• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺ・はぐるまの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2010年2月21日

ボードを収納

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
おひさしぶりです。
一年以上ぶりの更新…笑
いろいろ変わりました。
まず
職業:学生⇒社会人
走行距離:10万超

などなど……






そんなこんなで、勢いでボードを買ってしまいました!



しかし!
ネイキッド後部座席片方だけ倒せば乗ると思ってたんですが…
両方倒して斜めに置かないと乗らないということが判明!!
2
キャリアをつけようかとも思いましたが、この車で行くことはまずない。
頼りになる友人がたくさん居ます故。。。

でも、これだと2人しか乗れない上に荷物もほとんど載らない。。。


いろいろ考えた、上部のデッドスペースを有効活用することに。


ネイキッドの穴を使いたかったってのもあるんですよね。
3
いい感じで載りましたw
満足です。

前のつっぱり棒は運転席側は一番前の穴、助手席側は前から二番目の穴を使っております。

両方一番前にすると、ビンディングが助手席の人の頭上になる上、載せるときにヘッドレストが邪魔になります。
両方二番目の穴にすると、リアドアとボードが干渉します。

斜めに入れたらビンディングで後ろが見えにくいので(汗。

これを、タイヤチューブで固定しています。
タイヤチューブは本当に便利です。
両端にカナビラをつけておけばお手軽に付けはずしができます♪
4
つっぱり棒 210円×2
カナビラ(2個) 105円
タイヤチューブ 0円(自転車屋で廃品をいただきました)

リーズナブル!!!!


あとはボードの表面を保護するケースを買いたいのですが、様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

前期グリルに交換

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「勉強してます。学生なんで…w」
何シテル?   12/19 16:59
新)いつのまにやら、子どももできメインカーはアイシスに。。。 ピラーレススライドドアには満足しています! いつか余裕ができたらまたネイキッドに乗りたい! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
初マイカーはネイキッドです。 このゴツゴツ感とベンチシートに惚れました。 14年式の色 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
コスパ最高です
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
義父の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation