• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルトン(昔のあだ名)のブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

何人か連絡が取れません。。。

今回の地震で東北方面の友達やその家族など一部連絡が取れない方がいて不安です。
それと今回の津波で福島県南相馬市の津波の映像が映画であって欲しい位の衝撃的な映像で正直ショックでした。。。
そして今、福島第一原発の建物の外壁が無くなっている映像がNHKで放送されている・・・・・
チェルノブイリ以上の原発事故になってしまうかも。。。。。
まさに映画の世界が現実となってきている。。。。
Posted at 2011/03/12 17:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2011年03月01日 イイね!

こんな時に限って・・・

下の子が水疱瘡で保育園に行けない状況の為、家で世話をしていますが、こんな時に限って仕入先メーカーの倒産が2件も発生しました。。。

一つ目はゼロスポーツ。
スバル車のチューニングパーツメーカーとしては最も人気が有るパーツメーカーで、みんカラ+にもゼロスポーツ直営店舗のゼロマックスさんがブログを展開されていました。
もちろん同じ会社なのでゼロマックスさんも倒産です。
恐らく電話が繋がらなくて疑問に感じた人も多かったのでは?
そしてゼロマックスさんのみんカラ+は何時無くなるのだろうか?

二つ目はARC。
チタン系のパーツはARCが最初にリリースしたかと。そのチタン系の老舗パーツメーカーも時代の変化についていけずに倒産と言う結果になりました。聞いた話では社長さんは夜逃げしたと聞いていますが真実は解りません。

2社とも何処かスポンサーさんが現れれば営業再開となりますが、現時点では不明です。

販売ページの削除対応をしなければならなかったのですが、私が動けない為、無駄な時間と労力が発生してしまい、みんなに迷惑をかけて申し訳なかったです。
Posted at 2011/03/01 19:56:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2011年02月28日 イイね!

モータースポーツは安全?

まずはじめに昨日、富士スピードウェイで亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

久々に4輪の方で死亡事故のニュースを目にする事になってしまいました。
本当に残念でなりません。
このようなニュースが流れると必ずモータースポーツは危険な事なんだと言う事をまわりの方々から言われます。
そして主催者が悪い、コース責任者が悪い、運転手さんが悪いなど一部ブログで記載されているのを目の当たりにしました。
そのような記事を見て思い出した言葉。。。

「水は低きに流れ、人の心もまた、低きに流れる」

老子の教典に出てくるのですが、OVA版「攻殻機動隊/S.A.C. 2nd GIG 第23話『橋が落ちる日 MARTIAL LAW』」の中でクゼのセリフと言った方が伝わりやすいかな?

攻殻機動隊の物語では、どういう意味かと言うと、
「お皿に水が入っている。お皿を少しでも傾ければ、低くなったところに一斉に水が集まり、また逆に傾ければ、集まった水ごと大きな流れとなって低くなった所へ流れ、溢れさせることすらできる。民衆の心もまた、このように少しの傾斜を作ってやることで自在に動かすことができ、操るのは容易なのである。」
と言う事です。

つまり、今回の○○が悪い等の内容や装備品が高いから買えないとかの理由付けは自分の中にある不安を不特定多数の方が見る、共感する事によって低きに流される行為に逆らっていないと言う事ではないかな?と思った訳です。

4輪用のヘルメットは高くて買えないor安ければ買うのに。。。
FIA公認フェイスマスクにそんなお金はかけたくない。。。
FIA公認レーシングスーツは高いから買えないor安ければ買うのに。。。
FIA公認レーシングシューズは高いから買えないor安ければ買うのに。。。
FIA公認グローブは高いから買えないor安ければ買うのに。。。
FIA公認アンダーウエアはレーシングスーツを着ているんだから買うのがもったいない。。。
HANSは高いから買えないor安ければ買うのに。。。
お客様に嫌われたく無いから、安全に関する事を強くお客様に言えないショップの体質。。。

全てにおいて低きに流れている行為だと言う事を理解出来ないのでしょうね。

特に「安ければ買うのに・・・」なんて言っている人は恐らく安くても買わないでしょう。そういう人に限ってすげー値段が高い部品が着いているし(笑)
○○十万円するホイールは買えるのに、○○十万円するレーシングスーツやHANSは何故買えないのでしょうか?
数万円する部品は買えるのに、レーシンググローブやレーシングシューズ、アンダーウエア、ヘルメットは何故買えないのでしょうか?
そしてショップさんはお客様に対して何故安全装備についてもっと積極的に教えてあげないのでしょうか?
自分の命を守るもの位は値段にかかわらず投資した方が良いと思います。しかしながら何故必要なのかと言う情報を正しくユーザーに伝える側が伝えていない事が根本的な問題なんですけどね。
それを担うショップさん、走行会主催者さんは積極的に安全装備の必要性を伝えるべきでしょう。

今回の件も、どういうメンテナンスをしていたか、どういう装備品で走行していたか、どういうブリーフィングをしていたかも解らないので、誰が悪いとかは言える立場では無いですが、日本の国際格式のサーキットもそろそろヨーロッパやアメリカと同様にFIA公認の装備品やロールバーなどの安全装備の義務化を行う良いチャンスだと思います。

ルールを守って、車のメンテナンスをしっかりおこない、自分の技量の範囲で走る事で初めてモータースポーツの安全性が高まり楽しく走り、笑って帰れるようになるんです。
Posted at 2011/02/28 19:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2011年02月16日 イイね!

引き上げ終了

雪で大変でしたが引き上げ終了です。
埼玉のガレージに安全運転で帰ります。
Posted at 2011/02/16 13:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2011年02月16日 イイね!

さー出発だ

車を引き上げに出発!
でも渋滞している…
Posted at 2011/02/16 09:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation