• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「あっとま~く」 うーたんの愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2009年1月23日

Y34 リア・パワーシート シートバックを外した画像

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
画像1
もう、詳しい画像は無いのですが普通のリア・シートから
リア・パワーシートに変更した画像です。
2
画像2

シートを動かすため電源は来ていましたが
スイッチ関連の配線は、新たに繋げる加工をしないと駄目でした。
これがまた大変でした。
3
画像3
4
画像4
5
画像5

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ダッシュボードリペア

難易度: ★★

ダッシュボードリペア その2

難易度:

後期ブロアムのお色直し🖌

難易度: ★★★

ブレーキランプスイッチストッパーラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月10日 15:01
拝見させていただきました。
どんな感じに動きますか?
コメントへの返答
2017年2月14日 10:54
こんにちは。
下クッション20センチ前後?気持ちスライド。背もたれも多少下方に下がります。
こんな感じの返答ですみません。
2017年2月17日 17:21
いえいえ、快適そうになってよかったですね!
ちなみに配線加工有りとの事なのですが後席のコンソールから出てる配線とパワーシートの電源配線をうまいこと繋いだ感じですか?
コメントへの返答
2017年6月3日 21:47
お返事大変遅くなり申し訳ございません。
当時、自分が乗っていたY34はシートモータ
関連のコネクタはきていましたが、アームレストの付いているエアコンAV系などのコンロール系の電源配線はまったくきていなかった為加工しました。

プロフィール

ノーマル志向です。 付けるとしたら、ディーラーOPか純正に近いものは付けるのが好きです。 でも、最近はもう・・・(T T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
メインです。 フーガから乗り換えました。
日産 セドリック 日産 セドリック
日産 HY34 300LV セドリック 1999年7月登録。 購入してから通算、9年目 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
350XV VIP 2008年11月16日 納車。 Y34と同じく 純正部品を加工し ...
日産 ルークス 日産 ルークス
当の持ち主はナビは使わないので、宝のもちぐされ です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation