• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルトン(昔のあだ名)のブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

轟沈(T_T)

菅生ビクトリーカップレース最終戦に参戦してきました。
本当はEGで参戦するつもりでしたが、大人の事情でEKで参戦する事になった事がそもそもの間違え?だったのか・・・

今回は
1.ある物の実践テスト
2.3月のもてぎ開幕戦以来、レースに参戦していないので来年のもてぎシリーズの為にレース感を戻す

以上2点が主目的の参戦でした。

そして結果は轟沈です。(T_T)
予選4位、決勝5位と言う結果でした。
ある物を変えたのでセットアップを進めたかったのですが、11日、14日共に雨に祟られてセットアップを進める事が出来ず。。。
14日にハーフウエット状態で方向性を確認して予選に挑んだんですが、結果的に前日に感じていた強アンダーステアは解消されず1分40秒すら切れずじまい。(T_T)
PPタイム39秒6に対して40秒1のタイムで予選4位。。。タイム差はたったのコンマ5秒。。。でも菅生ではこのコンマ5秒が大きい!
上位3台は05年の東北シリーズチャンピオンの方と06年の東北シリーズチャンピオンの方と激戦時代のEG,EKシビックインタードライバーの方でした。
決勝レースに向けてセットアップを大幅に変更して挑むも強アンダーステアは解消されず、しかも久々の決勝レースで油断して1台に前に行かれてしまう始末。。。
結局5位でフィニッシュする結果となりました。
予選の結果や決勝の結果に対しては当然不満は有りますが、結果よりも肝心のセッティングが全く進まなかった事に滅茶苦茶不満が有り、これも私の車を感じ取る能力に切れが無いせいで時間をかけないとセットアップが進まないところに問題が有るので自分に対して最低だと感じております。。。
強アンダーステアのおかげで1コーナーの飛び込みスピードが遅くなり、ハイポイント~レインボーの車速も落ち、その為に馬の背までのストレートスピードも遅く、馬の背でも車速を上げて入ると強アンダーステアのおかげで踏めず、SPは気合い一発で乗り切れるけど、最終コーナーで強アンダーステアの為、フロントタイヤだけで曲がる為、車が加速しないと言う悪循環にはまりました。。。
ただし、ある物のポテンシャルの高さは実感する事が出来ており、その素材の良さを活かすセッティングを見つければ恐ろしいタイムが出せると感じました。
帰りのみちのく一人旅?で師匠も私も色々と考えた結果、恐らくこれが問題だったと言う事が見えたんですが、実際に確認するのは12月か3月までお預けです。
今後、来年のもてぎシリーズの為にEGである物のポテンシャルが最大限発揮できるセットアップを進めていきます。
と言う事で今月末~来月中に最低1回はもてぎに行ってきます。
Posted at 2009/11/16 12:32:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年11月12日 イイね!

みちのく一人旅

仙台に一人で・・・いや4人で明日旅立ちます。
SUGOビクトリーカップレースの最終戦に参戦する為に

参戦台数は6台みたいです。台数少ないのでテンション下がり気味な感じでしたが参戦する人の経歴全てチェックをしたらテンション上がり気味な感じ(笑)
さてさてどんな結末になるか今から楽しみです。
Posted at 2009/11/12 17:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年10月30日 イイね!

セッティングに答え無し

セッティングは本当に難しい。
国語が嫌いだった私には辛い!
セッティングはタイヤ、気温、湿度、路面コンディション、各パーツの消耗で刻々と変化していく代物なんで数学みたいに10+10=20みたいな答えが無いのが辛い。
仮説→検証→結果→仮説→検証→結果の繰り返しなんで。bestでは無くbetterを追い求める感じでその日はbestかもしれないけど、明日はbetterになると言う事を忘れないようにしないとハマる事になるので自分でも毎回セットを変えていっています。
数学みたいに答えがあると楽なんですけどね~
Posted at 2009/10/30 10:18:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年10月29日 イイね!

もてぎテスト

今回は疲れました。。。
やることいっぱいで大変な1日でした。
と言っても私より師匠がやることいっぱいで大変な1日でしたが(笑)
やはり新しい事に取り組むとテストメニューが増えてドライバーも正直大変です。
車の評価、物の評価等々色々行い、車の方向性も見えてきた事は良い事でしたが。。。
久々にピットアウトして1周してピットインを繰り返して師匠に滑った、滑らなかった、動かない、動きすぎ等々を伝えて作業をしてもらったので私自身も頭が混乱ぎみでした。
まーそのおかげで車の方向性が明確に解ったので、ちょちょいと師匠が部品を変えて11月11日に再度テストです。
タイムは正直今回ほとんど気にしなかったのであまり詳細タイムを覚えていませんが中古タイヤで19秒中盤、新品タイヤで18秒中盤でした。
まー新品タイヤで約1秒しかタイムアップ出来ていない事自体が一番の問題なんですが。。。
Posted at 2009/10/29 13:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年10月26日 イイね!

さて明後日は・・・

1ヶ月ぶりのもてぎに行ってきます。
もてチャンも最終戦を終えているので、走りに来ている人は少ないだろうな~
まーすいていた方が私にとっては好都合ですが(笑)
と言う事で、走らせ方も含め詰める箇所はたくさんあるので色々と試してみます。

そしてそして、11月15日の菅生最終戦にエントリーする方向で調整中です。
エントリーをしたら11月10日から仙台入りします~。
でも11日水曜日4時間走って一度東京に戻り13日金曜日にまた仙台入りと言うスケジュールになりますが。。。
でもって11日水曜日はどっちの車両を使うか決める事と菅生慣れをする為の1日になるでしょう。

今年3月以来、JAF公認レースから離れているので、リハビリと言う事になるでしょう(笑)
Posted at 2009/10/26 20:55:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation