• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hybrid_1701のブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

初給油してきました。

なかなか忙しくてブログのカキコもままなりません・・・(^^;;

今日、納車されてから初めて満タン分を走り、二回目の満タン給油です。
平均燃費は14.3km/Lです。まあ山間部と街乗りでアクセル開度が大きい割にはよいと思います・・・っていうか(笑)、初代エスハイと比べたら同じ道、同じ通勤パターンで比較して+3km/Lくらいは伸びていますね(驚)。

発進してもなかなか動き出さず、そしてアクセルを緩めるとすぐに止まるガソリンエンジンが効いていると思います。明らかにガソリンの消費量が減っている感じです。

勤務先近くの駅前通りに用事があり、エスハイで歩行者の多い路地に入ったのですが、低速走行(5km/hくらい)しているとエンジンが掛からないため気がついてもらえないですね。米国ではハイブリッドが静かすぎるから何らかの騒音発生装置の装着を義務づける街があるとか。初代だとモーター走行でも何らかの駆動音がしていたので、ある程度は気づいてもらえたのですが今度のは本当に静か。あまり歩行者が多い路地には入らない方がいいですね(汗)。

その他にも気づいた点とかあるのですが、なれないシートで腰が痛いので今日のところはこの辺で・・・(笑)
Posted at 2008/08/23 02:00:53 | コメント(0) | エスティマハイブリッド | 日記
2008年08月15日 イイね!

暑いですね

暑いですね昨日うちの子も無事にコーティングから帰宅してきまして、盆の帰省もしないので家でDIYを開始しました。

しかし外は今年2回目の猛暑日・・・(汗)
暑さでくらくらしながら後付パーツを取り付け、シートアレンジで遊んだりして過ごしました。熱中症になりそうでした。やっぱりDIYは春秋にやるのがいいですね。

iPod nanoのFMトランスミッタとレーダーにシガー電源が欲しいのですが、2代目エスハイのヒューズが低背なのに気がつかず、ノーマルサイズの平型ヒューズの取り出しラインを買ってきてしまいました。うーん、段取りが悪いな~~(^^;

と、いうことでR-VIT i-colorとレーダーのASSURAの配線を施工。はすハイブリッドさんの整備手帳を参考にさせてもらって、メーターパネル脇からヒューズボックス近くを経由して、アクセルペダル横のパネル内部に余分なコードをしまい込んで接続しています。

写真のR-VITとAR-300FT(レーダー)は仮置きです。まだ固定していませんが、R-VITの置き場所が傾いているので、L時のアングルを買ってきて水平になるように据え付け予定です。

さて、電源問題はどうしよう。シガーソケット裏の配線を確認したので、そこから分岐するのがユースポイントに近いし良いかも知れません。その他にもあちこち内装を剥がしてみて、なるほど~~と思ったことがたくさんあったので、少しネタの整理と部材の仕入れをしてから次のDIYに向けて始動したいと思います。
Posted at 2008/08/15 22:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2008年08月14日 イイね!

ガラスコーティングしてきました。

ガラスコーティングしてきました。12日から14日まで、グラスコーティング・ジャパン湘南さんにボディコーティングにだしていましたが、本日施工完了ということで取りに行ってきました。
ご対面の瞬間に、つるつるぴかぴかのうちの子、納車の時にも綺麗でしたがそれに輪をかけて綺麗にしてもらってました~~( ^^)/

お店のHPにも写真が載ってます(^^)。いろいろと調べあげて今回の施工をお願いしましたが、HPに書かれている意気込みに偽りなし、綺麗な仕上がりに満足しています。そのうちHPの「ギャラリー」のページにも空色のエスハイが乗ると思いますので、掲載されたら見てくださいませ。

GCJ湘南のKチーフ、お世話になりましたm(_ _)m
Posted at 2008/08/14 23:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2008年08月12日 イイね!

また代車生活

4日間の出張から戻って、今日から盆休み突入です。

出張前日に納車になったうちの子ですが、今日からガラスコーティング施工に出しているのでまた代車に乗っています。今回はホンダのLogoです。結構懐かしいクルマかも。一時期は至る所にいたんですが、最近は見ないですね。

納車前に乗っていた代車のプリウスはデータが古いながらもナビ付きだったのですが、Logoにはナビが着いていないので渋滞の状況も迂回路も見ることが出来ず、湘南海岸(サザンビーチ界隈)の渋滞にしっかりと巻き込まれました(^^;;
ナビなしでは居られないカラダになってしまっていますね(爆)。

コーティングから帰ってくるのは木曜日の夕方です。
ぴかぴかになったうちの子はどんなだろうと今からわくわくしてます。
本格的にさわれるのは金曜日からですねぇ・・・
色々と取り付けたパーツの撮影もしていないので、整備手帳もアップ出来ず。
お預け状態で苦しい~~orz
関連情報URL : http://www.glass-coat.jp/
Posted at 2008/08/12 15:29:02 | コメント(1) | エスティマハイブリッド | クルマ
2008年08月08日 イイね!

お迎えにいってきました~~

お迎えにいってきました~~いよいよ納車されました(^^)

夕方に埼玉の仕事場からディーラーに電話をかけ、8時前には向かえに行くと営業さんに伝えてから、圏央道をひた走り地元のT店へ向かいました。
すでに店舗と工場は閉まっていたのですが、ピットの前でうちの子は待っていましたよ~~(笑)。

一通り使用説明をしてもらい、取り付けたものがきちんと動作することもチェックしました。テール4灯化も出来てました(^^)

明日から月曜日まで山口県で仕事のため、エスハイと遊んであげられません。また、出張から帰った翌日にはグラスコート施工に出してしまうため、本格的に乗れるようになるのは15日くらいからになりそうです。8/12に藤沢のグラスコート屋さんに空色のエスハイが居たら、それはうちの子ですので「見たよ-」の報告お願いします(笑)。


Posted at 2008/08/08 00:54:14 | コメント(2) | エスティマハイブリッド | クルマ

プロフィール

10年半、22万キロ乗ったSAIを買い換え、初のSUVでRAV4 Hybrid Adventureを購入。意外とワイドな車幅にビクビクしながら乗っています。カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 【流用】パワーウインドウスイッチ(助手席、後部座席用) 84810-12120 カローラスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 14:41:44
[トヨタ RAV4ハイブリッド]LinksAuto イージークローザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 12:52:39
バックランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 15:42:37

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
自宅周辺の道路が狭いので前車SAIよりも回転半径が小さい車を探していたのに、いつの間にか ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
免許を取って初めて乗ったクルマです。というか、このクルマを譲られることになって免許を取り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
名車の誉高いR32ですが、ツインカムではありません(汗)。でも、ルックスも内装もかっこよ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて新車で買った車でした。 SR20DEはよく回って楽しいクルマでしたね。 手放すとき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation