• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hybrid_1701のブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

路面に貼り付く走り

路面に貼り付く走り乗り心地、静粛性、ハンドリング、加速いずれも満足度が高い。MC前に様々な指摘がされていたことを取り込んで、痒いところに手を届けた改良がされていると思う。
Posted at 2022/02/26 00:46:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月20日 イイね!

メーカーオプション

愛車紹介で書いていなかったM-OPですが、以下の通りです。

AC100V, 1500Wアウトレット
 →3.11のときに計画停電の地域に当たり、前々車のエスティマハイブリットに標準装備だったACアウトレットのお陰でいろいろと助かったというのと、関東にいるといつ大きな地震がくるか判らないので、災害に備える意味で装着しました。

パノラミックビューモニタ
 →車のサイズが大きめなので、周囲の様子を鳥瞰で見る事ができるのはやはり便利ですね。これは付けて良かったかもしれない。バックカメラとか耳たぶレスミラーもセットでオプションですね。次の改良では耳たぶミラー全廃という噂もあるようです。

ハンズフリーパワーバックドア
 →ハンズフリーにするところまでは不要だったかも(笑)。パワーバックドアだけでも充分便利です。それにしても、バックドアの開閉のときのビープ音がやたらとでかい。深夜早朝にバックドアを開けるの、少し躊躇しそうです。音量絞る方法ないかなぁ。

(装備見送りのM-OP)
パノラマムーンルーフ
 →リセールに有利なのは判るのですが、軸上重量が増えてロールが強くなるのを敬遠。あと、前々々々車のエミーナではムーンルーフ装備だったのですが、開けるのって最初だけだったので。。。

デジタルインナーミラー
 →試乗車には装備されていたし、他の車種でも試乗で体験していたのですが、どうにもオッサンには目の焦点が合いにくく、あと画質が粗い感じだったので、付けるまでもないかなと(これもあるとリセール良いらしい)。スバルだとインナーミラーにドラレコ機能が付けられるのですが、何故かトヨタはそれをしないので、社外品で良さそうなのが出てきたら交換しても良いかな。


Posted at 2022/02/20 00:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

細かい改良

細かい改良RAv4の給油口レバー、光ります(ってそれだけですが)。画像はアクセルペダルの上あたりのスイッチ群のところです。いままでここまで気を遣った車に乗ってきてないので、浦島なだけかも(笑)
Posted at 2022/02/20 00:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月17日 イイね!

内装カスタム続々到着

 RAV4納車前から内装パーツの納品が続いていますが、今日はKayafarのドアキックガードSamurai Produceのドアスカッフプレート(内・外)とリアゲートのスカッフプレート、さらにLFOTPPのセンターコンソールボックストレイが届きました。

それ以外にも槌屋ヤックのドアポケットティッシュケースも買っていたのでした。

なかなか付ける時間がとれないですが、今週末あたり施工(?)してみます。楽しみ。
Posted at 2022/02/17 23:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAV4改善 | クルマ
2009年04月05日 イイね!

ワンタッチスライダー復旧&プリウスカタログGet

お久しぶりです(^^;

今日はオイル交換と壊れていたワンタッチスライダーの
交換でDへいってきました。

故障して動かなくなっていたワンタッチスライダーでしたが、
今回もBRECEさんから交換部品を送ってもらい、
交換となりました。取り付け終わって、ようやく
車内スイッチ、ドアスイッチ共に動くようになりました(^^)

ま、それはそれとして?取り付け作業を待つ間に、
今日から解禁となった?新型プリウスの簡易カタログを
もらってきました。営業資料も見せてもらったのですが、
プリウスかなり良さそうですね~~。

クラスがS,Gとtouring, レザーセレクション?と枝分かれ
していて、LEDヘッドランプはtouring系のみしか着かず、
話題の太陽電池駆動のベンチレーションはtouringには
着かないとか、HUDが本革シートとセットのオプションとか、
いつもトヨタオプション商法が展開されるようですね。

LEDヘッドランプは良いとしても、太陽電池とHUDは
欲しいな~~(すでにエスハイから浮気傾向です)。
これまでのプリウスは内装が貧相でしたが、今度の
プリウスはコンソール回りがちょっとベンツやBMWみたいな
ドイツ車ぽい感じで、少し良くなったかなという印象でした。

オイル交換は「ボトルキープ」しているので工賃ゼロ、
トヨタカードの貯まったポイントでD-TECのPG TUNE(添加剤)
入れてみました。燃費アップと振動抑制に効果がある
らしいですが、明日以降の走りでどうなるか楽しみです。

春だしまた少しブログも復活したいですね。
ではでは。


Posted at 2009/04/05 23:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | 日記

プロフィール

10年半、22万キロ乗ったSAIを買い換え、初のSUVでRAV4 Hybrid Adventureを購入。意外とワイドな車幅にビクビクしながら乗っています。カス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 【流用】パワーウインドウスイッチ(助手席、後部座席用) 84810-12120 カローラスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 14:41:44
[トヨタ RAV4ハイブリッド]LinksAuto イージークローザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 12:52:39
バックランプLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 15:42:37

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
自宅周辺の道路が狭いので前車SAIよりも回転半径が小さい車を探していたのに、いつの間にか ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
免許を取って初めて乗ったクルマです。というか、このクルマを譲られることになって免許を取り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
名車の誉高いR32ですが、ツインカムではありません(汗)。でも、ルックスも内装もかっこよ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて新車で買った車でした。 SR20DEはよく回って楽しいクルマでしたね。 手放すとき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation