• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryouta@3018のブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

ETCC 岡山 第2戦

4月の鈴鹿に続いて、岡山へ遠征してきました。

前日の仕事が終わって食事をしたら、21時に早速出発。
3時過ぎに和気IC手前の瀬戸PAに到着して、3時間ほど仮眠。
いつもは仮眠とってから出発してたけど、今回の方が楽みたい。

6時30分頃サーキットに到着。
ブリーフィングを終えてピットに戻ると、たぁ~♪さんが重役出勤で到着~(笑)
いろいろおしゃべりしながら、楽しく1日過ごさせていただきました。
たぁ~♪さんは、トラブルで散々でしたけど(^_^;)

さて、走行の方ですが、3月に引き続きB・C組での走行です。
最小排気量だし、ほぼ最後尾になるのはわかってるのですが、
ちょっとでもレースができるように、予選ではできるだけ前のグリッドを目指します。



結果は6周目に記録した、1分57秒764で総合22台中18位。
これが今回のベストラップで、自己ベスト更新ならずでした。

そして決勝。
スタート前に、ひとつ後ろのグリッドの156GTAの方から、
「スタートで前に出ますんでゴメンナサイ(笑)」と言われて、
そう簡単に前には行かせませんよぉ~と闘志を燃やしてスタートしたのですが、
宣言通りにあっけなく先行され(爆)、必死で追いかける展開(笑)
ついては行けるのですが、ちょっと抜けそうにない感じで3周目くらいかな。
「ピー!!!」と警告音。
油温上昇、油圧もちょっと下がってる、
右コーナーでは油圧計の針が激しく上下する、マズイ(^_^;)
ここで方針変更。帰れなくなると困るんで。。。
無理せず回転抑えて様子見ながら走って、事態が変わらなければリタイア。
抑えて走ると大丈夫そうなので、そのままレース続行。
156にも追いつくけど抜けない展開のままチェッカー!!



最終結果は、リタイアした車が多かったんで総合12位。
決勝中のベストタイムは、1分58秒661でした。

今回、AグループではなくB・Cグループでのレースだったんで、
レースしたくて来てるのに、タイムアタックになっちゃうかな、
タイヤをラジアルにしてAグループで走らせてもらおうかな、
とか走る前は考えてたんです。
でもリザルト見てると、アルファ145が55秒前後でラップしてるんです。
ということは、自己ベストを2秒縮めたら絡める?
厳しいかな(笑)
でも目標は高い所に置いておきましょ♪

そして終了後、地獄の600キロ耐久レース。
往路は山陽道でしたが、復路は交通量が少なく、マイペースで走れる中国道をチョイス。
朝3時間眠れてたので、思ったほどの眠気には襲われず午前0時に無事にゴール!!

次はTOHMが7月にあるけど、今年はどうしても行けなくて不参加。
9月のETCC岡山まで、サーキットはしばらくお休みになりそう。

では、また次回を楽しみに、仕事がんばります♪

今回絡んでくださった皆さん、ありがとうございました。
またよろしくです(^_^)v
Posted at 2014/06/10 19:36:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | ETCC | クルマ
2014年04月06日 イイね!

ETCC鈴鹿2時間耐久参戦記

4月4日、無事にトラブルなく仕事が終わってから、いつもの走行会用荷物をサクソに積み込み、22時に鈴鹿へ向けて出発。
今回は大阪在住の幼馴染と二人で走るため、まずは大阪目指してひたすら走る。
仮眠取りながら走り続け、10時過ぎに友人宅に到着。
昼食は大阪らしくコレ↓

鈴鹿まで運転してくれるって言うんで、昼間っから自分だけビール付き(笑)
で、助手席で気を失ってる間に鈴鹿到着~♪
チェックインしてまだ夕方5時前だけど、夕飯食べに行こうということで徒歩で外出。何故か焼肉屋が多いんで、まあせっかく三重まで来たことだし松阪牛でも食べようということになり、焼肉屋へGO!
美味しいお肉をいただきながら、ビールジョッキ大×2をいただいて、その後はホテルに帰って部屋飲み(笑)
昔話にバカ話、仕事の話に家族の話、久しぶりにゆっくりいろんな話ができて楽しかった。
心配していた天気は、その時は雨(^_^;)
翌朝は天候は回復するという予報を信じて、程々で就寝。。。



当日朝、予報通り雨は上がっており晴れ!
急いで準備して、鈴鹿サーキットへ!
サーキットに到着して、ピットへ車を入れ、ピットロードへ足を踏み入れると、、、


もう、感動です!
あの鈴鹿サーキットに来たんだーっていう気分Max!!
晴れてるし、路面も乾いてきてるし、もうウキウキで準備に取り掛かります♪
準備が終わり、ブリーフィングが終わって外に出ると、、、雨(T_T)
路面はフルウェット・・・誰?雨連れてきたの(ーー;)

大嫌いなウェットだけど、せっかく来たんだからと気持ちを切り替えて、下見走行へ。
はじめて見る鈴鹿のコース。
S字、デグナー、ヘアピン、スプーン、130R、シケイン、テレビで見たまま!
でも、何だか嫌な感じ・・・

「とにかく九州まで帰んなきゃなんで、ぶつけんように気をつけよう!」と友人と確認して、ピットロードに整列。
予定より数分遅れで、スタート!
1台づつコースインして行くので、混乱なくスタート。
走り始めて、ここで嫌な感じの理由が判明。
エスケープが狭い!ガードレール近っ!!!
速度域が高いうえにフルウェットで初走行。
もう、とてもじゃないけどアクセル踏めません((+_+))
でも、周りの皆さん結構な勢いで走られてます。
マイペースを守りながら、走っているとあちこちでコースアウトする車両が。
やっぱりこのコンディションは危ないなぁ、と思ってると赤旗!
ゆっくりピットへ戻っていると、130Rで横転したアルファが(@_@;)
ここで、強力な心のブレーキ装着完了して1回目の走行終了(笑)

交代して友人が走行している間に、天候は回復して路面はどんどん乾いて、周りの車のラップタイムもドンドンアップして行きます。

そして2回目の走行へ。
路面がドライなので、今度はアクセル踏めます。
が、今度はまったくどこ走っていいのかわかりません(^_^;)
うーん、タイムも50秒をやっと切れる位。
106が来たので譲ってついて行ってみたりしてやっと47秒。
赤旗で終了になる前のラップでクリアがとれて、44秒776。
これが、今回のベストラップに。


走行終了後、HK-MEGANErsさんご夫妻に「初めてで44秒なら速いよ!」と褒めてもらいました(^_^)v

今回の鈴鹿に、前回の岡山ラウンドで激速だった106の方がタイムアタックに来られてたのでお話を聞いたのですが、タイムは36秒台、クリアとれれば35秒(@_@;)
条件良ければ130Rは踏みっぱだそうで・・・マジッスカ(^_^;)

帰り際、表彰式のアナウンスで自分たちの名前が呼ばれてるのが聞こえたんで、表彰していただいて、まずは大阪へ友人を送り届けます。
車載のコピーをして一杯お茶をいただいたら、本日の耐久レース第2戦のスタート(笑)
8時間のレースを2ストップで走り切り、今回の鈴鹿遠征は終了!!

「聖地」鈴鹿、楽しかった~♪最高!!








おまけ 自分が走った分の車載映像です。お暇な方どうぞ(笑)
Posted at 2014/04/08 19:09:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ETCC | クルマ
2014年04月03日 イイね!

きたぁ~♪

ETCC鈴鹿耐久のエントリー受理証が届いた!



いよいよ6日、あの鈴鹿を走れる(^_^)v
天気も大丈夫!雨男はいないようだ(笑)
Posted at 2014/04/03 19:04:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | ETCC | クルマ
2014年03月21日 イイね!

ETCC2014 Vol.3 Okayama

また行ってきました、岡山国際サーキット!

いつものように、深夜出発し朝到着の強行軍で岡山入り。
今回はひだるかさんがコドラとして同行してくれたんで、ずいぶん楽だった♪

出発前から心配してた天気。
和気IC降りると路面はウェットだけど晴れ!
これはドライコンディションで行けそうだということでテンション上げてサーキット入り。
急いでSタイヤに履き換えたりと準備を整えてると、何だか雲行きが怪しく白いものがチラチラ・・・
ブリーフィングを終えて外に出ると、、、吹雪(@_@)

Shin.Nさん撮影
結局この日は、雪が降ったりやんだりの繰り返しで、路面はヘビーウェットで冷え冷えという最悪のコンディションでした。

間もなくフリー走行開始。
もともとウェットが超苦手なんで、ビビりながらコースイン。
目の前でポルシェがスピンするは、156がドリフトしながら走ってるは、コースアウトしている車両も多数。
ゆっくりゆっくり走って走行終了。

Shin.Nさん撮影
でもね、スピダーでウェットを走るよりもサクソの方が全然怖くない。
アクセル踏めば、前に進む、スピンしない!
ちょっとウェットに対する恐怖感が薄らいだ。

続いて予選開始。
今回何故か、B・Cクラスと速いクラスに編入されているため、
激速マシンたちといっしょ。
雪も激しくなり、視界も悪いけど気合いを入れて、
お邪魔にならないように、コースイン。

タイヤを温めることを意識しながら周回を重ね、
予選タイムは2'19.737で自己ベスト22秒オチで、これが本日のベスト(笑)


そして決勝。
グリッドは前回と違って、ずーっと後方(笑)
予選タイムから、周回遅れになるのは確実だし、
今日は一人じゃないから、ぶつけて帰れなくなると迷惑かけるし、
と自分に無理しないように言い聞かせて、スタート!!
途中で電池切れちゃって、スタートから一発目のスピンまでの動画です。
今回の見どころは、えーっと、、、特にありません(爆)



この後、前の車に一生懸命ついて行こうと頑張っていたのですが、
パイパーでまたもやスピン(^_^;)
目の前で見ていたひだるかさん、帰れなくなるかと一瞬冷や汗かいたそうです(笑)
そんな感じで、ヨタヨタ走りながら無事にゴール!
結果はブービー賞(笑)
上のクラスと一緒だったし、天気も悪かったし仕方ないさ、と言い訳したいところですが、
今回のレース、兄弟車の106が総合3位でフィニッシュしてます(@_@;)
埼玉から遠征されてきた方でしたが、速かった~!!
あのコンディションの中、シルバーの106がコーナーを自由自在に駆け抜けて行く姿、
速過ぎて目に焼き付ける暇もなかった(爆)
またご一緒したいなぁ、今度はドライで!

さて、イベントを楽しんだ後は、みんなで食事へ。
今回のお勧めは、備前バーガー!!

わが故郷の佐世保バーガーと比べると、小さくて物足りなかったけど、
上品で美味しゅうございました。

そしてデザートには醤油かけソフト!

美味しかったけど、トッピングにワサビはう~ん(苦笑、きなこは○

食事した後は、皆さんにお別れのご挨拶して、また西の端を目指して高速をひた走り、
ひだるかさんと交代しながら、佐賀到着は午前0時前。

いや~今回も疲れました。
でも、岡山遠征は楽しいですね。
走ることもですが、お会いする皆さん楽しい方ばかりで、
たーくさん笑わせていただきました(^^♪

次は6月。また行けるように仕事がんばろっと!

Posted at 2014/03/25 15:22:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ETCC | クルマ
2014年03月21日 イイね!

おー寒っ(+_+)

雪降ってますが、何か?(笑)
Posted at 2014/03/21 11:16:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ETCC | クルマ

プロフィール

「@Thatcher おはPAに遊びに来てくださいね👍️」
何シテル?   09/11 22:38
なぜかルノー車ばかり所有してますが、国やメーカーに関係なくというか、車輪の付いたものはなんでも好きです。サーキットを走るのも大好きなのですが、最近走りに行けてな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025GW遠征八日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:38:11
とーちゃんの車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 22:03:53
ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 17:09:10

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
色々ルノージャポンさん大変みたいですけど、納車していただきました。 細かくは気になる所は ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一度は所有してみたかった。条件が整ったというか、今しかないという事で(笑)
シトロエン サクソ シトロエン サクソ
サーキットで遊ぶ車を探していたら、この車に巡り合いました。かなりのヤンチャ坊主ですが、楽 ...
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
屋根なし、エアコンどころかヒーターさえなし、パワステなし、ついでにブレーキもノンサーボ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation