• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄syo@カズのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

2月4日は密会ですた

2月4日は密会ですたこの方と福岡某所の自動後退達でお会いしてましたー!


あんなにマジマジとランエボ見たのは初めて・・・興奮したww

スタッドレスありがとうございますm(_ _)m
あの後全部小石抜きと洗浄をして、現在倉庫に眠っておりますw
鉄ちんが空いてるので、はやく入れてあげたいところ・・・。

ランエボマジでカッコイイ&羨ましい・・・。
早く「納車」したいですねぇ。

あ、今度「ブレーキ」お願いしますwww
Posted at 2012/02/06 03:38:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月13日 イイね!

モビリティおおむたDE九州オフ!!

モビリティおおむたDE九州オフ!!かなり遅くなってしまいましたが・・・初のMyカーでのオフ会に参加してまいりました!

密会は何度か(ってか1度だけw)ありますが、オフ会となると初めてでした。

当日は朝5時半頃に家を出発。国道202号バイパス→青果市場入り口(福重)交差点から外環状線→野多目で昔シャリオ(おそらくMX)に乗ってた友人を乗せて、野多目から福岡都市高速5号線で大宰府ICへ。

鳥栖JCT付近は濃霧でちと怖かったですなぁ・・・。

鳥栖を過ぎて、時間調整がてら広川SAで休憩。高速にちょくちょく乗ってるとはいえ、やっぱり緊張&疲れますw

10分ほど休憩して、出発する頃には6時半で、南関ICで下りてから集合場所に着く頃には7時前でした。

・・・すると、自称「プラグインハイブリット」なこの方を見つけたので横に注射・・・じゃなくて駐車。

10分後に寝ぼけ眼ごっつぁんです(爆)


トラストのマフラーを見せてもらい「いいなー」っと思っていたり。。。
(ネタ決定・・・w)

暫くしてこの方と、お世話になってる整備士さんが到着。

買い物やお土産交換を済ませて、僕はPicaさん号に牽引の後ろについていき、モビリティおおむたに到着。


はじめは、N系&モビリティおおむたではおなじみのRVR(N23WG)のV20車がコースを試走。






続いて選手が走るのですが・・・今日はランエボⅤ乗りのこの方が出場されると言うことで、カメラをずっと構えてましたw

様々な魅力的な車両が走る中で、中盤になってえすじーさん登場!






カッケェw

今度そーちゃんさんの銀シャリMT号でやりましょうかね



そしてモビリティおおむたでは毎度おなじみの・・・

化け物コルトw



今回も疾風の如く(ってか化け物・・・w)走って最速タイムを叩き出してましたw

その後も写真練習がてらバシャバシャ・・・。
通る場所が不確かなので、鉄道写真より難しい・・・。でも楽しい!!



レースが終わったらタイヤの締め付け講習会(Picaさんの記事参照)をやって、夕方に解散。

整備士さんとそーちゃんさんは山へ芝刈りに熊本へ、僕はPicaさんとそのまま高速に乗り、川で洗濯広川で晩御飯を食べ、せっかくなので大宰府ICじゃなくて福岡ICまで走行。

友人は基山までPicaさん号に乗って楽しんでたようでw

友人曰く「メッチャ楽しかった!」とw

えぇ、僕もPicaさん号好きです(爆


基山PAで最後の撮影。


福岡ICでPicaさん号と別れ、1号線(福岡タワー、ヒルトンシーホーク、福岡Yahoo!Japanドーム)経由で野多目へ。
一旦福重で下りないといけないため、そうすると料金が二重にかかるのですが、環状運転開始するまでは、ETC車なら15分以内の乗換えなら料金が二重にかからないようになってます。


友人を送って暫く駄弁り・・・w

帰宅する頃には22時前でした。



友人も楽しかったと言っておりました。

主催者のそーちゃんさん、ありがとうございました。
遠くから参加のPicaさん、お疲れ様でした!
整備士さん、アシ交換のときはお世話になりますw
(アシはそーちゃんさんより。ありがとうございます!)


そして・・・RECAROデビューしましたwww

えすじーさん、ありがとうございます!!



ってなわけで・・・参加者の皆さん、選手の皆さん、その場にいた皆さん、お疲れ様でした!!




ふぅ、久々の記事・・・全然まとまってないな(汗
Posted at 2011/12/13 23:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年03月06日 イイね!

九州オフ!!

九州オフ!!ぅー・・・眠い・・・。

マトモな写真はまた後日。。。(眠


とりあえす、参加した皆様、お疲れ様でした!!



眠いのでちょっと簡素に・・・。


7時55分の最寄り駅発の電車で博多へ!

JR博多シティがオープンしたこともあって、朝早いのにお客さんがいつもの博多駅よりちょっと多めでした。

福北ゆたか線で長者原へ。

それから香椎線に乗り換えて須恵中央へ。

歩いて数分のところに須恵スマートICがあり、そこからこの方の車に乗せていただき熊本へ!


僕が行くことは内緒で、この方とお世話になってる整備士さんの元へ!

ピカさん:「鉄君が行くこと、二人は知ってる?」
自分:「いや、知らないと思います(^^;」



もちろんサプライズ大成功・・・だと思うw


それからあれやこれやと駄弁りーのイジりーのイジられーの・・・。



ぁ、今回の写真は某氏がそのまま使うと思います・・・。

あと、課題はこなし過ぎるとカラダに毒ですよ?(激爆



で、結局最後の「あの騒ぎ」の原因は何だったんでしょ???

原因が判り次第、該当する方から何かしらの連絡があるとは思いますが・・・。

見た限りあれから変化無し・・・。





っとまぁ、内容の濃い会となりましたとさ。

次回は4月・・・行けるかなぁ???(汗

行きたいなぁ・・・。

次々回は・・・闇素麺オフですか?(爆






・・・とりあえず、寝よ。
Posted at 2011/03/06 02:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年03月16日 イイね!

MZからMXへの部品取り付けオフ

MZからMXへの部品取り付けオフそーちゃんさんお疲れ様でした!

MZの遺品は、大切に扱わせていただきます!!




昨日はそーちゃんさんとのMZ→MXの部品取り付けオフでした。

まずは市内の某コンビニで待ち合わせ、それから我が家へと向かいました。

我が家のガレージでブツを取り付け、そーちゃんGTにオーディオを取り付けました。

その後は虹ノ松原付近にある「漁師村」へ行き、遅い(遅すぎる・・・?)お昼ごはんを食べ、現地解散となりました。

次回は29日です!

早く来い来い!!

GTのガラスの反射がおかしいのは気にしないw
Posted at 2009/03/16 20:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年01月15日 イイね!

またまた熱く語ってました(笑

以前みたいにw

は~いwってなわけで、またまたこの方と我が家で密会でしたw

お連れの方と一緒だったわけですが、話がとても合ってよかったです!

お気をつけてお帰りください!!

Posted at 2009/01/15 22:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@やぐ セルモーターの過回転じゃないですかね」
何シテル?   07/03 19:53
家族の車で乗ったシャリオMX(2.0AT)が忘れられず、スポーツグレードのリゾートランナーGT(MT)に乗っています。 家族の車はシャリオからミラージュ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【参考資料】ドアのブチルゴムを簡単除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 09:15:11
【Android】SH-02E root化・カスタムまとめ(随時更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 08:55:47
インパネまわり改造 その51 オーディオ・ナビ・フューエルポンプリレーカットスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 20:02:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤による超シビアコンディションによりコルトが18万キロを迎え、車検を受けるのにある程度 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
初愛車! 高校2年の頃、埼玉のお方から「降りる~」という連絡があり、狙っていたクルマ。 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい母の相棒。シャリオからの乗り換えです。 シャリオに代わって、また末永くよろしく!!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1台で通勤すると走行距離がえげつなくなるので増車。知人が乗り換えの際に下取り価格がアレだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation