ホンモノ vs ニセモノ サンバー荷室比較①
投稿日 : 2019年10月27日
1
サンバーが2台になりました(笑)
2
NAですが5MT。
改めて乗ると非常に滑らかに回るエンジン。エンブレも4発なのでとってもマイルドで自然。
レーシングエンジンのようによく回ってスピードもよくのる。
vivioのスーチャーも気持ちよくて好きだったけどNAの方がワタシは好みw
コーナーも軽く旋回できて◎
ターボのジムニーJA11よりずっと速いっす…比べ物にならないくらいww
3
んで、こちらはニセモノw
まずは全部が重い…ターボですが唸るだけでスピードは乗りませんw
コーナーは天井をダレかがアウト側へ引っ張ってるのではないかと思うくらい酷いロール。天井に常に3~4人の小太りのヲイサンを載せてる感じですw
ロングホイールベースのわりにホンモノより高速安定性は悪い。
レーンチェンジは機敏にはできませんw
内装は今風で高級感ある風味ですが見た目だけで機能的には中途半端。
天井のラックは返しが浅くてモノが落ちてきたりダッシュボードの棚はせめてティッシュくらいは置ける張り出しが欲しい。
ホントはホンモノが欲しかったのですがニセモノの新車価格と中古上物のホンモノサンバーの値段が変わらなかったのでつい新車のニセモノ買って後悔(;´・ω・)
4
で、本題です。
写真はホンモノサンバー
見た目で250ccのオフロードバイクいけます。
購入時にニセモノサンバーのカタログで騙されてしまったポイントです。バイク乗せる予定で荷室長も考慮して購入いたのですが、
◆荷室長
ホンモノサンバー:1875mm
ニセモノサンバー:1950mm
軽の枠は変わってないのに鼻っつらの出たニセモノサンバーの荷室が長くなるマジックを考えてませんでした…
5
こちらはニセモノサンバー。
写真ではわかりにくいですが実際に2台並べて見比べると全然短いです。
ではなぜニセモノサンバーの方が荷室長が長いのか…
6
ニセモノのカタログです。
よく見なかった自分に自己嫌悪です。
荷室長に加えて荷室フロア長…⁉
しかもシートを一番前方に持って行って計測とか…((+_+))まぎらわしい
7
なによりも真実はモノを実測することです。リアシート倒してリアシート前方から計測します。
まずはホンモノサンバー
8
ゲートのモールまで194cmくらい。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング