• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taho005の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2009年1月24日

バック補助ランプ 作業①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
RAICESさんの激しく明るいナンバープレートのLEDテープを見て、これだ!とひらめき30cmの白色(写真では青く見えますが)LEDテープを2本調達しました。

早速動作確認を行い、無事点灯確認。包装がやたら簡易だったので故障を心配しましたが、問題なしです。

(以下はRAICESさんのパーツレビューです)
■ワントラスト 高照度LEDテープ 白色LED30球 全長60cm
http://minkara.carview.co.jp/userid/463150/car/392720/1867921/parts.aspx
2
今日は、まずはどう配線するかを考えておきます。

ということで、要件。

(1)
バックランプ連動させるので、バックランプに配線割り込み。

(2)
昼間は補助ランプは不要なので、スモール連動。


この要件は、以前整備手帳に書いたライセンスランプオフのパターンと全く同じですので、そこの配線に割り込ませることを考えました。

薄い緑色の配線が、今回割り込ませるLEDの配線です。

トランク内に設置したリレーの赤と、黒の配線を追っかけてエレクトロタップで分岐させるだけ。回路図はやっぱり残しておくもんですね。楽ちんです。
3
ところで、バックランプに連動させると車検はアウトなんですよね、確か。

スイッチをかませるぐらいで許してもらえるんでしょうか、
っていうか許して欲しいなぁ(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット交換。60,353km

難易度: ★★

テールライト水没補修2

難易度:

テールライト水没補修1

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

フォグランプ(助手席側)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月26日 8:06
taho005 さん、お早うございます(^^)V。
RAICESさんのトコのLED増殖は凄いですね(^_^;。

先日ディーラーで話したら、車外の光り物は室内にスイッチが無く、外にあるスイッチでOFFに出来れば…ってラリー車の屋根に点いてるライトを例に話されていましたが、実際の所、微妙みたいなニュアンスを受けました。

結局「車検の時外しちゃえばいいんでしょ」という結論になったのですが、ディーラーで話す内容じゃないですね(^_^;。あ、勿論これはGTウィングの話しで出た結論で光り物ではなかったですけど。


コメントへの返答
2009年1月27日 0:41
@RANさん、こんばんは。

>外にあるスイッチでOFFに出来れば…ってラリー車の屋根に点いてるライトを例に話されていましたが、
> 実際の所、微妙みたいなニュアンスを受けました。
>結局「車検の時外しちゃえばいいんでしょ」という結論になったのですが

というのが、よく聞く話ですよねぇ。

スイッチはOKだったという人もいれば、指摘されたという人もいるようで・・・

LEDテープはあまり強度も強くないようなので、一度剥がすと破損するかもしれませんし(まぁ、安いのでもう一度買えばよい、という話もありますが)、勢いで調達したものの、本当に付けるかどうかちょっとまだ悩んでます。
2009年1月26日 22:45
こんばんは~。
参考にしていただいて光栄です(^o^)
みんカラ始めて良かった~って思える瞬間ですよσ(^◇^;)

僕は配線を外したり面倒なので車検の時に黒いビニールテープ貼って隠してます(笑)

配線図、その時は覚えてても先になって忘れてしまうことが多いので残しておくと便利ですよね(^v^)
コメントへの返答
2009年1月27日 0:43
RAICESさん、こんばんは&はじめまして。

> 僕は配線を外したり面倒なので車検の時に黒いビニールテープ貼って隠してます(笑)

おお、これで対応できるなら楽ちんですねー!

しかし、これで対応できてスイッチでダメな場合があるってのもよく分からない話です。

一度ディーラーに行って聞いてみようかな。

> 配線図、その時は覚えてても先になって忘れてしまうことが多いので残しておくと便利ですよね(^v^)

そうなんです。今回もこの整備手帳メモが役立ちました。

プロフィール

新型アテンザを買いに行ったはずが、なぜかヨメの希望もありエイトを買うことに(笑) 必然的にAT限定ですが、6ATはスムーズで運転は楽しい! カラーがレアで殆ど見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ヨメの希望でエイトを購入。必然的にAT限定ですが、6ATはスムーズで運転は楽しい! カラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation