• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

あれ??無いの?

あれ??無いの? 今日は朝寒くてちょっと暖房入れよかなっておもって・・・

あれ??

フリードって油温計が・・・・・・・・無い( ̄∇ ̄;)

これじゃ真冬にあったまったかな??って風出したら冷風ってことが多々ありそう。。。

オーバーヒートもわからないですよね???


まっいっか(;´д`)


それとスタッドレス買います(・ω・)ノ

そこで。

何がいいと思います??

ブリか
横浜か
それとも別か・・。

レボ1と2ってどれくらい変るんすか??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/03 20:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2008年11月3日 20:49
自分も今日、スタッドレス偵察(価格調査)に行きました。

自分は価格重視です(力になれずにすみません)

15インチですが4本工賃込みで
フ○コーポで去年モデル(何とかの20)45kと今年モデル(なんとかの30)54k,
○ェームス(グッドイヤー)で40k
でほぼ安いほうに決めてます。
コメントへの返答
2008年11月4日 21:15
安価で選ぶか性能で選ぶかですよね・・。

ん~悩む~。

( ̄∇ ̄;)
2008年11月3日 21:09
REV01・REV02は通常の路面での
走行について改良されているブブンが大きいって
SABのシトにいわれたような気が…
でそのときMZ03を買わされた様な~

ブリヂストンは値段なりにいいタイヤだと思います
こっちのように常に積雪路面であればやはりそれなりの
物を選ぼうと思います

ちなみにミシュランも悪くないみたいですよ!
もともとスタッドレスは欧州から始まってる
みたいですし、ミシュラン使ってる人にブリザック
きかないと言われたことがありましたヨ
コメントへの返答
2008年11月4日 21:17
ミシュランいいみたいですよね。。

雪国のシーオンさんが
ブリザックならやっぱブリにしようかな~~。

デモ値段が・・・
去年モデル狙おうかなσ(^◇^;)

スタッドレス欧州から着たとははじめて聞きました( ̄∇ ̄;)

これで一つ雑学が増えました(*´艸`)
2008年11月3日 21:14
何気にキリ番。
ウチのフリードは、レボ1投入予定です。
やっぱり、BSですかね?少し高いですけど。
あとは、ファルケンかなぁ~?
いざという時チェーン巻く覚悟なら、一番安いので。
牽引ロープがあれば完璧ですね。
コメントへの返答
2008年11月4日 21:20
これは・・・
稲作さんのブログ状態でミレニアム逃したんでやけになってハンパ取りましたww

前に取ったやつのつかまわしです(*´艸`)

やっぱブリの支持率高いですね(・ω・)ノ

一番安いのはさすがに恐いww
ナンカンとか(;´д`)
2008年11月3日 21:16
初めまして♪
現レボ1ユーザーでフリード用もレボ1を購入しました。
レボ2との差ですが、レボ1と比べて雪道性能はもちろん、非積雪路での走行性能がよりアップしたと聞いております。
実際に乗り比べてませんので、どの程度違うのか分かりませんが。
個人的にはレボ1で十分だと感じてます。
BSの人間曰く、「うちには及ばないがミシュランもなかなか」らしいです。
こんなんで参考になりますかね???
コメントへの返答
2008年11月4日 21:23
はじめまして(・ω・)ノ
ここにもブリ信者が・・。

もうブリで決定ですかね( ̄∇ ̄;)

非積雪路での走行の差ですか~。
じゃあ積雪の場合は変らないんですね(・ω・)ノ

心の中はすでにレボワンです(笑)

詳しく有難うございますm(_ _)m
2008年11月3日 21:53
私もスタッドレス悩んでおります(´-ω-`)
ボードは人の車で行くとして・・・
あまり雪降らない土地ですが、降ってアタフタするのも
嫌なので買おうかと(;゚∀゚)=3

tatuyaさんを実験台に(;´・д・`) グフフフ
コメントへの返答
2008年11月4日 21:25
スタッドレス行きましょう(・ω・)ノ

いいな~しとのくるまでいけるの(;´д`)

でもいきたいときいけないのや嫌だしな~。

実験台??
ブリザックでも滑ってガチャ~んはイッパイいますよ・・・きっと。。
2008年11月3日 22:04
今年は、遠出も出来ませんし…
雪が降ったらチェーンを考えますので、スタッドレスは今回は辞退します^^
もっと大雪だったら、tatuya号で除雪してもらいますし…ププッ ( ̄m ̄*)

前に北海道に行ったときにタクシー見ましたが、ほとんどレボ1でした^^
(その当時)さすが、CMで行っているだけの事はありますね^^
コメントへの返答
2008年11月4日 21:26
北海道みんなレボワンなんすか~(*´艸`)

ブリジストン儲かるww。

あのアルミにチェーンつけちゃうんすか??

除雪するほどひくくないですよ~~(笑)
2008年11月3日 22:15
02はあんまりクニャクニャしなくて
乗りやすいし01より値段分以上だと思います。

だって02では回転した事なかったですから(笑)

ブリザック以外は使った事ないから分かりません..
コメントへの返答
2008年11月4日 21:30
えっ。。
01は回転したことあるんすか??

ブリザックしかってことは
かなりブリザックいいんですね( ̄- ̄)b

決まりですww
2008年11月3日 22:16
こんばんは♪

私は、ヨコハマの
アイスガードトリプルを検討中です!
前車でアイスガードブラックを
使用していましたが、
耐久性が素晴らしかったので、
今回もヨコハマです!!
1シーズン40回ほど湯沢往復で、
3シーズンは持ちましたよ~♪
コメントへの返答
2008年11月4日 21:33
コソバソハ(・ω・)ノ

お~ここでヨコハマが出てきました。

↑までではブリダントツでした(;´д`)

ワンシーズン湯沢40回って・・。
すげえ(;´д`)

シーズン券買っちゃうんすか??
にしてもたいした耐久性すね。。
候補に入れます( ̄- ̄)b
2008年11月3日 23:06
こんばんは♪

FREEDは水温計がなくてランプなんですよね(;^ω^)

あれが消えたら、おKって感じで、それでも最初は優しく

徐々に激しくwまるで愛●みたですな(爆)

オイラはブリちゃん好き(ブリトニーではなく)だけど値段はイチバン高いとオモ!

でヨコハマは08?09?モデルならブリちゃんよりチョイ安くらいかな(・ω・`;)

安さで選べばGYとか海外?それも1年落ちくらいなら安いんでないかな♪

しかも14インチにすれば4万とかヘタスリャ3万円後半くらい( ̄- ̄)b

格好は二の次なの?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年11月4日 21:36
こんばんは(*´艸`)

初めて温度に触れてくれたにゃんにゃんさんに感謝です。。

最初はやさしく??
はじめからガンガン逝っちゃいます(;´д`)ハアハア

格好は2の次です。。
冬場は弄る気ナッシングなんで。。
もちろんお深いも参加は・・・。

履き替えていきます(*´艸`)

2008年11月3日 23:47
車は水温&油温計がないのが当たり前だと思っていましたが・・・。

車はサーモスタッドが利いて勝手に暖めてくれるって聞いた事があるので僕はまったく気にしてないですが・・・。

スタッドレスは僕は履き替えずにそのままで一冬越えちゃいますというか雪山には行かないし、雪が降ったら車は動かさないので・・・。

車のタイヤは分からないですが、帰るとしたらバイク時代から愛用してるBSをチョイスすると思います!!

いいタイヤを履けるといいですね♪
コメントへの返答
2008年11月4日 21:39
今まで乗ってたクルマついてたもんで。。

雪道はしりませんか~。
それも手ですね( ̄- ̄)b

バイクで成果出してるタイヤってやっぱ車でも飛びぬけてますよね。。

ブリ信者多いのでたぶんブリにします。。

いいタイヤ履けるようにガムバリマス( ̄- ̄)b
2008年11月4日 0:07
油温計が付いてないことを納車時に言われました。最初ビックリしました。
ただ、冷えているときはそのランプが、オーバーヒート時には警告ランプがつきます。多分、スタート時についている青いランプが消えたときは温まった「タイミングと思います。
スッタッドレス、ソノボ乗りの@tatuya@には必需品ですよね。
私は未だに買うかどうか悩んでいます。
コメントへの返答
2008年11月4日 21:42
ですよね。。
ついてて当然!!って感じだったので・・・。
今日帰りにみてたら青ランプ消えましたね。。
で。
風出してみると・・。
さむい( ̄∇ ̄;)

かなりのスタッドレス必要です。。
埼玉もたかちゃんパパのところ結構振りますよね。。
まだまだ時間あるので悩みますσ(^◇^;)
2008年11月4日 7:51
油温計が付いてないのって、ちょっと不安...

スタッドレスは高いのはそれなりにいいかと思いますが
財布との相談なので悩みますよね~
僕は以前エスティマにはミシュラン履かせてまして雪道にはいいですね~
ストリームにはレボ2(ディーラーからの頂き物)ですがアイスバーンには
強いかな^^
ライフにはヨコハマのアイスガードIG20履かせてます!安くても結構いいカンジ☆
コメントへの返答
2008年11月4日 21:45
です。。
不安でウツになりそう←漢字わからない( ̄∇ ̄;)

お財布と相談すると・・。
俺いる意味あるの??
お前のポケットにいつも入ってるけど
中身いれてくれよ~。

って言ってました(*´艸`)

レボ2いただきものって・・・イイナァ

もうアイスガードかレボの戦いです。。
2008年11月4日 17:00
はじめましてsiegfreedといいます。
ジークと呼んでください。
アカウント登録する前から、ちょくちょく覗かせてもらっています。

さて、スタッドレスですが、
私は、大学4年間、転勤で3年間札幌でくらしました。
その間に雪道のドリフト大会などにも参加してました。
その結果での私の主観ですが、
一番のお勧めはミシュランです。
ついで、ブリヂストンです。
ファルケンも履きましたが、ミシュランは格別でした。
やはり高いだけあるなぁと思いました。
ファミリーカーになって無茶な走りはしないので、
どのメーカーでも大丈夫でしょうが、
私はミシュランに1票投じます。

でも、深雪になっちゃえば、チェーンに限りますね。
コメントへの返答
2008年11月4日 21:48
は~いジ~ク(・ω・)ノ

覗きですか~。。
覗くのは好きですがなにか(笑)

雪道ドリコンなんてあるんですか~σ(^◇^;)オモシロソウ

ミシュラン相当いいみたいですね( ̄- ̄)b
続いてブリかあ~。。

ん~また悩む( ̄∇ ̄;)

清き1票有難うございますm(_ _)m
2008年11月5日 5:55
私も今スタットレスで悩んでいます。
多分、ブリブリ逝っちゃうと思うけど♪

たっちゃん、スノボーで雪山を走るんだから
スタットレスをケチらない方がいいよ!!

私は、とっくに引退したから、逝きませんが。。。
OOは、まだまだ現役バリバリで~す!! (爆)

それとは、別にスタットレスを準正の鉄チンに履かせるか、
今履いてるアルミ(16インチ)に履かせるかで悩んでます。。。

もう1つ、ETCの”千円”のでも。。。
コメントへの返答
2008年11月5日 20:49
けちらないでブリブリ逝きます(ΘoΘ;)

まだまだ現役(笑)
自分そろそろ引退かもσ(^◇^;)
彼女に最近車ばっかだねって爆

ETCは自分ついてるので悩みませんがテッチン・・・で逝きます( ̄- ̄)b

プロフィール

「年甲斐もなく、ドラゴボ世代の僕は
嫁との約束で一番くじ一回だけの権利をものにしますた。」
何シテル?   10/08 22:43
人見知り一切しません(*´艸`) 人生ガンガン行かなきゃ損の精神で毎日すごしてます。 仲良くなれる人宜しくです♪ FREEDはほぼ自作で破壊し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 フォグライトHID化   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 09:03:45
Aピラー外しとツイータ外しとグローブボックス外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 11:07:20
偶然?こんな事あるなんて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 20:08:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
子供が生まれるきっかけで、 やっとまたホンダ車に乗り換え。 今度はゆっくり綺麗に楽しみま ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2015年6月7日納車 通勤の足に購入
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW218i Active Tourer (アクティブ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
グレード FLEXエアロ  プレミアムパールホワイト メーカーオプション ディスチャージ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation