• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルトン(昔のあだ名)のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

自動車税の重加算税についてのアンチテーゼ

自動車税の重加算税についてのアンチテーゼ数年前から重加算税に腹立たしく。
貧乏クジばかり引くのは嫌なのでノアから320dに乗り換えたと言う経緯もあります。

私の場合、ノア購入時は家族の要望やライフスタイルを考えると、家族車は妥協の産物でしか有りませんでしたが、320dを買う時にはライフスタイルを考えて妥協した部分もありますが神さまの意見はことごとく論破しました。(笑)
私にとって道具であったノアは燃費が悪く、運転していて疲れるし、なんの感情もわかない車でした。
そんな道具を使っているのに、こともあろうにノアを作ったメーカー主導で税制度が変わり古い車に重加算税。。。
踏み込んで言えば税制優遇が無く、古い車に重加算税が課せられるならまだ納得出来るが、プリウスやアクアを売りやすくする、つまり販売促進のための税制度にした事が許せない。
ならばそんなメーカーや国に儲けさせる必要は無いのです。

320dとは別に重加算される車が2台ありますが、320dにしたおかげでノアに比べてガソリン代が年間10万円以上コストカット出来たのでノアに乗り続けるよりトータルで支払う税金は安くなりました。

長期的視点で見ると最悪な税制度になりましたが、違う角度で見ると恩恵を受けやすい税制度とも言えます。
相棒としての車には出来ない事ですが、道具としての車なら、より愛着が持てそうな新しい車へ、より燃費が良い車へ買い換える事により税制度の恩恵を受ける事も選択肢の一つだと思います。

そしてこんなふざけた税制度を仕掛けた日本車メーカーを儲けさせても腹立たしいので買い換えるなら外車を選択するのも1ユーザーのささやかな抵抗だと思います。(笑)

さて、皆さんと同じ視点での話しだけではつまらないので、違う視点からこの悪税制度を語ってみます。

この悪税制度はとどのつまり新車販売促進の税制度。
何が悪税制度かと言うと、
・新車購入時に優遇措置で税収が減る事
・燃費が良い車が急激に増加する事によるガソリン関連税の税収が急激に減る事
・ガソリンに関わる企業の収益悪化に伴う法人税の減収
・急激な需要環境変化の対応のため、ガソリン小売店の統廃合による地方インフラの弱体化
おそらく税制度の設計者は自動車関連企業の収益改善による法人税の税収アップを狙ったんだと思いますが、累損が一掃されるまで法人税なんて見込めないんですよと言ってやりたい!
だから結果的に税収がさがり、その補填のためにエコだクリーンだと押し付けて古い車に重加算税を課したのでしょうね。
またそれが悪循環になると考えずに。
本当に長期的視点が無いと痛感しています。
もう少し賢いひとが入れば公平な税制度になった可能性もありますが、もっと辛辣で悪意を感じる税制度になっていたかと。
例えば古い車に重加算税する代わりに古い車だけ高速代はいつでも15%OFFとか。
何故これが辛辣で悪意を感じる税制度かわからない人が多いほど税収アップですよ。
正直、今の税制度では多くの企業が遅かれ早かれ苦況に立たされ、税収が減るのは間違い無いです。

ユーザーとしてはこの悪税制度を逆手にとり、最大限に税金を払わない方法はリーフかアイミーブかテスラかi3かi8に乗る事。
ライフスタイルの制約があるので恩恵を受けれる人も限られるが、1人一台がライフスタイルとして必要ならば現実味が高い。
色々なイニシャルコストの税金を払わないで良い電気自動車はガソリン代という名の税金も払う必要が無い。
税制度設計者がマヌケな間に私もこんな生活をしたいが、マンション住まいから脱出しないと難しい!!
Posted at 2015/05/10 03:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録
2015年05月02日 イイね!

連休初日はツインリンクもてぎ

連休初日はツインリンクもてぎ28日に続き連休初日の2日もツインリンクもてぎへ行きました。
シビックでもてぎを走るのは2012年5月が最後だったと思うので約3年ぶりとなります。


28日は勘所を忘れておりへっぽこだったので正直どれだけへっぽこなのか戦々恐々だったのですが、結果的にはこんなもんかな?と言う感じで終われました。
しかし勘所を思い出してもまだ一周まとめられない状態。

そして初めて思いました。もてぎが楽しいと。
何故かと言うとおそらく富士ばかり走っていたからという事に尽きると思います。
もてぎである程度納得できたら、それは富士でもっと速く走れると思います。
Posted at 2015/05/03 00:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックレース | 日記
2015年04月28日 イイね!

JOY耐練習会

JOY耐練習会28日火曜日の早朝からツインリンクもてぎに行ってきました。

JOY耐の公式練習日で約3年ぶりにDC5に乗りました。
もてぎ自体も約1年ぶり。
まー随分と人間が劣化している感があり減速しすぎている。。。
タイヤも使いきれていない。
もうサビだらけなので今週土曜日にも刃物として鍛え直すため、もてぎに行ってきます。

ところでこの車、スプリントの燃費は知っとるのですが、燃費走りでどの位なのか知りたいところ。
Posted at 2015/04/29 01:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月23日 イイね!

この存在感!圧倒的じゃないか!

この存在感!圧倒的じゃないか!ほぼ塗装は終了。
マツダの純正色のソウルレッドプレミアムメタリックの存在感!これは圧倒的に良い色ですね。
最初は古い車には似合わないのではないか?とちょっと冒険的な塗装依頼でしたが、こうして写真で見ると大正解。まだまだモディファイは進みますが、見た目はホイールとウイングと牽引フックが着けば完了。
Posted at 2015/04/23 22:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | NB8Cロードスター | クルマ
2015年04月18日 イイね!

オールペン中

オールペン中ソウルレッドプレミアムメタリックにオールペン中。
この色はやっぱりかっこいいぞ!
Posted at 2015/04/18 03:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごく普通な話

プロフィール

「お色直し! http://cvw.jp/b/416704/39282023/
何シテル?   02/07 01:26
??ドライバーとして参戦 JAF公認レース「JMRC東北N1600クラス」2008年シリーズチャンピオン獲得 JAF公認レース「もてぎENJOY耐久レース」参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) Road Map JAPAN NEXT 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 00:11:10
号外!051 【HBA実装記念 猿でもできる! BMW High Beam Assistant Retrofit】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 23:01:55
走行中のテレビ&DVD視聴、走行中のナビ操作可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 22:57:17

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年3月31日登録 家族車兼営業車として購入 ※画像はイメージです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースロードスターカップ用 写真は車が仕上がってからアップ予定。 N ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
スーパー耐久車両 2011年第2戦富士スーパーテックSTー4クラス クラス5位入賞 20 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
もてチャン参戦マシンとして使っていますが、今年だけJOY耐に出るので、2010年5月末~ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation