• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄syo@カズのブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

ま た か

先日フロントサスペンションの組み替えをやってました。

自分の使い方が悪かったのかもしれませんが、

スプリングコンプレッサーはインパクト対応が良いです!

2000円の無駄な出費・・・。

ロアアームブーツに使うプーラーも買い物ミスった(爪の部分が小さいものを買ってしまった)ので、900円の無駄な出費・・・。

合わせて2900円・・・。

3000円は学生に辛いなぁ。。。

アプガレにでも売り飛ばしましょうかね。

ホイールなどもついでに売り飛ばしましょ。




さてさて、話が脱線してしまいましたが、フロントサスペンションを組みなおして、ロアアームブーツも変えたので、作業性の関係でブレーキディスクなども取り外していました。


ブレーキキャリパーは何とかしてホースが傷まないようにして、ディスクなどをドラシャから取り外していました。


んで、取り外したことがある方や専門の方はお判りのように、キャリパー抜きでもそこそこ重いですよね。15インチなら多分10kgそこそこあると思うのですが、、、キャリパー入れると20kg。。。

事は助手席側の復旧作業で起きました。

自分は左手でショックアブソーバーの方を、右手でタイロッドエンドの方を持っていました。


なかなかドライブシャフトの溝に入ってくれなくて、微妙に位置を変えながら四苦八苦すること15分。。。

「コキッ★」



ゔっ。。。。。



今の右手首の音は・・・・やらかしたな俺・・・。


・・・ん?でも痛くないぞ???






しかし10分後。。。




「うぁ~・・・い、いてぇ・・・・。」


でも時間は夜中の1時。どうすることもできず、このまま作業を放ったらかしにすることも出来ず。


「折ったか?でも動いてるし・・・小指しびれてる・・・ってことは神経??筋かなぁ・・・。」
「でも腫れてるかどうかわからない・・・気持ち腫れてるけど、地肌の色と変わらないから骨かなぁ。」

なんて考えながらとりあえず作業終了(3時ぐらい)



風呂入って寝て、次の日病院行くと・・・。


「また手首かよwwww」と掛かりつけ医に言われましたw

「今度は右ですよwww」と言うと、「次足だろうから、ついでに今やっとこうかwww」と冗談交じりでw







で、肝心の診断の方に移ると・・・

「まじめな話、治るのすんげぇ遅いよ。」っと。

最大4か月。どんなに頑張っても1か月。デフォルトで2か月~3か月ということ。しかも場合によっては手術が必要。
まぁ、よほどのことがない限り無いらしいですが。



TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)というもので、簡単に言えば軟骨の損傷(ってか骨折)。

就活もあるのに厄介な怪我をしたもんです。


しかも治療費が高い高い。。。

利便性の関係でコルセットつけてるのですが、この装置が7000円弱と、結構します。
まぁ、役所に届け出すれば7割戻ってくるらしいですが(手続き済み)。



まぁでも、最近シャリオにお金注ぎ込んでましたし、最近バイトに嫌気がさして勤務を減らしてる(給料も減る)のと、学生本分だし、就活だしで、「そろそろ金使いすぎや。少しは控えろ。」という神様仏様何とか様からの御告げなんでしょう。しばらく控えることとします(多分痛みが引いたらやるんでしょうけどw)。


Posted at 2014/04/24 11:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年04月19日 イイね!

一難去ってまた一難

GTの整備は着々と進んでいます。

今までに
・ステアリングブーツ
・タイロッドエンド
・ブレーキホース
・ブレーキOH

を修理しましたが、先日
・ドライブシャフトブーツ
・ロアアームブーツ

を修理しました。

あとは
・センターマフラー(多分漏れてないけど、防錆加工したものがあるため)
・フロントサスペンション(色々あった)
・リアサスペンション(色いr(ry)
・クラッチレリーズシリンダーOH

ぐらいでしょうか。

それらが終われば、お金が貯まり次第車検の準備となる予定です。

大体独学なのですが、整備に関しては遠かれ近かれ詳しい方に教えていただき、ここまで来ることができました。

この場をお借りして御礼申し上げます。


最初は
・ステアリングブーツ
・タイロッドエンド
・ドライブシャフト
・ロアアームブーツ
・ブレーキOH(パッド交換兼ねて)

だけやるつもりでしたが、やっていくうちに「あれもしたほうがいい?これもじゃない?」っというのがアレコレ出てきてしまい・・・結局これだけの量に。

そんな話をDの営業マンの方や整備士さんと話ししてると「パーツで4万と計算して、個別でやったとしたら現時点で工賃10万~15万やなwwww」っと。
自分が「お金出したらやってくれます?」と言ったところ、「30万払ってくれたら考えるwww」っと、、、w
もちろんお互い冗談ですがそんな会話を先日してました(笑)




「ここまですれば、もう自分でできるね!」・・・本当に僕がそう思うとでも?

二度とやらんw

特にドライブシャフト、てめぇはダメだwww

まぁサスペンションも・・・次の日筋肉痛でした(´;ω;`)
Posted at 2014/04/19 06:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | シャリオ | 日記
2014年04月10日 イイね!

捕獲!

捕獲!朝からごちそーさまです(^q^)

PS…19日参加できそうにありません(´・ω・`)
Posted at 2014/04/10 08:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月19日 イイね!

進捗どうですか?

進捗どうですか?2015年就職予定の人たちの就活は昨年12月から始まってます。

制服着て生意気にみんカラ始めたらもうこんな歳ですか・・・ヤダネ(´・ω・`)

よくよく考えたら今年の7月でみんカラ初めて6年目・・・わお(´Д` )

そして就活は??っと言いますと・・・







ええ、もうやる気の「や」すらありません。

でもやらないと生きていけないのでやります。



就活誰か代わりにやらないか?

うるせぇよさっきからwww





・・・はい、流行に乗らないと気が済まないんです。




さて、車の状況ですが・・・

まずMXはといいますと・・・

走行距離が17万km中盤にそろそろ・・・ってな具合です。

5年で10万km走ろうとしてます。若干過走行ですかね?まぁもう古い車に過走行もクソもない(かもしれない・・・個人的に)ですが。

タイミングベルトなどの交換が必要になってきますね。

宝くじにでも当たってくれればフレーム矯正やエンジンオーバーホールをしたいところですが・・・(´・_・`)ムリッス

お世話になってるDからもとうとう新車を勧められなくなり、担当の営業マンさんからは、「もう好きにしてくれいwwwなんかあったら何でもやるからウチにもってこいwwww」と笑われ(呆れられ?)ました。



次にGTですが・・・

車検前にやることは
・ブレーキOH
・ドライブシャフトブーツ交換(運転席インナー)
・ステアリングシャフトブーツ交換(両方)
・ブレーキホース交換(全部。ひび割れなどは無かったけど念のため)
・タイロッドエンドブーツ交換(両方)
・ロアアームブーツ交換(両方)
・純正バネ戻し(現在純正バネカット仕様。車高はバンパーの関係で標準がいい)。
・登録時お約束の軽量化で税金対策

ってところです。まぁ、地上最低車高9cmをクリアーしてりゃバネはそのままでいいかなぁ?なんて考えてますが・・・。
この中でやったのは

・ブレーキOH
・ドライブシャフトブーツ交換(運転席インナー)
・ステアリングシャフトブーツ交換(両方)
・ブレーキホース交換(全部。ひび割れなどは無かったけど念のため)
※途中※
・タイロッドエンドブーツ交換(両方)
・ロアアームブーツ交換(両方)
・純正バネ戻し(現在純正バネカット仕様。車高はバンパーの関係で標準がいい)。
・登録時お約束の軽量化で税金対策
・センターマフラー取り替え(穴が開いてるっぽい?)

一応部品は揃ってます。・・・あっ、MXのドラシャがアウチしたときにブーツ使ったんだった・・・密林で仕入れとこ。
センターマフラーは以前取り寄せミスしたN43W用があるので、恐らくそれ入れれば大丈夫・・・のはず(-_-;)



就活頑張りながら、暇を見つけて修理して、夏には路上復帰させたいなー・・・なんて多分実現不可能な夢を抱きながら頑張りたいと思います。


・・・とりあえず作業するのに寒いから早く暖かくなってください(´;ω;`)


※画像は適当に拾ってきました。マズかったら暇があった時に消しますので言ってください。※
Posted at 2014/02/19 21:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月19日 イイね!

学習能力無いですねぇ

学習能力無いですねぇショックアブソーバーとブレーキホースを繋いでるステーのボルトがポキッ。

あーあ(´-ι_-`)
Posted at 2014/02/19 17:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャリオ | 日記

プロフィール

「@やぐ セルモーターの過回転じゃないですかね」
何シテル?   07/03 19:53
家族の車で乗ったシャリオMX(2.0AT)が忘れられず、スポーツグレードのリゾートランナーGT(MT)に乗っています。 家族の車はシャリオからミラージュ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【参考資料】ドアのブチルゴムを簡単除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 09:15:11
【Android】SH-02E root化・カスタムまとめ(随時更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 08:55:47
インパネまわり改造 その51 オーディオ・ナビ・フューエルポンプリレーカットスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 20:02:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤による超シビアコンディションによりコルトが18万キロを迎え、車検を受けるのにある程度 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
初愛車! 高校2年の頃、埼玉のお方から「降りる~」という連絡があり、狙っていたクルマ。 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい母の相棒。シャリオからの乗り換えです。 シャリオに代わって、また末永くよろしく!!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1台で通勤すると走行距離がえげつなくなるので増車。知人が乗り換えの際に下取り価格がアレだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation