• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルトン(昔のあだ名)のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

FD2シビックタイプRのタイヤをどうするか?

そろそろと言うか早急にFD2シビックタイプRのタイヤを調達しなければ。。。
今日溝チェックしたら殆ど無かった!(T_T)

でもって色々聞いたり、過去の実績からの候補は以下の通り。

・ブリジストン RE11
→そこそこグリップするけど候補の中では1~2を争うグリップの無さ。そして値段が高い。

・ヨコハマゴム ネオバ
→VITZレース等でも上位ランカーが使用。候補の中では1~2を争うグリップ力。でも減りも1~2を争う早さ。しかもBSと殆ど値段が変わらない。

・ダンロップ スタースペック
→値段は安いが候補の中では1~2を争うグリップの無さ。

・グッドイヤー EAGLE RS SPORT
→VITZレース等でも上位ランカーが使用。候補の中では1~2を争うグリップ力。

・ハンコック 221
→今使っているタイヤ。Sタイヤだからグリップ力はダントツ!でも減りもダントツ!しかも適正サイズが無い。。。

・クムホ ECSTA V700
→富士フレッシュマンのロードスターでは装着率ダントツナンバー1!でもハンコック並かそれ以上に減りが早いみたい。。。

さてどれにしようかな???
Posted at 2011/10/30 22:31:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2011年10月18日 イイね!

今週末はもてチャンでモテモテ!?

今週末はもてチャンでモテモテ!?今週末はもてぎチャンピオンカップの最終戦です。
もてぎシビックももてぎインテグラもシリーズチャンピオンが確定します。
私もぶん蔵選手と3回目のガチンコバトルがしたかったので今週末参戦したかったんですが、シリーズタイトルの邪魔は出来ないので参戦を見合わせて、現地にはサポートで行く事になりました。

もてぎシビックは89号車の佐藤選手が現在シリーズトップ!
もてぎインテグラは11号車のぶん蔵選手が現在シリーズトップ!
お二人とも既に2勝しているんで、よほどの事が無い限りシリーズチャンピオンを取ると思いますが、レースは何が起こるか解らないので最後まで目が離せません。

そしてtommy-sさんもデミオで初のもてぎでのレース。レコードが36秒台なのですが、はたして何秒くらいでラップ出来るか楽しみです。

あなたも参戦したらモテモテになるかも?(笑)
Posted at 2011/10/18 21:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックレース | クルマ
2011年10月17日 イイね!

2012年のS耐レーススケジュール

2012年のスーパー耐久レースシリーズのカレンダーが発表されました。

Rd1 3月25日 富士スピードウェイ
Rd2 4月29日 ツインリンクもてぎ
Rd3 5月20日 スポーツランド菅生
Rd4 8月26日 岡山国際サーキット
Rd5 10月21日 鈴鹿サーキット
Rd6 11月25日 オートポリス

特に触れられていませんがオーバルが無くなっている事。
仙台ハイランドはJAFのコースライセンスを取得出来る状態では無いみたいなので、その代わりにオートポリスが入ってきた事。
鈴鹿はWTCCと来年も併催。
十勝24時間は復活ならず。。。
富士は例年通り4時間、鈴鹿は300km、それ以外は3時間。

ビックリしたのは富士が開幕戦になった事。そして私はST-4クラスにDC5でシーズンエントリーの為に色々水面下で活動中なのです。
Posted at 2011/10/17 17:46:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパー耐久 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

13日のもてぎ

13日は久々のフルコース。そして週末のSGTの前座でFD2シビックインターと東日本の最終戦、来週のもてぎチャンピオンカップ最終戦前の最後のスポーツ走行枠と言うことでハイレベルなスポーツ走行枠でした。

お友達の
ぶん蔵さん
イニD部長さん
ももんが100さん
の他に、大井さん、渡辺さん、小幡さん等々プロの方々もパドックにいらっしゃいました。

耐久車のDC5は主にブレーキのテストとベースセットの確認作業。それともう一人のドライバーの車慣れが主な任務でした。

おかげでブレーキバランスもより良い方向に向かっています。
そしてなによりペースが近いFD2と一緒に走れたので、車両のベースセットや改善点なども色々発見出来た1日でした。

でもってイニD部長さんも百式自動車さんのN1シビックで走行。
詳しくは解らないのですが、まずまずの結果だったかと思います。
なんか楽しそうだから12月に入ったらイニD部長さんを誘って自分のEG6を引っ張り出して一緒に走ってみようかと。
まーその前にS耐に集中ですね。
Posted at 2011/10/15 17:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパー耐久 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

ツインリンクもてぎでテスト

ツインリンクもてぎでテストスーパー耐久最終戦に向けてブレーキまわりをstdからAP RACING製に変更しました。
なので10月8日にツインリンクもてぎでブレーキのテストをして来ました。
特に大きな問題も無く、順調にテストを消化しました。
耐久性も問題無く、コントロール幅が大幅に増えて、タイヤの縦グリップを最大限に使用出来るようになりました。
但し、東コースでの話なのでフルコースでもテストを13日に行います。
このブレーキはこれからスーパー耐久最終戦ツインリンクもてぎまで耐久性をチェックして問題が無ければキット化して販売する予定です。
Posted at 2011/10/10 13:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパー耐久 | クルマ

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345678
9 1011121314 15
16 17 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation