• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドワインダーのブログ一覧

2013年08月08日 イイね!

仕事の弊害?

一昨日、久しぶりに嫁さんと温泉ドライブに行ったんだけど、自分の運転が職業病?に犯されてて参りましたよ(^^ゞ
スポーツドライビングなんて全然出来ない(笑)

シフトチェンジは、アップもヒール&トゥでのダウンも、クラッチ繋ぐときの衝撃や振動を出さないよう、ちょっと溜めを作って優しくゆっくり繫いじゃうし、ライン取りも車体を極力ロールさせないようにゆっくり過ぎるステアリングワークで、アウトアウトインなラインだし、ブレーキも、強くなんて怖くて踏めない(笑)スーって伸ばすブレーキばかり。
登り坂で停車するときも、ATやCVT車はクリープ現象を使ってカックンとならずに止まれるけど、MT車はどうしてもカックンとなってしまう。バスでこれをやってしまうとカッコ悪いから(笑)止まるときに半クラを上手に使い、車体を揺らさずに停車させるように心掛けてるから、ファミゴンでもこれをやっちゃってるんですよね~。
今メタルクラッチのクルマに乗ったら、速攻でクラッチダメにする自信あります(^_^;)

でも、そんなクラッチワークしてるせいもあるのか?走行距離的にもなんですけど、クラッチがダメになってます・・・。
タイミングベルトとウォーターポンプもそろそろやらなきゃだし、ブレーキも・・・エンジンマウントも・・・あげればきりないね、ダメだらけ(笑)
まぁ、一気に全部は無理だけど、とりあえずクラッチとタイベルはボチボチやらなきゃ、サーキットやジムカーナどころか、通勤も買物も行けなくなっちゃうしね。

早く直して、休みも取れたらスカッとおもいっきり走りたいですね。
これ以上スポーツドライビング忘れないようにしたいし(^o^;)

Posted at 2013/08/08 13:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

はぁ~、走りたいなぁ~

今年は、もう5月が終わろうとしてるのに・・・全然クルマで走れてないなぁ~。
ファミゴンの使用用途が、たまに通勤、買い物、両親と祖母を乗せてお出かけ・・・な、すごーく普通な使い方で(笑)Z1☆スペックを履いてるのがもったいなくて仕方ないですよ(悩)

休みも1ヶ月分しか予定が出ないから、なかなか先の予定が決められなくて、走行会とかにも行けず、困ったもんです。
そんなファミゴンの使い方なので、ステアリングをノーマルに戻しちゃいました。
まだ見栄で?フルバケだけは入れてますけど(笑)
でもスーツ着てフルバケはしんどいから、シートもノーマルに戻しちゃおうかなぁ~なんて(^^;

ステアリングは手がちっちゃいからずっとナルディ派で、ファミゴンには、K11の時、当時彼女だった嫁さんがプレゼントしてくれて、装着した途端に32キロオーバーで二度捕まった(汗)呪いのステアリングなラリー33 パイを付けてましたが、ファミゴンとは相性が悪くて?アシスト遅れが出まくるし、普段バス乗ってるから小さいステアリングが気持ち悪くなってきたし、フルバケでもノーマルステアリングで問題ないので、ノーマルにしちゃいました(笑)
ナルディでアライメント合わせてるから、ステアリングセンターが右にズレましたけどね(^^ゞ
こっちの方がしっくりくるなぁ~なんて感じてるので、サーキットかジムカーナ走りたいですよ。

でも筑波も本庄も、ライセンス切らしちゃったし・・・ホント、なかなか走れるチャンスがないですね。
走れないストレスは、もう一台の愛機 、通勤快速 CBR250R(MC41)でワインディングを走って、ちょっぴり晴らしてはいるんですけどね(^^;

なんだかだらだら書いてますね(汗)



なかなか参加出来ないですが、ジムカーナや筑波やらカート、行けるときは迷わず参加しますので、よろしくお願いしますね!





Posted at 2013/05/26 19:58:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月27日 イイね!

久しぶり

いやぁ久しぶりのブログです^^;

大型二種免許取って転職引越しと、もうバタバタでしたからね~(^O^;)
でもね、直属の上司であり師匠でもある指導班長が無類のクルマ&バイク好きで(笑)とても話しも合うしバイク直してあげたりもしたら可愛がってもらえて、仕事でも、俺がつけた見習いの中でもお前はずば抜けて上手いよって言って頂け、二ヶ月で独り立ちして路線バス運転士をしとります!
とにかく死ぬ程働かされてまして(汗)クッタクタな毎日ですが、速く走ることもゆっくり走ることも、基本的に同じだなぁと痛感してますよ。いかにスムーズな丁寧なステアリングワークをするか?ペダルやシフトも丁寧な操作をするか?突き詰めることはホント同じです。
だからとても楽しい毎日ですよ♪

ただファミゴン乗っててもラインがバスのラインだねって嫁さんに言われてます^^;
アウトインアウトで走れない・・・アウトアウトインになってます(笑)
ブレーキも止めるブレーキなんて怖くて踏めない(苦笑)
伸ばすブレーキ、優しいブレーキで、今サーキット走ったらどうなることやらと嫁さんと話してますよ(^.^;

今の住まいにも職場にもようやく慣れてきて、そーいえばちょっと前にコママさんらしきマーチとすれ違って嬉しかったりと(笑)いろいろと楽しめる余裕が出てきました!
そんなこんなでどうにか頑張ってますので、皆さん見捨てずに遊んで下さいねm(__)m
Posted at 2013/03/27 21:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

気になる・・・

今の街に引越して2ヶ月となりますが、ここは道路のアップダウンが激しいし、農道が多いし、買物に行っても立体駐車場が多いしで・・・嫁さんがクラッチに癖のあるファミゴンを運転する自信がないと・・・。

やっぱり次はATかCVTにしてあげなきゃダメかなぁ~?
または癖のないマニュアル車(笑)

ファミゴンは究極の消去法?(1500ccまでのマニュアル車、畳んだ車イスが積める、とにかく安いこと!)で選択したクルマでしたけど、思ってたより走りも良くて使い勝手も良く、サイズも丁度イイし、何よりも本当に安かった(笑)から気に入ってるんですよね。
マツダのディーラーで買ったらボッタクリ価格なクルマですが、地方のトヨタで買ったらリフレッシュ用に用意した足廻りとタイヤホイールより安かったですからね(笑)
そんなファミゴンですが、クラッチだけは私も嫌いというか、ペダルの位置といいフィーリングといい、気に入らないし未だに慣れない(苦笑)

だから嫁さんが乗りにくくて運転したがらない気持ちもわかるんですよね~。
嫁さん的には、K11のマニュアルが最高に乗り易かったそうです。
まぁ、ファミゴンは絶好調だし使い勝手には大満足だし、何より金がない(笑)
だからまだまだ先の話しだけど、次乗るなら何がいい?って話しになり、E11ノートなら、車イスを畳んで積めそうだし純正エアロ(エアロスタイル?)のデザインもカッコイイし♪嫁さん的には今度こそはCVTだしと・・・1600のマニュアルはダメらしい(悩)
っということでE11ノートがとても気になりますね(笑)

ジムカーナオフでもTC1000でも、走りの良さも魅せつけられましたしね〜!
でもまだマニュアル乗ってたいなぁ~、ファミゴンまだまだ頑張ってね^^;
クラッチ交換でもしてみようかなぁ?
Posted at 2013/01/14 17:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月14日 イイね!

まいった〜

まいった〜もはや駐車場から出せません^^;
まいったまいった(笑)

今日休みなのが救いですが。皆さん気をつけてくださいね!
Posted at 2013/01/14 13:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「レネゲードのジャッキアップポイント http://cvw.jp/b/417065/46557371/
何シテル?   11/23 13:19
ついにメインカーが妻の願いを聞いてオートマに(泣) その分SJ10で楽しみます。 最近はテンも走るより錆、腐食との闘いが多くなってます。 12歳の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車中泊のときに便利な集中ドアロックスイッチの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 15:17:08
スライドドア イージークローザー取り付け(制振・断熱含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 19:25:19
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 22:01:15

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 銀ちゃん (トヨタ ハイエースバン)
U-BASE ONE 令和5年8月17日購入 令和5年9月3日納車 令和5年4月登録車  ...
スズキ ジムニー 雨太郎 (スズキ ジムニー)
我慢出来ずに13年振りジムニーに復活! リーフ、5速、リア制動サイドブレーキ、全て公認 ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
何も欲しがらない妻が大きな手術をしてから…車2台あるなら1台はオートマ車にして欲しいと言 ...
スズキ ジムニー SUNNYジムニー (スズキ ジムニー)
記念すべき人生最初の車。 12歳の時から4X4トライアルに通い詰め…17歳高校三年生でト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation