• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんぜるのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

アフリカツインで行く ソロキャンプ

アフリカツインで行く ソロキャンプアフリカツインを駆って、
本栖湖にソロキャンプに行って来ました。










ここ最近進めてきた「キャンプ用品 軽量コンパクト計画」のお陰で
快適なアウトドアライフを満喫できました。






あっ、それから・・・

以前より皆様よりご好評をいただいてまいりました


「壁紙 第3弾」


を久しぶりにアップいたしました!

皆様のPCやスマホの待ち受け等に、どうぞご自由にお使い下さいm(__)m


               ↓








               ↓









               ↓












Posted at 2017/05/25 13:15:42 | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2017年04月24日 イイね!

積載キャンプ用品 軽量コンパクトプロジェクト第2弾

積載キャンプ用品 軽量コンパクトプロジェクト第2弾先日のキャンプで30年近く愛用してきたテントが壊れました。










かつて多くの?ライダーご用達のダンロップの一品、A型テント・・・



経年劣化に加え、一晩中強風にさらされた事が原因と思われます。

(メインフレームが矢印部分で破折してました)



メーカーに直接問い合わせたところ、このテントはかつて神戸の工場で製造していたそうですが
例の阪神淡路の震災で工場は被災。在庫も仕様書もすべて焼失してしまい
在庫もなく修理もできないそうです。

仕方がありません・・・
愛着のあるテントでしたが、現役での使用は諦めて
現在進めている「キャンプ用品 軽量コンパクト化プロジェクト」にテントを組み込む事に致しました。

・・・というわけで

ダンロップA型テント 2.9kg → 同じくダンロップ VS20 1.6kg



1.3kg減



同じく30年近く愛用してきたシュラフ 1.9kg → 0.8kg



0.6kg減



さらにテーブル・・・

キャプテンスタッグ 折り畳みテーブル 0.7kg → SOTO フィールドホッパー 0.4kg



0.3kg減



トータル2.2kg減

前回の「軽量コンパクトプロジェクト」と合わせて

なんと8.8kg減!となりました。

あっ、そうそう・・・

0.9kgのチェアも持っていくのをやめました!

男は”銀マット”だけで十分!


ということでトータル9.7kg減ということになりますね。

なにしろただでさえ思いアフリカツイン・・・

当初のような30kg近くの積載では、たかがキャンプ場の砂利でもちょっと大きめの小石に
タイヤが引っかかるだけで、車体の引き回しが一切できなくなってしまいます。

この10kg近い減量は大きいですね。

しかも容量も以前の半分近くになったのではないでしょうか?


さて、今後も更なる軽量コンパクト化とワイルド感↓を目指して、一層の精進に励みますか!




☆おまけ☆

先日の「お花見キャンプ」の動画を作ってみました。

詳しくは・・・黒柴さんとくいちさんhideさん のブログをご覧下さい。



Posted at 2017/04/24 10:42:13 | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2017年04月09日 イイね!

積載キャンプ用品 軽量コンパクトプロジェクト

積載キャンプ用品  軽量コンパクトプロジェクトバイクでのキャンプツーリングに備えて
従来のキャンプ用品を軽量化してみました。








まずは・・・
クーケース (本体のみ) 5.9kgから


キャンピングシートバッグ 4.2kgへ


1.7kg減!
(これには軽量化しつつ積載量を増やせるというメリットもあります。)





鋳造ペグ 2.6kgから


アルミペグ 0.3kgへ


2.3kg減!





フォールディングバーベキューコンロ 1.8kgから


B6君(専用グリルプレート含む) 1.0kgへ


0.8kg減!





チェア・・・2.9kgから0.9kgへ


2.0kg減




トータルでなんと・・・



6.8kg減です!



これでその他の装備を合計するとおよそ12kg。
あと食料や水、着替え等で3kg以内にすれば全装備の合計を15kgに抑えられます。

ただでさえ重いアフリカツイン・・・
今後は実践、検証、改良をくり返し更なる軽量コンパクト化を進めたいと思います。

※1 テントと寝袋は20代の頃から使っている思い出深いものですのでこれらを変更する予定はありませんm(_ _)m

※2 こんな事を考えることがやったら楽しいのは何故でしょう(^^;)?


Posted at 2017/04/09 18:15:40 | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2016年03月23日 イイね!

神様、仏様、古辻様

神様、仏様、古辻様







先日のキャンプの詳細は、今のところ・・・

黒柴さん(https://minkara.carview.co.jp/userid/180883/blog/37557125/)
おやじ少尉さん(https://minkara.carview.co.jp/userid/1982645/blog/37558485/)

のブログにお譲りする事にして・・・

私は・・・



事前の天気予報で晴れとされていたにも関わらず雨となったキャンプ当日。


皆さん、雨に対する準備をロクにしてこなかった中、

古辻さんが特大タープを持ってきて下さいました。

お陰さまでみんなで快適な食卓を囲む事ができました。

もしこれがなければ、各自がそれぞれのテントまたはクルマの中で過ごし

無線で会話をしなくてはならないという、アホみたいな事態に直面していたことでしょう。

まさに「神様、仏様、古辻様」という感じでございました。

皆さんもキャンプに行くときは天気予報を過信せず

万全の体制で臨むようにいたしましょう!


(※)このブログは皆さんに快適なアウトドアライフを送っていただくための
体験に基づく、いわゆる”ご提案”ですので、”いいね”や”コメント”はご不要でございますm(__)m
Posted at 2016/03/23 16:41:33 | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2015年12月29日 イイね!

冬の富士山麓キャンプ

冬の富士山麓キャンプ富士山麓へキャンプに行ってまいりました。

御一緒していただきました皆様・・・

本当にありがとうございます。

この素晴らしい思ひ出を1分あまりの動画にまとめてみました。


それでは、ご一緒に・・・

”メガムスカ~~~~~!”



Posted at 2015/12/29 21:59:48 | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@とくいち1091 ホントですよね。特にバイクに乗ってると1日で夏と秋の両方を体験できます^ ^」
何シテル?   09/18 06:05
The most important thing is to enjoy your life - to be happy ‐ it’s all that mat...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JA11 Fブレーキパッド・ローター清掃、グリスアップ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 21:43:50
ホンモノ vs ニセモノ サンバー荷室比較① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 19:39:22
カメラ散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/29 23:42:23

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
なんだかんだで1番お世話になってます^ ^
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
愛車コペンが寿命を迎え、心機一転。林道へ繰り出そうとジムニーを購入。オフロードは学生時代 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
13年ぶりのKawasaki リターンです。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
四輪では行けない、その先へ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation