• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄syo@カズのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

さようなら 2013

2013年も残すところあと1時間程となりました。皆様、最後の今年をどうお過ごしでしょうか?

では早速、今年を振り返ってみたいと思います。

1月
2013年はハウステンボスで彼女と年越しました。今年も行きたかった・・・。

2月
彼女と広島にスキーに行ってきた。
バイト終了→帰宅→そのまま車へ→未明広島着→仮眠してサイオトでスキー→夜に広島市内へ→1泊して広島観光→18時に帰宅
その1週間後に替え玉100円くんと後輩くんで岡山経由で香川は鴨川まで行き、後輩くんの車を購入。そのままうどん食ってほぼ居眠り運転で帰宅w

3月
とある日の大分勤務の後、車を引き取りに行くために、小倉で電車を降りてそのまま元祖キング・オブ深夜バスの「はかた号」で東京・新宿へ。小田急→千代田線→常磐緩行線→武蔵野線で越谷へ行き、元オーナーの車で自宅へ。そのまま車を引き取って、初関東・初首都高を運転して東京港へ。
2年ぶりにヤグ氏に会い、船に乗って帰りました。

4月
親父が亡くなって10年。色々と自分のことや家族のことを考えてた。

5月
バイトの所属が変わる。同時に僕は今までの持ち場のリーダーとなった(らしい)。

6月
なんかしてた。

7月
誕生日

8月
バイトしてた。

9月
なんかしてた。

10月
なんかしてた。

11月
今度は家の車で東京へ。途中の東名は浜松付近で警察に捕まる(通行帯違反)。
静岡県警ってヘリで追っかけるらしい。ちなみに京都府警は新名神で覆面を5台かるがもで走ってるとか。いろんなところに行った。個人的に思い出のある場所も車で行った。色々思ったりしたけど、もう考えないでおこう。ヤグ氏をはじめとするいろんな方々とも会った。
その帰りに、(実は本命の)MMFに参加した。シャリオの生まれ故郷である岡崎の工場に行くことができてよかった。新東名は走りやすかったです、気持ちよかったです、楽しかったです()。
恩師が亡くなりました。享年90歳。ありがとうございました。

12月
親戚が亡くなりました。優しくしてもらっていただけに残念でなりませんでした。ありがとうございました。
就活開始。現実を見て今の自分に腹が立った。正直、悔しかった。後悔した。だから頑張らないと。。。
そういえば、去年はクソ寒い中家の車の扉を佐藤と張り替えてましたが、今年は替え玉100円氏、友人氏とバイトの設備の修理をしてました。
通じるものがありますね。

ちなみに、替え玉100円くんが我が家に遊びに来たとき、現在6回連続我が家の飯はカレーでした。
今日も来る予定(だったらしい)ですが、家のご飯が年越しそばだとわかったら、年越し(年越さず?)マックに切り替えたとのことです。

さて、そうこうしてるうちに1時間切りましたね。
僕は明日、明後日バイトなので早めに風呂入って寝ます。おやすみなさい。

皆様、今年も大変お世話になりました。来年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください。


・・・あっ、車洗ってない・・・洗車しよ。
Posted at 2013/12/31 23:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄syoです! | 日記
2013年12月17日 イイね!

ま た お 前 か

関東・MMF行く前に発覚した運転席側インナーのドライブシャフトブーツ割れ。

何とか行く前に修理出来、遠征となりました。

そして帰福してしばらくすると福岡にも冬が本格的に到来。

明るいうちは曇ってたりして、また運よく晴れてても夜でよく見えないのですが、どうやら脊振(福岡県北西端部と佐賀県北部の境)の山々には雪化粧が施されている模様。

「こりゃーいつ降ってもおかしくないなぁ。そげん積もらんやろうばってん、一応スタッドレスば履かせとかんと」と思いスタッドレスを準備したのが先月末。そして履き替えが今月頭。

リアを取り換え、フロント運転席側のホイールを外したところ、ホイール内に水玉っぽいものが。

「なんやこれ、雨げな降ったかいな?ってか激しく降っとらんとい、ここにこげん水入らんやろ」っと思って触ったらヌメッ・・・


えっ?っと思ったらストラッド付近にも同じようなものが飛び散ってる・・・。

ハブ、ドラシャのほうから飛び散って・・・タイロッドエンドなどにも付着・・・。

・・・ドライブシャフトブーツのアウターが部分的にやたらと黒ずんでる。。。



ガサゴソガサゴソ…





・・・。

・・・・・・。

・・・あは・・・あはは・・・。

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!!

かぁちゃん、また破れたよwwww


かれこれ事情を話し、立て続けに破れたことから部品の劣化が迫ってると予想。

一応助手席側も確認したところ、アウターにはヒビが入っており、インナーにも無数のヒビが入っている模様。

ってことで、修理して乗ってまた壊れて入庫して・・・ってのは面倒なので、両方とも一気に修理してもらうことに。




で、部品の納品とかかれこれあって、破損から1週間後・・・この前の土曜日の工場閉場前に入庫して、一昨日朝から夕方まで修理していただき戻ってきました。


よく「アウターは破れるのは珍しい」と聞くのですが、Dの方から話を聞いて、その理由がわかりました。





まず、インナーの純正ブーツは5500円ぐらいなのですが、アウターは1万2千円ぐらいします。

整備していただいたDの方曰く、

アウターはゴム製ではなく樹脂製っぽい

とのこと。

なるほど、だからアウターの破れ方が綺麗だったのか。

来年で20年のウチのMX。

距離も17万キロで我が家の走行ペースだと次の定期点検(車検は再来年)で2度目のタイミングベルトの交換予定。

快調ではあるもののいろいろと部品にガタが出始めているようです。

ちょっと用心していこうかな。
Posted at 2013/12/17 15:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャリオ | 日記
2013年12月03日 イイね!

ネタが尽きないね

ネタが尽きないね今度はアウターだよ(´・ω・`)
Posted at 2013/12/03 22:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@やぐ セルモーターの過回転じゃないですかね」
何シテル?   07/03 19:53
家族の車で乗ったシャリオMX(2.0AT)が忘れられず、スポーツグレードのリゾートランナーGT(MT)に乗っています。 家族の車はシャリオからミラージュ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

【参考資料】ドアのブチルゴムを簡単除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 09:15:11
【Android】SH-02E root化・カスタムまとめ(随時更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 08:55:47
インパネまわり改造 その51 オーディオ・ナビ・フューエルポンプリレーカットスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 20:02:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
通勤による超シビアコンディションによりコルトが18万キロを迎え、車検を受けるのにある程度 ...
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
初愛車! 高校2年の頃、埼玉のお方から「降りる~」という連絡があり、狙っていたクルマ。 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
新しい母の相棒。シャリオからの乗り換えです。 シャリオに代わって、また末永くよろしく!!
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1台で通勤すると走行距離がえげつなくなるので増車。知人が乗り換えの際に下取り価格がアレだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation