• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルトン(昔のあだ名)のブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

やる事いっぱい!

8月前半までにFD2に開発部品を取付けてサーキットテストを敢行しないと。。。
その準備でFD2にあれとこれとそれを装着しないといけないんです。。。
まー開発部品だけでも良いんですが、最低限の転ばぬ先の杖は用意してあげないと後で高くつくので面倒でも装着しなければ!
ちなみに開発品は
1.ラジエター→もてぎでローテンプサーモ入りで75度で安定狙い!しかも激安狙い!
2.N1-specマフラー→手頃な価格で高性能を!でもサーキットユースオンリーです!
の2点をテスト予定です。
でもってデータロガーも積まなければなりません。。。

代ドライバーがいれば良いのに~~~~~~!
Posted at 2009/07/23 19:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2009年07月22日 イイね!

今年もワクワクする1週間です!

毎年この時期は高校野球から目が離せません!
今年は春の大会で準優勝だったので、良いところまで行くと思っています。
既にベスト16に進出していて、順当に進めば決勝までは行けるでしょうね。
でも高校野球ほど何が起こるか解りません。いきなりベスト16で敗退する可能性も有ります。
だから面白いんですけどね!
ちなみに母校は神奈川県にある横浜商科大学高等学校です。無論、みんカラにもOBの方が多数いると思います。
順当に決勝まで進めば恐らく横浜高校との戦いとなるでしょう。
OBの方々も、地域の方々も通っている家族もみんな応援しているので是非、久々に甲子園の切符を手にして欲しいですね。


ちなみに決勝進出したら仕事を休んで横浜スタジアムに行きます!
本当は準決勝にも行きたいのですが生憎もてぎにいる為、行けないです。。。
Posted at 2009/07/22 21:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごく普通な話 | 日記
2009年07月19日 イイね!

ジュラシックパーク

ジュラシックパークジュラシックパークならぬ恐竜のフィギュア?やネアンデルタール人やらが何故絶滅したか等々の演目が催されている科学技術未来館に行ってきました。
色々あり、子供だけでなく大人も楽しめるのでデートしているカップルや家族連れ、友達と来ている人など凄い盛況でした。よくよく考えると夏休み最初の土日なので人が多いのも当たり前ですね。
おかげでプラネタリウムがみれなかったので、夏休み後に行ってプラネタリウムを今度はみたいと思いました。

それと科学技術未来館から数キロ先に1/1RX78「ガンダム」がそびえ立っているのが見え、遠いのに良く見えると言う事はさすが18mあるガンダムは迫力が違うな~って思いました。
混んでそうだったので、間近まで行きませんでしたが、今度はチャレンジして間近で見たいと思います。
Posted at 2009/07/19 16:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2009年07月17日 イイね!

菅生で慣らし

昨日はスポーツランド菅生で2台まとめて慣らしをしました!
天気は全く気にしていませんでしたが晴れて良かったです。
一人で2台を慣らしするのは大変なので、昔からの仲間に手伝ってもらい後半は楽しんで走ってました。
私はEGの慣らし後に、EGを振り回してどういう挙動をするのか色々と確認して終了しました。
もてぎセットのままだとさすがに旋回スピードを上げるとあっという間にリヤが動いてSUGOの旋回速度まで上げられないんですが、車の基本的な動きは良く理解する事が出来ました。
EGはEKと比較すると懐が深いって事は間違い無く、EGが速いコーナー、EKが速いコーナーそれぞれを理解する事が出来ました。そして菅生は同じN1レギュレーション下ならばEKで走った方が気持ちよいです。EKの方がタイムを出すのは難しいと思いますが、ギヤ比の良さやタイトロープの上を1周走って決った時の達成感はEGではまず味わえないでしょうね。

これでEGは走らせる為の一通りの作業は終了したので、8月からはもてぎに練習、セットアップしに行ってきます。
作業自体は色々残っているんですが・・・

ちなみにEKは菅生セットで中古タイヤで走ったんで妥当なタイムですね。新品投入すれば39秒台は余裕で入っています。

それにしても菅生は良いコースです!富士やもてぎに比べると走っていてこんなに楽しいコースは東日本には無いですね~。
Posted at 2009/07/17 19:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2009年07月09日 イイね!

スポーツランド菅生に久々に行きます!

来週7月16日に大沼プランニングのスポーツランド菅生での4時間走行会に久々に行きます。
EK9とEG6のエンジン慣らしを主目的として行き、EG6で慣らし後に数ラップだけアタックしてセットアップの方向性を確認する予定です。
2台も慣らしをしないといけないので3時間くらいは慣らし運転で費やす形になりそうです。
Posted at 2009/07/09 13:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
567 8 91011
1213141516 1718
192021 22 23 24 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation