• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふGの愛車 [インフィニティ FX]

整備手帳

作業日:2008年5月17日

ワイパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前の愛機、Z32が廃車になり、
何かFXに移植できる部品が無いか探したところ、
このワイパーブレードが装着できました。

カーボン調の見た目がカッコいいのです。
外観のちょっとしたアクセントになります。

何も考えずにそのまま移植しましたが、
払拭範囲は特に問題ありません。
このブレードは、PIAAのHPで調べると、
「ブレード長:11、替えゴム長:525mm」という規格に該当します。
同じ規格の物なら、FXに流用できるんじゃないかと思います。

ちいでにリアの替えゴムも交換しました。
長さは33mm位という中途半端な長さです。
35mm品を買ってきて、先端をカットして装着しました。
このリアワイパー、立ち上がらないんですよね・・・
洗車時に不便ですし、雪が降った時には雪降ろしの邪魔になりそうです。
ムラーノのリアワイパーだと、
ほぼ同じ形状で立ち上がる機構がついているので、
いずれ交換できないか検討してみたいと思います。
2
このブレードは右ハンドル用なので、
そのまま装着できません。
アームに装着する樹脂製のロック部分を取り外し、
逆向きに取り付け直します。
これで左ハンドル車にも装着できます。
3
拡大図。
カーボンはこのくらいさりげなく使うのが効果的です。
ちなみにアームの塗装が剥げて白くなった場合は、
つや消し黒に塗りなおせばOKです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄変除去

難易度:

CURT社製ヒッチメンバー リメイク

難易度:

ドアポケット修理

難易度:

雨漏り ラゲッジ蛇腹補修

難易度:

リアコンビランプ交換

難易度:

トランクオープナースイッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

R32スカイラインGTS-t&GTS-4、FD3S型RX-7、Z32型フェアレディZツインターボ、S50型INFINITI FX35と乗り継ぎ、2021年11月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
14年ぶりにZ32のオーナーになりました。大事に乗っていきたいと思います。
日産 キックス 日産 キックス
主に通勤用途のセカンドカーとして購入。どこにでも行ける、頼もしい相棒です。
インフィニティ FX インフィニティ FX
5台目の愛機、S50型INFINITI FX35 AWDです。INFINITI(インフィ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
4台目の愛機です。2005年7月購入。 Z32のセカンドカーとして購入したR32 GTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation