• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニヤのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

とうとう装着です♪

とうとう装着です♪一週間(弱)のご無沙汰でVOXY帰って来ました♪

無事、車高調装着完了o(^o^)o!

装着のいろいろは、整備手帳フォトギャラでどうぞ。

でも、ショップ的にはあんまり無事でもなかったらしく
リアの車高調整に結構手間取ったとかで、何度も組み直して頑張ってくれたようです。

あまり大手なショップではない(失礼)ですが、メカの方も対応良くてとっても好印象。
手洗いなんで洗車なしでってお願いしといたら、完了のときに「汚してすみません」っていわれました。
某Dに爪の垢煎じて飲ませたいぐらいですね・・・

装着はCUSCOのZERO WAGON LOWの仕様変更前バージョン
といっても、仕様変更前のはもうセットで売ってないので、現行LOWキットリアサスだけ部品で交換、以前のLOWキット相当にしています。

違いはリアのダウン量、前は-30~-65mmだったのが現行は-60mm~-95mm。
うちは下がりすぎると困るので、これでいきます。
ほんとはTEINいきたかったけど、全上げで-70mmはうちにはもったいない。

今回はフロント-35mm、リア-55mmでお願いしました。

ということで、100kmほど走ってきたので、ファーストインプレッション
あらかじめですが、車高調初心者の個人的感想ですのでそのつもりでどうぞ

最初ショップで仕上がりみて「低・・・♪」あの尻上がりがスッキリと水平に。
車としてはこっちの方が普通に感じる。

んで、乗り込んだら「椅子固・・・レカロってほんとはこんなんか」とおもったものの、たぶん足が固くなったのでそう感じたんだとおもわれ。
乗り込むのも低いのでラクです。これも腰痛もちにはうれしい。

走り出したら、まぁいろいろあります
フロア固い(気がするだけ)、アイポイント低い、光軸下がってる・・・あたりまえwww

とりあえず夜だったので、光軸のレベリングの初期化だけしてドライブ。
あ、お聞きしていた光軸は初期化でいけちゃいました。
光軸リンク買っちゃったんで、必要な方は安くしときます・・・


もうちょっとまともに書こうかな
大きい一般国道、その辺の市道?、高速走ってみました。

純正からの交換なので、もちろん固いです。
いくらフルタップとは言えサスのレートがあがってるので。ちなみに6kg。
街乗りとかファミーリー向け車種という事を考えるともう少し柔らかくてもいいかも
そう考えるとTEINのフロント4kgってのはいいとこじゃないかとおもいます。

固くなったので、フロアがしっかりして一体感がでた感じがします。
純正は足と車体が別々に動いてるようなフワフワ感があったんですが、それがなくなって挙動がよく分かります。ただ、ロードノイズも伝わってくるので、タイヤのはねる音とかわかるようになります

ロールが減ったせいかハンドルはクイックになったけど、ちょっと重く感じます。
全体的に挙動が小さいのでアクセル、ブレーキなどにダイレクト感が出て操作が楽になりました。

意外だったのは止まってるときに振動が少なくて、とっても安定感があります
たとえるとソファーに座ってたのが、木のベンチに座ったような感じ
ここは好みですが、僕は今のが好きだし、さらに腰が楽になりました。
リアが下がった分、シートの座りが良くなったのもあるとおもいます

それから、感覚的に車が重く感じるようになりました
車高調とはいえ、そう重さが変わってることはないので、もともとの重さを感じるようになったといった方が正しいのかも。そう考えると純正のバランスは軽く感じるようにしてるのかもしれません。

あと、車を小さく感じるようになりました
これはロールが減ったので、交差点やカーブでタメ(?)が少なくなったからかも。
ちょっとうまい表現がわかりませんが、運転はラクです。

高速は間違いなくラクです、スピードが2割り増しぐらいになるので、気をつけないと。
ギャップはちょっと気になるときもありますが、オートクルーズのアクセルON/OFFも挙動が減りスムーズ。

とまぁ、結局ありきたりなことばかりになってますが・・・

乗ってて楽しいです♪

ちょっと長くなりました(^^;


あ、それから、車高が下がると変化した、イルミ。


照射が狭くなるのは予想してたとおり。
フロントはまぁまぁこんなもん、リアは広がりすぎの感じがしてたので抑えられてよし。

アンスポがサイドまで照らさなくなったのでちょっと残念
おりるときに、切れてる??って(笑)

しかし、これは、しばらくはまりそうですね・・・

Posted at 2012/05/20 12:57:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | (._.)φrecord. | 日記
2012年05月14日 イイね!

低いなぁ~

低いなぁ~一気にアイポイントが下がりました・・・代車で(笑)
えぇ、車高調はまだ先です。すみません( ^_^)

クロネコ号が入庫したので、しばらくはこのカエル君がお友達。
それにしても、マーチでもこうやって撮ると、ちょっとかっこいいなっておもっちゃう?


それにしても、久々にコンパクトカー運転したけど、意外に楽しい
やっぱり軽いし、おかげでよく走る。
普段使うならこういうのがべんりでいいね。

とりまわしも気を遣わなくていいし。

しかしそれにしても
止まると左足でパーキングブレーキでスカッ・・・
乗るときはそのまま乗れるのにアシストグリップつかもうとするし
2列目に荷物いれようと、スライド開けようとするし

いやぁ慣れって怖いですね(^^;;;

あ、あとスピード感が全然ちがうんで、60くらいで走ってても気持ちいいし。
逆にVOXYとかだと、いつもこれより速いのかとおもうと、やっぱ気をつけないといけないなとおもったり。
車重も重いしね。


あ、それから、ちょいネタでパーツなんかつけてみた。

G'sのリアスパッツ
なんか前のが小さくて気になっていたので。
なんとなくG'sパーツつけたら速くなるような気がしない?

みんなポン付けでつけてるけど、干渉したので一部カット
おかげでお出かけが遅くなってしまいました。

そのあとは、ちょっと遅刻してプチにおじゃま
意外な台数にびっくり。。。近所に遊びに行くつもりでいったのになぁ(笑)

さすがに帰りに空が明るくなってきたのは、きつかったす(^^ゞ
Posted at 2012/05/14 00:44:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | (._.)φrecord. | 日記
2012年05月11日 イイね!

久しぶりに。

久しぶりに。LEDを買ってみた。

北海道産 3mm青玉拡散と抵抗少々。

このところ、テープLEDネタとか、出来合いのものばっかりだったんで、ほんとに久々っす。

ブレッドボードも超久しぶり。


今回のネタも出来合いのものあるけど、どうにも腑に落ちず。。。まぁ、作るかと。
みてのとおり、玉数もしれてるんで、たいしたネタじゃないんですけどね。

週末から車も預けるので、その間にちまちまと工作予定。
とかいって、GWあけの6連勤確定してるんですが(;^_^A

あたたたたかくなると、やっぱり光り物の季節?
ナイトにもいい時期ですよね~☆

それにしても毎日こんな時間・・・すっかりお疲れモード

(-.-)フゥ・・・
Posted at 2012/05/11 00:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | (._.)φrecord. | 日記
2012年04月30日 イイね!

いろいろと画策中・・・

いろいろと画策中・・・相変わらずローダウン画策中ですが。

ときどき輪留めが元位置にもどってる。
きっと大家さんが親切なんですねぇ♪
いつか固定されかねないな、こりゃ・・・(-.-)ムゥ

てーことでちょいネタ。

エアロ対策?でエアロガード貼ってみました
えーと、すでにガリってますのはこのころなのでもう3年以上前、納車3ヶ月目ですか。。

今見ると、すでにこのころから足回り変えたいとかいってたんですねぇ

て話を元に。
エアロガードですが、以前いつかのオフ会で不用品交換会とかでもらったものだとおもう・・・
いつか使うだろうともらっておいたもので、やっと日の目をみました。

が・・・貼りながらおもったこと。
「これって実際・・・役に立つのか??」

純正エアロって結構端面がまるめのデザインで好きなんだけど、それゆえ端っこまでは貼れず。
実際すってる位置も、底っていうよりかちょっと前側。
ということは、この位置に貼っても意味ないのでは、と思いつつも施工。
まぁ、もらいもんなのでOKですが、買えばそれなりにするので、コスパ考えると微妙。

あ、あと、やっぱローダウンといえば光軸やらないとと。
光軸調整ロッドいるのかなー??と思いつつ、レベリングの初期化とかあったなとか。
ロッドの調整はわかったけど、できればかわずに初期化でいけるといいなとおもうのだけど。

初期化だけでいけるものなのか・・・
下がった位置でライトが水平(0位置?になるのかな?)がでるならいける気もするけど。

ローダウンしてる方、調整どうしてますか??
Posted at 2012/04/30 23:48:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | (._.)φrecord. | 日記
2012年04月27日 イイね!

誰かつかうかな?

誰かつかうかな?なかなかと、尻上がり対策もすすまないので。
こんなん作って、夜な夜な車高調入れた妄想族。

一応、車高シミュレーター的な?
エクセルがあれば大体動くとおもわれ。
マクロは許可してください。
我ながら、意外に使えるなとおもったんで、ほしい人はどうぞ。

妄想のためのその壱


車高の調整などカチカチやって妄想できますφ( °- °)フフフ・・・

基本、緑色のところに、数字入力可能。
あとは、カチカチやればつかえるはず。。

上下で制限かけてるんで、あとは直感で使ってちょ。
使えなかったら、すまぬ。
質問は聞くけど、答えれるかどうかは神のみぞ知る。

なぉ、これを使って、
たとえばローダウンしたくなって黙って車高調入れて家庭内不和になったり、
たとえば何入れようかうきうきして夜も眠れなくなって自分がダウンしちゃったり、
そもそも金ねーじゃん、キーッ!!ってなったり、
ていうか、何かいろんなことが起こったとしても、当局は一切関知しません。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

つーか、自分もやんないとね。
Posted at 2012/04/27 20:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | (._.)φrecord. | 日記

プロフィール

「気晴らしに御前崎。名古屋よりかはすずしい。」
何シテル?   08/02 14:24
ゆるゆる再起動中・・・ 気が向くとアップするかも。気が向かないと放置です。 気が沈むとアップするときもあります(謎 整備手帳や、パーツレビューなど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)] エアコンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 12:13:19
ABSセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:08:31
VW 閉鎖とのDM来た 紆余曲折あったけど  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
スノボも引退したし、車中泊することもなくなり。 乗り換えを考えるも、どうも最新トレンドを ...
トヨタ ヴォクシー クロネコ号 (トヨタ ヴォクシー)
寒冷地仕様です。 主に雪山での車中泊やキャンプに行くために買いましたが,弄り進行中・・・ ...
輸入車その他 DOPPELGANGER (ΦωΦ) (輸入車その他 DOPPELGANGER)
マイチャリww
ホンダ シティ ホンダ シティ
いろいろ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation