• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hybrid_1701のブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

VSC過敏症?

納車されたときからなんとなく感じてはいたのですが、VSCの横滑り警報がちょっと敏感すぎる気がします。特に右にハンドルを切ったときは、普通に交差点をゆっくり曲がるときでも「ピー」がなります。警告灯が付くことはないんですが・・・。

直進していても、工事中や線路を斜めに横切る踏切で車体が大きく揺さぶられるような状況でも「ピー」が出ます。まあ音だけで何か介入してくるような感じはないので実害はほとんど無いのですが、ちょっと気になりますね。

明日時間があったらDに見せてこようと思っています。
その前にシートカバーは完成させないといけません・・・(笑)

あと、Dに取り付けをお願いした「ワンタッチスライダー」も雨になるとストライキを始めてボタンに反応しなくなることが多くなり、一昨日などは駐車中に勝手に開いてしまい運転席のスライドドア操作も効かなくなる事態に。走行中も右後ろからVSCとは違う「ピー」が聞こえてきましたので、ワンタッチスライダーがまた勝手にドアを開けようとしていたのだと思います。雨の日に発生する確率が高いので、スイッチの防水が甘い可能性大ですね。

新車のうちは色々ありますね(笑)。
Posted at 2008/09/07 01:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2008年09月06日 イイね!

レザーシートカバー装着中です

レザーシートカバー装着中です今朝からClazzioパンチングレザーシートカバーの装着に手を着けています。

運転席から順番にやっているのですが、これがまた大変です。
なかなかすっきりとした場所に落ち着かなくて、あっちごそごそ
こっちごそごそとしつつ、なかなか進みませんでした。

エスハイの場合はセンターコンソールの蓋にもレザーが付くのですが、
これが1枚ぺろんとレザーがあるくらいで、説明書の通りに着けようと
してもなかなかしっくりと来ない・・・結局ここだけで1時間掛かって
しまいました・・・(^^;

写真は運転席・助手席・センターコンソールまで装着したところです。
ここまでに4時間ちょいでした。

セカンドシートの座面まで着けたところで壁が・・・!
背もたれを着けるためには8人乗りのベンチシートでも両脇には
アームレストが付いているので、それを外さなければいけません。
アームレストはM14の六角ボルトで止まっているのですが、
これを外すレンチが無い・・・ヽ(- -)ノ
ということで、作業を一休みしてホームセンターへ行きました。
十字のソケットレンチを買って家に帰ろうとしたところで
同じく仕事帰りにホームセンターに来ていたうちの奥様に遭遇し
拉致され一緒にお買い物に・・・・。
帰ったときには日没コールドになってしまいました(涙)。

というわけで、完成レポはまた明日アップします(;^^)ノ
Posted at 2008/09/06 20:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2008年08月31日 イイね!

レザーシートカバーが・・・キターーーー!!

レザーシートカバーが・・・キターーーー!!マンションの駐車場で電源取り出しの作業をしていたら、黒ネコさんのトラックがやってきまして、納車前に発注していたClazzioのレザーシートカバーが到着しました。

玄関先に置いていってくれたのですが、家族から「邪魔じゃ~~」のクレームを受けてしまったので、ラゲージに置いてあります。到着が夕方だったので今日は装着出来ません・・・次の週末にやっつけるかな~~(楽しみ)。
Posted at 2008/08/31 19:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2008年08月31日 イイね!

1ヶ月点検

1ヶ月点検納車からまだ3週間ほどですが、走行距離が1500kmを超えたのでちょっと早めの一ヶ月点検を受けてきました。

悪いところは全くなし、エンジンオイルだけ交換してもらい、エスハイもゴキゲンになりました(オイルを変えると機嫌が良くなるような気がしませんか)。

いまのペースだと6ヶ月の無料点検を待たずして5000kmになりそうなので、11月には次の点検になると思います。

写真は特に点検とは無関係ですが、両方のスライドドアを開けると
なんとディスプレイ上に○ター○レックの宇宙船みたいなものが
出現するんですね(笑)。まあ、ハンドルが1701なのもそこから
来ているんですが・・・いや、ヲタクなネタでございました(笑)
Posted at 2008/08/31 00:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2008年08月23日 イイね!

コーティング施工が写真集に載りました

今日は朝からぐずついた天気で涼しくて良かったんですが、すぐに雨が降ってきてドアを開けるようなイジリが出来ませんでした・・・。色々と計画はあるんですが、天気には勝てませんね。

で、今日は購入先のDへDOPパーツの代金を支払いに行ってきました。もう同じ店から3台エスティマを買っているので、多少のワガママは聞いてもらえる環境です。後日のイジリに備えて、あちこちの内装パネルの外し方やケーブルの極性などメカさんに教わってきました(^^;。明日は雨が止むといいんですけどねえ。

で、本題ですが・・・
先日施工したグラスコーティングですが、施工したお店のギャラリーページに掲載されました。他の掲載車両が高級外車ばかりでちと恥ずかしいのですが・・・。

よかったら見てやって下さいませ~~m(_ _)m
Posted at 2008/08/23 23:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | 日記

プロフィール

10年半、22万キロ乗ったSAIを買い換え、初のSUVでRAV4 Hybrid Adventureを購入。意外とワイドな車幅にビクビクしながら乗っています。カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 【流用】パワーウインドウスイッチ(助手席、後部座席用) 84810-12120 カローラスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 14:41:44
[トヨタ RAV4ハイブリッド]LinksAuto イージークローザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 12:52:39
バックランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 15:42:37

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
自宅周辺の道路が狭いので前車SAIよりも回転半径が小さい車を探していたのに、いつの間にか ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
免許を取って初めて乗ったクルマです。というか、このクルマを譲られることになって免許を取り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
名車の誉高いR32ですが、ツインカムではありません(汗)。でも、ルックスも内装もかっこよ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて新車で買った車でした。 SR20DEはよく回って楽しいクルマでしたね。 手放すとき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation