• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドワインダーのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

最悪です(>_<)

最悪です(&gt;_&lt;)さてさて、タイヤ購入に向けて、秘蔵の品を断腸の思いで?ヤフオクに出し、何とか資金を捻出したのに・・・先週電子レンジが壊れ・・・本日は家のエアコンが逝ってしまいました(涙)

次は冷蔵庫が壊れるかなぁ~(悩)

オマケに通勤快速のシグナスのバッテリーも逝ってしまい・・・タイヤもスリップサインが出てきた・・・(ToT)


そんなぁ~が連発な7月・・・神社にお祓いしてもらいに行こうかなぁ・・・。
一昨日、突然嫁いできたコイツら(セキセイインコ)に癒されてます(^^;
Posted at 2010/07/11 20:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月24日 イイね!

ハイプレッシャーラジエターキャップ・・・

先日、久しぶりに会った友人が、ラジエターキャップを買ってきたから交換してくれと言ってきて、物を見たら・・・圧力1.3kgのハイプレッシャーラジエターキャップでした。

こんな危険な物、よく売ってるなぁ~と思いますし、水温を下げる、安定させる為の、根本的な解決になるものでもない物を、お手軽だから・・・という理由だけで購入してしまう人の気持ちがわかりません。

ラジエターキャップは、定期的に交換する物ですが、ラジエター本体やホース、バンド類は交換したことありますか?

それらのパーツが古くなって劣化しているのに、今までよりも強い圧力をかけたら・・・ラジエターが破裂、ホースが破裂、バンドが吹っ飛ぶ、エンジンの水路のメクラキャップが吹っ飛ぶ・・・などのトラブルが起こる可能性がありますよ。
圧力を上げるということは、それだけ危険なことだという認識を持っていて欲しいです。
キャップは純正の新品が一番です!

水温が気になるなら、もっと違ったことで対策をしましょうね!!
ハイプレッシャーラジエターキャップなんて、百害あって一理無しですよ。
キャップやクーラントを純正の新品に定期的に交換して、しっかりメンテナンスをすることから始めましょうね!
Posted at 2010/06/24 22:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月04日 イイね!

旅行・・・

旅行・・・さてさて、かれこれ数年振りに3連休なんていうのを頂けたので、本当はG6ジムカーナにエントリーしたかったのですが・・・彼女に約束させられてた?旅行へと行くことになりました(悩)

目的地は、諏訪、松本で、100%私の趣味な、歴史散策、神社巡り、御柱祭見学、スカイラインミュウジアムの見学と温泉三昧ということにしちゃいましたが(笑)
で、中央道を走行していると・・・後ろを走るゴルフが、けっこう車間を詰めてきます・・・。
先も詰まってるのに何なんだよ~と思い、左に寄って眼くれてみると・・・なんとジムニー時代のお友達ではないですか!
笑って手を降ってるし(^_^;)
すぐにパーキングエリアに寄って話しをすると、何と彼も諏訪に行くとのことでした(笑)
中央道を走行する車の台数なんて、数え切れないくらいの恐ろしい数なのに、ばったり遭遇出来るなんて、宝くじが当たるくらい凄いね~何て話してました。
宝くじが当たる方が嬉しいですけどね(^^;
不思議なくらい、こういう遭遇をすることが多いんですよね~(笑)
こんな運の使い方、もったいないんですけど(苦笑)

と・・・本線を見ると、黒い12SRがこちらを見ながら?走っていきました。
あれっ?今日はG6の日だから・・・もしかしてSyunさんでは?
それならやっぱり・・・宝くじ以上の遭遇率ですね♪
この勢いで宝くじが当たってくれるのが一番ですがね(笑)

明日も何かが?起こるのか?楽しみな旅行です♪
Posted at 2010/05/04 22:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月22日 イイね!

ついに・・・

富士重工からダイハツの車を販売するようになってしまいましたね・・・。

私は、特別スバリストではないのですが、スバルの車作りは、エンジンや車体のしっかり感、サスペンションなどの拘りの作り込み、それを優先するが故に、何でこんな作りにしゃったの?って思えるシートやドア、内装の設計も含め(笑)けっこう好きでした。
ルクラはタントエグゼ、プレオはミラのようですが・・・何でもかんでも、トヨタやダイハツの車、トヨタの言いなりになってしまうのは、とても寂しいですね。

ただでさえ、どのメーカーも同じような車しか作ってなくて、何の魅力も無いし、CM見ても、車の良さを訴えてるものなんてなく、だから売れてないってことに、未だに気づいてないのに、「同じ車」しか売らなくなったら・・・売れるわけないじゃん。

若者の車離れは、時代っていうこともあるけれど、魅力ある車を、低価格で作ることの出来ない自動車メーカーがまいた種で、販売する車を次々と、馬鹿みたいに絶賛して、ミニバンをサーキットに持ち込んで、これはイイとか、アホみたいな評価をし続けてる評論家の皆様方が耕した結果でもあると・・・そろそろ気づかないとダメだと思うんだけどなぁ~。
Posted at 2010/04/22 09:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月18日 イイね!

行けなかったので・・・

行けなかったので・・・ジムニーでトライア競技をやってた頃にお世話になって、現在は独立してジムニーのショップを経営されてる方と、久しぶりにチョコチョコ会うようになって、今度富士ヶ嶺オフロードでやる走行会に、車乗らしてあげるからおいでよ・・・って誘ってもらえて、久しぶりのオフロードを楽しみにしてたのですが・・・ブルーワインダー号にトラブルが発生してしまい、行けなくなっちゃいました(涙)
で、車も入院して無いし、お金も無いしなので、バイクで20分ほどのところにある舎人公園へと、彼女にお弁当作ってもらってお出かけしました(^^;
お弁当食べてたら、鳩さん達が集まってきたので、エサをあげながら手を伸ばしたら・・・あっさりと捕まってくれる鳩さんが・・・・(笑)
そんなこんなな、公園で鳥さんと遊ぶ日曜日を過ごしてみました(^_^;)

さて・・・車の修理代、どうしよう(汗) 5月の連休で旅行に行く予算が修理代にまわってしまうので、秘蔵のニスモの車高調を売って、旅費を捻出しないと、怒られそうです(悩)
Posted at 2010/04/18 21:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「レネゲードのジャッキアップポイント http://cvw.jp/b/417065/46557371/
何シテル?   11/23 13:19
ついにメインカーが妻の願いを聞いてオートマに(泣) その分SJ10で楽しみます。 最近はテンも走るより錆、腐食との闘いが多くなってます。 12歳の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ATFクーラー取付&ATF、ストレーナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 15:16:41
車中泊のときに便利な集中ドアロックスイッチの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 15:17:08
スライドドア イージークローザー取り付け(制振・断熱含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 19:25:19

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 銀ちゃん (トヨタ ハイエースバン)
U-BASE ONE 令和5年8月17日購入 令和5年9月3日納車 令和5年4月登録車  ...
スズキ ジムニー 雨太郎 (スズキ ジムニー)
我慢出来ずに13年振りジムニーに復活! リーフ、5速、リア制動サイドブレーキ、全て公認 ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
何も欲しがらない妻が大きな手術をしてから…車2台あるなら1台はオートマ車にして欲しいと言 ...
スズキ ジムニー SUNNYジムニー (スズキ ジムニー)
記念すべき人生最初の車。 12歳の時から4X4トライアルに通い詰め…17歳高校三年生でト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation