• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこぴー♪のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

被災地へ物資を届ける

届けに行ったのは旦那ですm(__)m

その日の朝にテレビで長く報道されていた 福島県いわき市にある シルバーケアハウスのぞみ と 四ツ倉 にあるケアハウスに行ってきたそうです。


この老人施設では現在19人の利用者とスタッフ9人がいて、スタッフは半数が避難されたので9人で3交代で働いているそうです。

食料も少ないのでスタッフの分は無しでやってたそうです。

買い出しの前に電話をして必要な物を問い合わせました。

被災11日目にして今回やっと物資が初めて入ってきて、朝に長々と報道されてたのに夕方までに他からの問い合わせもないそうです。

第一原発から35キロ程離れている四ツ倉の施設は山の中でもあり、この先も物資が入りにくい雰囲気だったみたい。

2~3日前に富山から気仙沼に物資を届けた方がいたのですが、
その時もその避難所には1週間目にして初めて物資が入ってきたみたいで、
とても喜んでいただけたみたいです。

避難所で物資が入ってくる場所と入ってこない場所があるみたいだし、
今回行った老人施設みたいな場所にも入ってきにくいのかもしれません。

放射能の避難圏外なのに原発に近いというだけで、
物資を運んできてくれないと気仙沼の方もいわき市の方も言っておられたそうです。

私も今回物資を運ぶ者の家族として放射能、余震など心配だったけど、
連日報道されている避難圏外での放射能の安全性や対策を信じて送りました。

すぐに物資が必要で、1週間も待てないような状況の場所が存在します。

もしもこれから物資を送りたいとか、運ばれる方がおられたら参考にしてもらえたらと思って書きました。

がんばろう日本!
Posted at 2011/03/22 10:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月15日 イイね!

2011年の選手名鑑

地震の被害がとてもひどくてビックリしています
皆さんは無事にしておられるでしょうか?

そんな中、また今年もD1選手名鑑が送られてきました。

出産の数日前に撮影した写真だから顔パンパンだし、
お腹も赤ちゃんがいてかなり大きいせいでスーツのチャックは全く閉まらなかったから開いたままで首もとだけなんとかそれらしく見せて撮影しましたぁ~(o^o^o)

スーツ着て撮影しなくてはいけないのに、
着れないかと思ってマジでどうしようか思った(汗)
妊婦で更新も簡単じゃなかったです。。。

今はこの頃よりもだいぶん体重もおちました(*^□^*)
Posted at 2011/03/15 20:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「180SX修理待ち」
何シテル?   09/28 22:58
旦那とそっくりな180SXに乗ってドリフトしてますぅ。 富山県おわらサーキットや新潟の間瀬サーキットを中心に走っています。 2009年はD1ストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
車作りとメンテは旦那にしてもらってますぅ。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation