• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輝闇 † kaguya †の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年9月29日

パーキングブレーキカバー(定番?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
某100円ショップでこいつを購入
2
こいつだけだと踏んだ時に滑る?ので
ボルトを挿すのに四隅に4㎜孔を揉みました。
3
LED仕込み用に1.2㎜?アクリル板を39㎜真角で切り、
合わせて孔位置を出し、これにも四隅に孔を揉みました。
4
重ねてボルトを挿すとこんな感じになります。

※ボルトが長いのでナット面位置で切断します。
5
LEDと抵抗と配線をはんだ付けして、
剥き出しの部分を収縮チューブで絶縁しました。
6
LEDをナット等の厚さまで微妙に削って中に納め、
新たにアクリル板を43㎜真角で切り面取りして、
アルミテープを貼って蓋をしました。
その後、真上まで内側側面に添わせて配線しテープで固定。
7
両面テープで取付、ギボシと配線コネクタで接続しました。
そして無事点灯しました♪(2008/10/8)


アクリル厚+ナット等の厚さでカバーって言うより、
乗っけた形になってしまったが、一応完成です。
厚みについては気が向いたら修正しますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

320,000km

難易度:

タービュランス GA-01 ②

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

いつものやっつけ洗車

難易度:

オイル交換

難易度:

リアブレーキパッド交換 243,600㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月9日 15:31
完成おめでとうございます^^
胡椒入れだけに
スパイシーな小技が効いてますね!
コメントへの返答
2008年10月9日 15:56
上手い事言いますなw
2008年10月9日 20:38
この前車に積んであった物じゃないですか^^

なかなかいい具合で完成ですね^^

今度オフでみよっと♪
コメントへの返答
2008年10月9日 23:53
イイ感じな様で完璧?じゃないのが…(;´∩`)
まぁ暫くはこのまま放置です(笑)

プロフィール

「夏の終わりに http://cvw.jp/b/417695/41896170/
何シテル?   08/31 16:35
スパーダSZプレミアムホワイトパールのRG1に乗ってます! 妻子が居る都合上、派手に弄くり回せません(小遣い少ないのでw)が、 のんびりまったりやって往きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
無限バイザー・リアエンブレム、エンジェルアイ、グリルカバー・ヘッドカバー塗装 フォグHI ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
平成21年10月に嫁車として特別仕様車 X Limited セレクションを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation