• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルトン(昔のあだ名)のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

アイドラーズ12時間耐久

アイドラーズ12時間耐久の草レースに色々と事情が有り、急遽ヘルプとして乗る事になりました。
車両はAE111で、WINMAXの耐久用ブレーキパッドを提供させて頂いている(販売させて頂いた)チームとなります。
昔々、5年前?に一度アイドラーズの3時間耐久の草レースにJOY耐3時間の燃費を見る為に参戦した事が有りますが、ミラーを見ていない車両が多く、コースにはサーキットの通り魔が多数出没していた事を思い出させます。
リスクが高いので二度と出ないと思っていたのですが、、、
まー出るからには壊さず、次の人に車両を無事渡す事を第一に考え、対サーキットの通り魔対策にハイビーム攻撃、クラクション攻撃で対抗しようと思います!(笑)

実は一番の不安は別にあり、睡眠がろくに取れないと言う事が一番不安だったりしています。
もう四捨五入すると40歳になる年齢なので、睡眠時間2~3時間では少々キツいですぅ~・・・
Posted at 2009/07/08 17:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 草レース | クルマ
2009年07月01日 イイね!

FD2のパーツ

さてさて、7月に入ったので本格的にFD2のパーツを作り始めます。
まずはマフラーから作る予定で、パワー、トルク重視の車検非対応マフラーから着手します。
何故車検非対応にするかと言うと、パワー、トルク共に妥協したく無いからなんです。

それにしてもFD2はシートポジションが悪い!シフトが遠いし、着座位置は高いし、フルバケ入れようかな?とずっと思っていますが、余っているフルバケは車検非対応のレースユースオンリーの物が1脚有るだけです。
乗り降りが面倒なので、町乗り用で使っていたSP-Gをレース車両に装着してしまったので、また入れ替えるか、新品買うかで迷いどころです。。。
Posted at 2009/07/01 23:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごく普通な話 | 日記

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
567 8 91011
1213141516 1718
192021 22 23 24 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation