• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドワインダーのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

そんなぁ~

そんなぁ~さてさて、先日たまたま立ち寄った中古パーツ屋さんで、偶然発見した、BRIDE製フルバケ用シートレール、ちゃんとBJ5Wって書いてあるし、間違ってるはずないって思ってたので、本日ルンルン気分で装着してみると・・・何と・・・レールの左後ろの車体への固定部の形状が、まるで違うんです(-_-;)

Sワゴンは横止めなのに、このレールは下止めとなってるし・・・。
何でだろう??
コレってSワゴン用じゃなかったんですかねぇ(悩)
型式は合ってるのに・・・。

溶接して作っちゃうか?買い直すか?
どっちにしても面倒だし、痛い出費(涙)
Posted at 2011/09/11 19:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月31日 イイね!

早速ドライブに♪

早速ドライブに♪さてさて、昨日はお休みだったので、早速ドライブに行ってきました♪
勿論、ビンボーなんで(汗)オール下道です(^^;

昔は、一部がダートだったりして、交通量もほとんどなかったのに、今やすっかり観光地となったところを抜けて、アップダウンの激しいワインディングを抜けて、FSWまでってルートでした(笑)
サーキットまでドライブしてどうすんだって感じですね(苦笑)
サーキットは走らなきゃね~(^^;
あ~走りたい!!

よくはわからないし(汗)今年は終わっちゃったみたいだけど、マツダ車のイベントを筑波サーキットTC2000でやってて、走れるみたいだから、来年やるなら、久しぶりに筑波走りたいなぁ~。
気分転換のドライブが・・・余計に走りたくなって悶々としました(笑)
Posted at 2011/08/31 21:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月28日 イイね!

いよいよ納車♪

いよいよ納車♪本日いよいよ、待ちに待った納車の日で、あまりの嬉しさに 一睡も出来ませんでした(笑)

前橋まで、大嫌いな電車に揺られて1時間45分(汗)うんざりしながら無事に到着して、愛しきファミリアSワゴン(イワシ君)と対面しました(感動♪)
整備手帳によると、2オーナー車であることがわかったのですが・・・2オーナーの住所も名前もわかってしまってて・・・個人情報保護法的にどうなんだ?って感じです(苦笑)
本来は、名前の部分は切り取るはず?なんだけど・・・。

前期型なのに、何故か?13年7月に九州で登録され、オーナーさんの引越しで相模原、そして東京の練馬ナンバー管轄へと引越しをされ、ぼったくりな見積りを出してくれた○南営業所でメンテをされていて、何故か?群馬の2オーナー目の方に嫁いでいき、私が3オーナー目で再び練馬ナンバーになるという、これまた変わった経歴のクルマです(笑)

クルマを引き取り、早速ドライブをしましたが、7万キロ超えてるのに、疲れた感じもせず、良く回るエンジン、重くて好みなハンドリング、オッティと同じく、しっかり踏み込める、カックンにならないブレーキと・・・想像以上にご機嫌なクルマでした(o^-^o)
ドライブを堪能しつつ、たまたま見つけてたシートレールの中古品をパーツ屋さんで購入して、日野にある友人のお店へタイヤを引き取りに・・・。
せっかくのワゴン車だから、レグノでも履いて・・・なはずが、これにしなよと・・・Z1☆スペックになりました(^^;
でもでも・・・これがなかなかカッコイイっす♪♪
これから、じっくり永く付き合っていきたいと思います!
Posted at 2011/08/28 22:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月23日 イイね!

自動車業界の厳しい現状を・・・

さて、今度の日曜日に我が家にやってくる(取りに行く?)ファミリアSワゴン・・・嫁さんに早速あだ名を決められました(^^;
本当は後期モデルを探してたのに、前期を買ってしまったばっかりに・・・まさか、こんな名前になっちゃうとは・・・。
たまたま見かけた、白い前期型を見た嫁さんが・・・何か、目がでっかくて弱そうな魚みたい・・・と(汗)
で、イワシとなってしまいますた(涙)
赤い車体なのにぃ(悩)

そんなイワシ君、タイヤが14インチのスタッドレスなので、15X6.5J~7Jの+35くらいのアルミとタイヤを用意しようと思い、探してみたのですが・・・中古は微妙に高い(汗)
ならば新品を物色すると、レ○ズやエン○イなんてお高くて、直ぐ曲がっちゃう高級ホイールの新品は無理なので、安くて丈夫なA社や5○元、ワ○クなどに的を絞ってみました。 安いしデザインもサイズも好みなホイールが、カタログやホームページに乗っていたので、友人に見積もりをお願いすると・・・もう、ビックリする程、ない無いナイのオンパレード(;∇;)/~~
在庫も無い、作る予定も無い、売れないから無い・・・だそうです(汗)
じゃあ、ホームページから消しとけよ!って思いましたが・・・。

高級ホイールメーカー以外、ちょっと頑張ってるサイズのホイールは、もはや手に入らないようです。
厳しい自動車業界の現状を垣間見た気がします・・・。
なんか、悲しいっすね。

結局、6Jになってしまったものの、良い製品を友人が見つけてくれたので、ホッとしましたが(^_^;)
Posted at 2011/08/23 21:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月21日 イイね!

油温とATFの温度を・・・

久しぶりに、いろんな人達のブログとかを拝見させてもらって、油温だったりATFの温度計をつけて、気にされつる方って多いんだなぁ~って思いました。
皆さん凄いですね!
私なんて・・・マーチでも水温だけ・・・ジムニーんときなんかブースト計だけ・・・サニーは、でっかいタコメーターだけでしたから(^^;
油温は・・・知らぬが仏・・・でした(笑)
まぁ、走った後は必ず交換してましたからね(^^;

でね、ちょっと疑問だったのが、大抵の人が、油温にしてもATFにしても、何故か?100℃を目安に気にされてるんですよね。
液体=何でも100℃って・・・何でなんでしょうね??
本当に100℃目安が正しいんでしょうか?
前の仕事がAT関係だった私・・・仕事で実験したデータでは・・・ATFは100℃なんてあっという間、当たり前、な感じでしたよ。
140℃以上だと、AT内部の、摩材を貼り付けてる接着剤が溶けてしまうという問題がありますが、100℃で気にしてたら、ちょっと元気よく走っただけでおしまい・・・だと思います。
勿論、気にすることは、とても良いことだと思いますし、管理方法も人それぞれ・・・でしょうけど、水、オイル、ATF、それぞれに適温ってあると思うんですよ。それぞれのバランスも重要でしょうし・・・。
何でも100℃は、ちょっと芸が無さすぎると思ってしまうのは、私だけでしょうかね(笑)
せっかくなら、色々と勉強したり、データ録ったりして、温度管理した方がいいんじゃないかなぁ~って思ったりしました。
温度は、低ければイイってもんじゃないですよ!
Posted at 2011/08/21 10:27:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「レネゲードのジャッキアップポイント http://cvw.jp/b/417065/46557371/
何シテル?   11/23 13:19
ついにメインカーが妻の願いを聞いてオートマに(泣) その分SJ10で楽しみます。 最近はテンも走るより錆、腐食との闘いが多くなってます。 12歳の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ATFクーラー取付&ATF、ストレーナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 15:16:41
車中泊のときに便利な集中ドアロックスイッチの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 15:17:08
スライドドア イージークローザー取り付け(制振・断熱含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 19:25:19

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 銀ちゃん (トヨタ ハイエースバン)
U-BASE ONE 令和5年8月17日購入 令和5年9月3日納車 令和5年4月登録車  ...
スズキ ジムニー 雨太郎 (スズキ ジムニー)
我慢出来ずに13年振りジムニーに復活! リーフ、5速、リア制動サイドブレーキ、全て公認 ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
何も欲しがらない妻が大きな手術をしてから…車2台あるなら1台はオートマ車にして欲しいと言 ...
スズキ ジムニー SUNNYジムニー (スズキ ジムニー)
記念すべき人生最初の車。 12歳の時から4X4トライアルに通い詰め…17歳高校三年生でト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation