• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドワインダーのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

働かざる者・・・

この不況で、私自身もそうですが、友人知人の中にも仕事を失った人がいます。
幸いにも私は、すぐに次の職が見つかり、雇用保険を貰うことも無く勤めることが出来ました。
でも、収入は激減なので、税金払うのも精一杯で、マーチを何度も手放そうと思ってました。
一日2箱吸ってたタバコも辞め、必死の思いで切り詰めて、何とか維持出来ている状態です。


そんな私とは対照的に、未だ職につかず(つけず)にいるのに、親に甘えた生活をして、呑気にプラプラ出掛けていたり、大金を投入して車をチューニングしていたり、サーキットを走り回っていたりする知人が数名居るんですよね。

私と違い、貯蓄がいっぱいあるからなのかもしれないけど、自分の年齢、いくつだと思ってるの?とも思うし、いつまで親に甘えた生活してるんだよ?とも思うし、この厳しい世の中、そんな甘ったれた考えがいつまでも通用すると思ってるのかい?とも思います。
貧乏人の僻みなんでしょうが・・・。

直接会ったときに、私の思いをハッキリと、かなりきつく伝えた人も居るのですが・・・どうやら全然わかってもらえなかったようです。残念ですが・・・・。
まぁ、特別親しい友でもないので、こんな生き方をしてる結果、どうなろうが知ったこっちゃないと言えばないのですが、一日も早く、この堕落した物の考えと生活を見つめ直し、真剣に職を探し、責任を感じて一生懸命仕事をするようになることを願わずにいられませんよ。

甘ったれた、重みのかけらもないヤツが売られたケンカを買って、カッコイイこと言ったって、やっぱり重みがないから説得力なんか無くて、飛んで火にいる夏の虫状態になるのは、至極当然だと思う。
みっともないだけだと思うよ。

カッコイイことを言いたいなら、まずはまっとうな生き方をすべきだよ。

みんカラの中にも、こんな感じの人を見かけましたが・・・まずは真剣に職を探し、一生懸命働いて、それからじゃないの?車遊びは・・・と思いますよ。
Posted at 2009/11/02 22:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月30日 イイね!

10月30日 TC2000ファミ走

10月30日 TC2000ファミ走かれこれ10ヶ月振りに、TC2000のファミ走に行ってきました♪
今年に入って転職するハメになって、収入も激減だしで車を維持するのが精一杯で、どこかの知人みたいに仕事も決まってないのにサーキット遊びしてるなんて、なんで出来るの?って状態だったんですが、たまには走っておいでという彼女の暖かい一言で、調子に乗って2本も走ってきました(^^;

久しぶりなのでドキドキしながら筑波に着くと、インプ○本さんと、○本さんのお友達のspecFさんがピット前に居ました(笑)
specFさん、初対面にも関わらず、いろいろとお話しさせて頂き、ピットに荷物も置かせて頂きまして、本当にありがとうございましたm(_ _)m

で、心臓が口から飛び出しそうな(笑)1本目。
久々の4速全開、久々のノーブレーキで飛び込む最終コーナー・・・ドキドキで痺れますね~(^^;

が・・・交換したブレーキパッド、初期制動は強くないのですが、とにかく良く効いてくれて、クリップ手前でブレーキを離すことになったりで、ラインやブレーキポイントを探ってるうちに、15秒前半から14秒後半のタイムで終わっちゃいました(悩)

走行後、○本さんは足つってるし(笑)私は悩んでるしで居ると、specFさんが私のマーチにデータロガーを載せてくれました!
V字がいいのか?超アウトインアウトがいいのか?悩みどころだったので、データを取ってみよう!ということです。

ありがとうございましたm(_ _)m


いざ2本目!!
暑かった気温も下がり、クリアも取れたのですが、やっぱりブレーキポイントで悩みまくり・・・。 1コーナーは曲がりながらブレーキ開始でいいくらいかなぁ?なんて感じ始めて、調子に乗ったらコースアウトしかけたりだしで、14秒の真ん中くらいをコンスタントに刻んで、ベストは、1分14秒48で終わっちゃいました(悩)

ベストの0.3秒落ちです・・・。
ハクサンさんの素晴らしいタイムと比べると、如何に私のヘタレたドライビングなのかがわかりますね~(^^;

でも、久々の筑波、凄く楽しかったです♪
やっぱり、モータースポーツはイイですね!
Posted at 2009/11/01 21:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月28日 イイね!

超久々に・・・

お金も無いし、ず~っと我慢してたのですが・・・限界ってことで(笑)TC2000を当月予約しちゃいました(^^;

30日のY1とY2という、私にとっては奇跡の?2本立てです♪
かれこれ何ヶ月振りの走行だろう?
以前のときから、ホイール、ブレーキパッド、エアクリを変更してるし、遮熱板も追加したので、どんな結果になるか?楽しみです♪♪
Posted at 2009/10/28 19:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月25日 イイね!

COROLLA FIELDERに・・・

COROLLA FIELDERに・・・今日は、10数年振りに池袋でお買い物デート♪

東急ハンズ行って弁当箱買ったり、すっかり変わってしまった街に驚きつつ、オヤジになったんだなぁ~なんてセンチな気分?になりつつ(笑)洋服見たりパソコン見たり・・・もう欲しいもんだらけで大変(笑)

で、帰りがけに、これまた超久々にアムラックスへと、アンチTOYOTA党な私と彼女が入ってしまいました(^^;

で・・・・TOYOTA車になんか惚れるはずがない私・・・でも親や友人、中学時代の数学の先生には(笑)TOYOTA車を勧めてたりしてますが・・・・(汗)私は絶対に乗らない・・・嫌い・・・・・なはずなのに・・・・・・・・・・・・・・・・・ COROLLA FIELDERを見た瞬間・・・・・・・・惚れちゃいました(自爆)
オプションのエアロもカッコイイなぁ~なんて思っちゃってたりで・・・(汗)


振り返ってみれば、元々はバンやワゴンマニアな私・・・。 ずっと憧れの車はB210サニーバンだし、これでゼロヨンやサーキット走行をするのが私の夢なんです(笑)
箱スカバンにも憧れてたりします(^^;


そんなバンマニアな私なので・・・・FIELDERのデザインには惚れちゃいましたよ(笑)
プロボックスの赤もけっこう好きなんですが(^w^)

これでサーキットやジムカーナ走ったらカッコイイですよね♪♪
いやぁ~、マジメに欲しくなりました。
まさか・・・TOYOTA車を欲しくなるなんて・・・・・ですね(;^_^A
もちろん買えるお金なんてありませんが(爆)
Posted at 2009/10/25 18:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月12日 イイね!

ご報告です(^_^;)

恥ずかしながら、ご報告させて頂きます。

昨日、彼女が我が家に引越してきました♪
籍を入れるのは、今しばらく先になりますが、ようやく一緒に暮らすことになりました!
厳しい監視体制の中、どうやってモータースポーツを楽しもうか?ですが・・・(汗)


そんなこんなで、お友達の皆様、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/10/12 22:45:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「レネゲードのジャッキアップポイント http://cvw.jp/b/417065/46557371/
何シテル?   11/23 13:19
ついにメインカーが妻の願いを聞いてオートマに(泣) その分SJ10で楽しみます。 最近はテンも走るより錆、腐食との闘いが多くなってます。 12歳の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ATFクーラー取付&ATF、ストレーナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 15:16:41
車中泊のときに便利な集中ドアロックスイッチの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 15:17:08
スライドドア イージークローザー取り付け(制振・断熱含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 19:25:19

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 銀ちゃん (トヨタ ハイエースバン)
U-BASE ONE 令和5年8月17日購入 令和5年9月3日納車 令和5年4月登録車  ...
スズキ ジムニー 雨太郎 (スズキ ジムニー)
我慢出来ずに13年振りジムニーに復活! リーフ、5速、リア制動サイドブレーキ、全て公認 ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
何も欲しがらない妻が大きな手術をしてから…車2台あるなら1台はオートマ車にして欲しいと言 ...
スズキ ジムニー SUNNYジムニー (スズキ ジムニー)
記念すべき人生最初の車。 12歳の時から4X4トライアルに通い詰め…17歳高校三年生でト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation