• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルトン(昔のあだ名)のブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

さて明日は・・・

アイドラーズ12時間耐久の草レースに行ってきます。
天候も明日夕方までは何とか雨も降らず、曇りの予報なので乗せてもらうチームにとってのリスクは減ったかと思います。
私自身はドライコンディションでもレインコンディションでもどちらでも大丈夫なので、天候は全く気にしていません。なので何時も通りの雨、晴れ用のグッズを持って行くだけです。
私の知っているドライバーさんも別チームで参戦するので、久々にお話が出来るのも楽しみにしています。

埼玉の巨匠からも違う車にたまには乗ってみるのも勉強なんだから、きっちり車の違いを感じて報告せい!と言われており、自分に課題を与えて答えを持って帰らないと(^_^;)
Posted at 2009/07/25 11:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 草レース | クルマ
2009年07月08日 イイね!

アイドラーズ12時間耐久

アイドラーズ12時間耐久の草レースに色々と事情が有り、急遽ヘルプとして乗る事になりました。
車両はAE111で、WINMAXの耐久用ブレーキパッドを提供させて頂いている(販売させて頂いた)チームとなります。
昔々、5年前?に一度アイドラーズの3時間耐久の草レースにJOY耐3時間の燃費を見る為に参戦した事が有りますが、ミラーを見ていない車両が多く、コースにはサーキットの通り魔が多数出没していた事を思い出させます。
リスクが高いので二度と出ないと思っていたのですが、、、
まー出るからには壊さず、次の人に車両を無事渡す事を第一に考え、対サーキットの通り魔対策にハイビーム攻撃、クラクション攻撃で対抗しようと思います!(笑)

実は一番の不安は別にあり、睡眠がろくに取れないと言う事が一番不安だったりしています。
もう四捨五入すると40歳になる年齢なので、睡眠時間2~3時間では少々キツいですぅ~・・・
Posted at 2009/07/08 17:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 草レース | クルマ
2009年02月11日 イイね!

第1回 富士スピードウェイ思いっきり2時間走行会(3月7日土曜日)

何時もスポーツランド菅生でお世話になっている大沼プランニング様主催で、富士スピードウエイで2時間走行会が開催されます!
この走行会のメリットは

1.2時間の間、ピットイン、ピットアウトが自由!
そこらへんの走行時間帯が決まっている走行会より断然良いです。30分とかの時間枠を気にする必要が無いので、車高調のセットアップやタイヤのはき比べ、GTウイングの角度の違いを把握等々色々出来ますよ!

2.走行会は3月7日土曜日!
平日が多い走行会ですが、土曜日開催なので、普段休む事が難しい方でも気軽に参加出来ます!そしてそして上限60台、しかも出入り自由なので回りとタイミングをずらし、クリアラップも簡単に取れます!

と普通の走行会とはひと味違いますので、通常の走行会を考えている人は大沼プランニング様主催のこの走行会の方が間違いなく良いと思います。

私自身も参加したいところですが、もてぎチャンピオンカップ第一戦と重なっているので今回はパスします。。。
Posted at 2009/02/11 12:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 草レース | クルマ
2008年12月09日 イイね!

アイドラーズ3時間耐久

先週日曜日、私が仙台日帰り弾丸ツアー中に自動車部の同期で主将だったS氏とJOY耐で一緒にドライバーとして参加しているN氏他2名でツインリンクもてぎで開催されていたアイドラーズクラブと言うところの主催の草耐久レースに参加していたんですが、結果は残念ながらチェッカーを受ける事が出来なかったとの事でした。
1コーナーでまっすぐコースアウトして、砂利の中に埋まってしまい終了してしまったとの事でした。
コースアウトしたドライバーは当然ながらS氏、N氏以外の人物ですが、耐久レースの心構えが不足していたのは間違え無いと思います。
耐久レースは駅伝と一緒で車が襷なんで、ドライバーは何があってもチェッカーを受ける為の最善の努力が必要ですし、自らトラブルを引き起こさない事も必要です。
そういう事の積み重ねが結果に現れ、そしてより緻密な領域に突入していくんですが、ハンドルを握ると余裕が無くなる人が多いので物事がうまくいかないと言う現実も有ります。
で、結果的にチェッカーを受けれないと言いようのない喪失感、虚脱感が襲い、やり場のない怒り、悔しさがこみ上げてきてしまうという流れです。
まーコースアウトしたドライバーも今回の件で経験値が上がり次回はチェッカーを受けられると良いと思います。

ところで「おまえは出来るのか?」と思ったそこのあなた!
そう思った方は是非JOY耐に参戦して私たちとガチンコ勝負をしましょう!(笑)
そう簡単には負けませんよ~(笑)
Posted at 2008/12/09 22:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 草レース | クルマ
2008年12月02日 イイね!

アイドラーズ3時間耐久レース

今週末7日はツインリンクもてぎでアイドラーズの3時間耐久レースが開催されます。
私は参加しませんが、大学自動車部の同期のS氏、同部の同期でJOY耐にドライバーとして一緒に参戦しているN氏が組んでAE111で参戦する事になっています。
当日見学しに行きたいところですが、私は仙台で東北シリーズの表彰式に出席するので見学に行くことが出来ませんが、良い結果を期待しています!
Posted at 2008/12/02 10:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 草レース | クルマ

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation