向けて2月16日に練習、セットアップ、新しい道具のテストをしてきます。
EK9はEG6より曲がらないので、レギュレーション範囲内で出来る手法で少しでもEG6みたいに簡単に曲がれる様な仕様にして16日に違いを確かめ、良ければ仕様変更をするつもりです。
費用対効果がどう出るかは走ってみてからのお楽しみです。

当然ですが極一部の人しか知らない事なので内容は企業秘密です!
Posted at 2009/02/06 16:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation