• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふGの愛車 [インフィニティ FX]

整備手帳

作業日:2012年7月15日

ファンベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
日産ディーラーでオイル交換を依頼した際、ファンベルトのヒビ割れを指摘されました。
見てみると、ホントだ、表面に無数のヒビが・・・
こりゃあヤバイ、となって、交換することに。
2
部品は、PITWORK製をネット通販で購入。
CPV35と同じ部品です。
3
オルタネーター側は、最初に写真赤丸のアジャスターのボルトを緩めます。
次に緑色の丸で囲んだアジャスターボルトを緩めて、
古いベルトを取り外します。
新しいベルトを付けたら、アジャスターボルトを締めて、
テンションをかけて、最後に赤丸のボルトを締めて、終了。

テンションですが、きちんと規定値に入るよう測定するべきなんですが、
素人の私が加重計をもっているわけもなく、
交換する前に「指でこのくらいの力でベルトを押したら、このくらいたわむ」というのを指で覚えて、
そのぐらいの張りになるよう、調整しました。
要は、テケトーです(笑
良い子の皆さんは、絶対にマネしないように!!
4
エアコンコンプレッサー側も同様です。
最初に写真赤丸のアジャスターのボルトを緩めます。
次に緑色の丸で囲んだアジャスターボルトを緩めて、
古いベルトを取り外します。
新しいベルトを付けたら、アジャスターボルトを締めて、
テンションをかけて、最後に赤丸のボルトを締めて、終了。

1週間くらい走行した後、
張り具合を再点検しましょう。
張りが緩いと、始動時にキュルキュル音が出るので、すぐにわかります。


今回は、ジャッキアップして、アンダーカバーを外し、
車両下側から作業しました。
この方が作業し易いです。
エンジンルーム内に手を突っ込んで、上側から作業できなくもないですけど、
工具を落したりといった可能性があるので、
面倒でも下側からの作業をオススメします。
5
外したベルトは、こんなにヒビだらけでした。
S50型FXはタイミングチェーン式なので通常のようなタイミングベルト交換は不要ですが、
その代わり、このファンベルト交換が必須になります。
定期的にチェックして、必要ならば交換しましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアポケット修理

難易度:

リアコンビランプ交換

難易度:

CURT社製ヒッチメンバー リメイク

難易度:

ヘッドライト黄変除去

難易度:

トランクオープナースイッチ交換

難易度: ★★

雨漏り ラゲッジ蛇腹補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

R32スカイラインGTS-t&GTS-4、FD3S型RX-7、Z32型フェアレディZツインターボ、S50型INFINITI FX35と乗り継ぎ、2021年11月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
14年ぶりにZ32のオーナーになりました。大事に乗っていきたいと思います。
日産 キックス 日産 キックス
主に通勤用途のセカンドカーとして購入。どこにでも行ける、頼もしい相棒です。
インフィニティ FX インフィニティ FX
5台目の愛機、S50型INFINITI FX35 AWDです。INFINITI(インフィ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
4台目の愛機です。2005年7月購入。 Z32のセカンドカーとして購入したR32 GTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation