• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月13日

ザ・スナップキット ニッサン S30フェアレディZ!!

ザ・スナップキット ニッサン S30フェアレディZ!! そういえば先日ヨド某カメラに所要があって行ったのですが、
ちょ~っと寄ったおもちゃ売り場でいいものを発見しまして!
昨年発売になってから気になってたお手軽プラモデルのS30フェアレディZ!!

部品点数は限りなく少なめ、材質も普通のプラモデルのスチロール樹脂ではなくて、やや粘りのあるABS樹脂で組み立てやすい感じです。成型色もきれいに出ていて塗装しなくてもリアルなボディカラーをツルピカに再現できています。
部品点数が少なくて粘り強い材質なので、例えば車内の表現が…

ダッシュボードからシートまで一体成型でポコっと折り曲げて箱を作る感じで出来上がり!

しかしながらいちばん作りがいがあるポイントが…

シール貼り!
メタリックなシール(水張りデカールではなくいわゆるシール)にエンブレムや計器類が細密に印刷されています。窓枠のステンレス部分やワイパーブレードまでシールで表現するというのが斬新かつこのスケールだと効果的です。

どのくらい細密かというと…

こんな感じ!三連のコンビネーションメーターのところ、0.5mmのシャーペンと比較してみてください!空調レバーやカーラジオもシールで表現!
ピンセットを使って張り込むわけですが、まぁ手がプルプルしちゃいますわねww


ホイールキャップもメッキ部品にシールを張り込んで表現。かなりそれっぽくなります。ホイールキャップ外すとちゃんと鉄チンのホイールが作り込んであるのが分かってるな~ってところ。

そして完成!

じっくり作って2時間位。うち1時間半以上はシールと格闘していましたww

塗料も接着剤も使わず、ニッパーとピンセットが使いこなせれば完成できるので老若男女問わず楽しめそうです。ディテールがしっかりしているので見栄えも上々で飾って楽しめます。ただ、コストや組み立てやすさの関係で削ってるものは削られてますが…(タイヤの溝は再現してない。アンダーフロアも真っ平ら)

新しいカテゴリーのプラモデルということで、自分的にはすごく気に入っています。どんどんバリエーションも増やしてますし。

今度は何作ろうかな~( ´∀`)
ブログ一覧 | GarageNOVの業務日誌! | 趣味
Posted at 2022/03/13 21:21:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アオシマ スナップキットGR86 ...
Lovers_Rさん

ポリキャップ
くろネコさん

フェアレディZ(Z33)・サファリ ...
24gontaさん

プラモデル ユーノス ロードスター
Y-RXさん

出遅れた休日(゜o゜;
変り者さん

ショートトラック クライスラー シ ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー リアブレーキ清掃(77,409km) https://minkara.carview.co.jp/userid/418409/car/2915348/7824894/note.aspx
何シテル?   06/08 18:43
フロンテクーペ (1972/昭和47年式) ジムニー (1982/昭和57年式) カプチーノ (1993/平成5年式) ハスラー (2020/令和2年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー いかさまちゃん (スズキ ハスラー)
信頼性と経済性と実用性に全振りしたい下駄グルマ!でも趣味性もほしいんです! ☆他の趣味 ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
昭和の時代に免許を取って初めて自分で購入したクルマがコミコミ20万円で買ったボロッボロの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30のフル幌ドアは700台位しか生産されなかったらしいので超希少!?
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近はサーキット専用!?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation